Square レストランPOSレジでプリンターを設定する
多くのレストランでは、メニュー商品の種類によって、印刷するプリンターを使い分けすることがよくあります。たとえば、一度のオーダーでドリンクと前菜が注文された場合は、ドリンクはバーのプリンターに送信し、前菜はキッチンのプリンターに送信するよう設定できます。
対象機種のプリンターを接続したら、プリンターステーションを作成して、各種カテゴリを別々のプリンターに送信することができます。
iPadで、[アカウント] > [設定] > [ハードウェア] > [プリンター] の順にタップします。Square ターミナルをお使いの場合は、[その他アプリを表示] > [設定] > [ハードウェア] > [プリンター] の順に選択します。
[プリンターステーションを作成] を選択します。
プリンターに名前(例:バープリンター)を付け、このプリンターに送信するオーダーシートやレシートの種類を選択します。
[この端末から印刷] で、印刷オプションを「レシート」、「伝票」、「レポート」から選択します。また、「オーダーシート(料理や飲み物オーダーが記載されたシート)」や「オーダーシートのお客様控え(ファストフード向けの受け付け番号シート)」、「取消済みのオーダーシート」も選べます。
下へスクロールして、このプリンターステーションへ送信するカテゴリを有効にするします。
[プリンターステーションを作成] をタップします。
プリンターステーションに関するトラブルシューティング
プリンターステーションを作成すると、表示されるプリンター名は各端末で自動的に決定されます。1台のプリンターに複数の端末が接続されている場合は、端末ごとに別の名前が生成される場合があります。
たとえば、「前菜」を2つのPOSレジから1台のキッチンプリンターに送信するとします。両方の端末をそのプリンターに接続すると、最初の端末はキッチンプリンターを [プリンター1] と識別し、2番目の端末は [プリンター2] と識別します(有効なプリンター台数によって、表示される番号は異なります)。両方の端末が「前菜」を同じプリンターに送信していることを確認するには、テスト印刷を行う必要があります。
次の手順で操作を開始します。
iPadで、[アカウント] > [設定] > [ハードウェア] > [プリンター] の順にタップします。Square ターミナルをお使いの場合は、[その他アプリを表示] > [設定] > [ハードウェア] > [プリンター] の順に選択します。
次に、[プリンターステーションを作成] をタップします。
プリンターを選択して、[テスト印刷] をタップします。
不明な点がございますか? プリンターについての詳しいトラブルシューティングのヒントをご覧ください。 |