レジ業務の​効率化に​貢献する、​レジ研修とは

円滑な​店舗運営には​レジ研修が​欠かせません。​研修を​通して​仕事内容に​慣れておく​ことで、​打ち間​違いや​違算金と​いった​トラブルの​発生を​未然に​防ぐ​ことができます。​また、​効率よく​会計処理を​行う​ことで、​お客さまの​待ち時間も​減り、​顧客満足度の​向上に​も​つながるでしょう。

そのため、​POSレジや​キャッシュレス決済を​取り扱う​スタッフには、​欠かさず​レジ研修を​実施するようにしましょう。​今回は、​レジ研修に​役立つヒントを​ご紹介します。

ヒント1:レジ業務の​効率化

すばやく​正確に​お会計を​処理する​ことだけが、​レジ研修の​目的では​ありません。​どれだけ​レジが​混んでいても、​十分な​研修を​受けていれば、​慌て​ふためく​ことなく、​お店の​顔と​して​フレンドリーに​お客さまと​接する​ことができます。​以下の​ポイントを​実践する​ことで、​レジ業務の​プロセスを​合理化して、​お客さまの​満足度と​店舗の​収益を​高める​ことができます。

  • スタッフに​とって​使いやすく、​事業ニーズに​応じて​カスタマイズ可能な​POSレジを​利用しましょう。​スピードと​使いやすさを​兼ね備えた、​Squareの​安全かつ​無料の​POSレジアプリは、​iOSと​Androidの​両方の​端末で​使えます。

  • POSレジと​キャッシュレス決済システムが​連携していないと、​会計金額の​二度​打ちが​発生します。​二度​打ちは​ミスが​発生しやすく、​時間も​かかるので、​キャッシュレス決済と​連携できる​POSレジの​導入が​おすすめです。

  • 商品の​種類が​多い​場合は、​バーコードスキャナーの​導入を​検討しましょう。

  • 紙の​レシートを​使用する​場合は、​ロール紙を​慌てずに​交換できるようトレーニングします。​合わせて、​電子レシートへの​切り​替えも​検討しましょう。

  • お釣りを​渡す際には、​硬貨と​紙幣と​レシートを​まと​めて​手渡しすると、​紙幣の​上で​硬貨が​滑って​落下しかねません。​コイントレーを​使う、​または、​まずは​硬貨、​次に​紙幣を​渡す​ことを​研修で​徹底します。

以下の​記事も​参考に​してください​:

ヒント2:レジ研修で​スタッフの​不安を​解消

スタッフが​自信を​持って​接客でき、​他の​スタッフに​頼らずに​レジ業務を​完了できるだけの​スキルが​得られるよう、​研修の​内容を​よく​練りましょう。

  • レジ操作に​慣れた​スタッフが​手本を​見せてから、​新人に​練習して​もらいましょう。​お手本を​動画に​撮って​おけば、​あとから​何度でも​見直せます。
  • 誰でも​簡単に​使える​POSレジを​導入しましょう。
  • レジ研修は​お客さまが​少ない、​忙しくない​時間に​行います。​取り消しや​払い戻し処理も​含めて、​レジ業務フロー全体を​練習して​覚えて​もらいます。
  • ギフトカードの​販売や​受け付けなど、​頻度の​低いタイプの​やり​取りも​忘れず​研修します。

ヒント2:トラブルを​未然に​防ぐ

スピードと​効率が​求められるだけでなく、​現金や​クレジットカードを​取り扱う分、​レジ業務には​慎重さと​丁寧さも​必要です。

  • レジ開け・レジ締めの​方法を​説明します。​釣り銭は​いつ・誰が​用意するのか、​違算金が​出た​場合は​誰に​報告するのかなどを​伝えます。

  • 偽造貨幣を​見分ける​基礎も​研修で​伝えましょう​(日本で​最も​偽造が​多いのは​一万円札です)。

  • お客さまから​紙幣を​渡されたら、​「1万円札を​お預かりします」のように、​金額を​声に​出す​ことを​習慣づけます。​うっかり​ミス​(​お客さまが​千円札の​つもりで、​誤って​1万円札を​渡してしまうなど)を​防げます。

  • 釣り銭を​数え、​金額を​読み上げながら​お客さまに​渡すようにします​(​「7千円と​354円の​お返しに​なります」など)。

  • ICチップが​搭載されている​クレジットカードの​場合、​磁気テープを​読み取るのではなく、​必ず​カードを​決済端末に​差し込み、​ICチップを​読み取るようにします。

  • 交通系ICカードの​場合、​決済端末に​十分タッチされなかったなど、​決済が​未了になる​ことが​あります。​未了が​起きた​場合の​対処方法も​必ず​確認して​おきましょう。

  • 交通系ICカードの​場合、​決済端末に​十分タッチされなかったなど、​決済が​未了になる​ことが​あります。​未了が​起きた​場合の​対処方法も​必ず​確認して​おきましょう。
  • 機密情報を​パスワードで​保護し、​必要な​スタッフのみが​閲覧できるよう、​スタッフの​アクセス権限を​管理できる​POSレジを​利用しましょう。​Square POSレジなら​アクセス権限設定機能を​備えています。

以下の​記事も​参考に​してください​:

ヒント3:苛立っている​お客さまに​対応するには

スタッフが​どんなに​努力しても、​レジで​ミスが​発生し、​お客さまを​苛立たせる​ことが​あります。​苛立っている​お客さまへの​対処方法を​マニュアル化して​おきましょう。​レジ研修では、​対処方法を​説明し、​ロールプレイで​練習します。​まず​新人の​スタッフが​苛立っている​お客さまを​演じ、​ベテランの​スタッフが​対処方法を​実践した後、​役割を​交換します。​練習後、​建設的な​フィードバックを​提供しましょう。​ 

苛立っている​お客さまに​上手に​対応する​ための​ヒントを​紹介します。

  • 落ち着いて​対応する​:​お客さまが​声を​荒げている​状況では​スタッフも​動揺しがちですが、​深呼吸を​して、​個人的な​問題だと​考えないようにしましょう。

  • よく​耳を​傾ける​:お客さまが​苛立っている​場合は、​その​理由が​あります。​解決策を​提示する​前に、​まずは​お客さまの​言い分を​聞きましょう。​腕を​組まずに​背筋を​伸ばした​姿勢を​維持する、​適切な​アイコンタクトを​保つなど、​話を​聞くのに​ふさわしい​ボディーランゲージを​活用します。

  • 反復して、​状況を​明確に​理解する​:​お客さまが​不満を​感じている​主な​理由を​反復する​ことで、​状況を​正しく​理解できている​ことを​確かめます​(​「ご購入いただ​いた​パスタに​カビが​生えていたとの​ことで、​間違いないでしょうか?」など)。

  • 共感を​示す:​お客さまの​立場に​なって​考え、​気持ちを​理解している​ことを​伝えます​(​「食べるのを​楽しみに​しておられたと​思います」など)。

  • お詫びを​する​:相手が​苛立っている​理由が​些細な​ことに​思えても、​お詫びを​しましょう。​相手が​苛立っていると​いう​ことは、​それだけ​大きな​問題だったからです。​今後も​関係を​維持するには​謝罪が​重要に​なります​(​「ご不便を​おかけして​申し訳ございません。​問題を​確認しますので、​少々​お待ちいただけますでしょうか」など)。

  • 解決策を​提示する​:解決策は、​問題の​重大性や​対処マニュアルに​よって​決まります。​商品に​問題が​あった​場合、​払い​戻しや​代替品を​提供します。​たとえば、​ランチの​場合、​新しく​作り直し、​無料の​コーヒーを​添える​ことができます。​また、​お客さまに​どのような​補償を​希望か​尋ねる​こともできます​(スタッフが​各自の​判断で​提供できる​ものと、​マネージャーの​承認が​必要な​ものを​明確に​して​おきましょう)。

  • サポートを​求める​:状況が​悪化した​場合は、​上位の​従業員に​問題の​解決を​手伝って​もらいます。

  • 一息つく​:状況が​解決し、​お客さまが​立ち去ったら、​少し​時間を​とりましょう。​新鮮な​空気を​吸ったり、​同僚と​会話したりする​ことで、​心を​落ち着かせて、​仕事に​戻る​準備を​整える​ことができます。

以下の​記事も​参考に​してください​:

レジ研修を​通して​スタッフが​すぐに​レジ操作を​覚えられるよう、​今回ご紹介した​ヒントを​ぜひ活用してください。


Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2024年2月26日​時点の​情報を​参照しています。​当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​Photography provided by, Unsplash