対応ブランド一覧
Suica、PASMOなど交通系電子マネーの他、iD、QUICPay、Apple Pay、そして各種クレジットカードに対応しています。
電子マネー決済とは
現金の代わりにカードやスマートフォンを決済端末にかざすだけで支払いができる、電子マネー決済。電子マネーを利用している世帯は5割以上で、1カ月の平均利用額も年々増加し2018年には18,000円を超えました(家計消費状況調査)。特に、SuicaやPASMOなどの交通系ICは、全国で90万以上の店舗で利用できる便利なキャッシュレス決済手段です。最近では、お会計時にお客さまとの接触を減らせる決済方法としても注目されています。
驚くほどかんたんで、すぐに導入できます
Squareなら他社と比べて、こんなに早く幅広い導入が可能に。従来の決済代行会社であれば導入まで30日かかるところが、Squareなら最短6日で導入完了できます。
電子マネーからカード決済まで自由自在
SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーでも、Apple Payでも、Squareなら自由自在。お客さまが求める方法に応じてスピーディに決済が完結するので、支払いがよりストレスフリーに。もちろんタッチ決済を含めたカード決済にも完全対応しています。
交通系電子マネーカードでも
日常生活でよく使われているSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーカードに対応しています(PiTaPaを除く)。端末にタッチするだけで決済が可能です。
Apple Pay (電子マネー)でも
Apple Payに電子マネーを登録しているお客さまなら、iPhoneやApple Watchを端末にタッチするだけで支払いが完結します。
ICカードでも
日本で普及しているICチップ付きクレジットカードは、Square Readerに直接挿入すれば決済が可能です。EMV準拠もクリアしているので、セキュリティ面でも安心できます。
タッチ決済も
タッチ決済対応マークのあるクレジットカードでは、カードを端末にタッチする、タッチ決済が利用できます。少額ならサインレスなので、スピーディーなお会計が実現します。
Square導入までの流れ
必要なのは無料のアプリとSquare Readerだけ。導入はとてもかんたんです。
Step 1: 無料アカウントを作成
メールアドレス、事業内容、入金先口座情報などを登録します。
Step 2: カード決済の有効化
最短申し込み当日からカード決済が可能。登録したアドレスに審査結果をお知らせします。
Step 3: 電子マネー決済の有効化
審査通過後、導入したい電子マネーのブランドをSquare データより有効化してください。
Step 4: 決済端末の設定
Squareのアプリをダウンロードし、Square Readerを接続してください。
ビジネスの成長を支える各種機能
決済サービス
店舗でのキャッシュレス決済はもちろんのこと、移動販売やイベント時の決済からオンライン決済まで、さまざまな決済方法を提供しています。あなたのお店のビジネスモデルやニーズに合わせた決済サービスを導入いただけます。
ネットショップの開設
Square オンラインビジネスなら、本格的なネットショップが簡単に開設できます。テイクアウト、デリバリー、SNSと連携した販売など、さまざまな業種のニーズに合ったネットショップが無料かつ短期間で始められます。
オンライン決済
ECサイトがなくても、Square オンラインチェックアウトを利用すれば、手軽にオンライン販売ができます。決済用のリンクを作成し、ブログやSNS、メールでお客さまにリンクを共有すれば、簡単に支払いが済ませられます。
オンライン請求書
紙の請求書の作成、印刷、郵送など、煩わしい管理はもう必要ありません。Square 請求書は、お客さまのメールアドレスと請求額を入力し、無料で発行できるオンライン請求書です。発行から支払い確認までオンラインで一括管理できます。
固定費
0円
解約費
0円
振込手数料
0円
電子マネー決済のいろは
電子マネーの種類や国内での普及状況、電子マネー決済を導入するメリットなど、電子マネー決済にまつわる知識や情報を紹介しています。
Squareにおける審査に加えて、Visa・Mastercardカードのお取り扱いは三井住友カード株式会社、American ExpressカードはAmerican Express International, Inc.、JCB・Diners Club・Discoverカードのお取り扱いは、株式会社ジェーシービーによる審査が必要です。審査結果によってはカード決済サービスまたは一部カードブランドでの決済をご利用いただけない場合があります。現時点では、タクシー・ハイヤー等での電子マネー決済のご利用はできません。ご了承ください。