毎週のように各地で様々なイベントが開催される秋、屋外で出店されるみなさまのために、Squareをイベントでご利用いただく際のチェックポイントをまとめました!
イベントまで3週間
1. Squareアカウントの登録(無料)
まだSquareアカウントの登録がお済みで無い場合はこちらからお手続きください。登録後、所定の審査がありますので、早めにご登録を!
2. Squareリーダーの購入
Square オンラインショップ、または正規取扱店にて購入可能です。
3. 店舗情報の設定
アカウント登録後、Squareデータ(管理画面)にてレシートやお客様のカードご利用明細に表示される「店舗情報」を設定します。
4. 加盟店ステッカーと卓上POPの注文
Square加盟店であることがお客様にすぐ分かるよう、カードブランドのロゴの入ったステッカーと、卓上ポップを無料でお送りしています。こちらを参考に、Squareデータからご注文ください。
イベントまで2週間
5. モバイル端末など機材の手配
インターネット接続が可能なタブレットまたはスマートフォンをご用意ください。SquareはWi-Fiでもモバイルデータ通信でもご利用いただけますが、イベントでご利用の場合は、セルラーモデルのiPad miniと、モバイルレシートプリンターSM-S210iの組み合わせがおすすめです。
6. Square POSレジアプリのダウンロード
ご利用のモバイル端末に、POSレジとしても使えるSquare POSレジアプリをダウンロードします。
7. Squareリーダーがお手元に届いたら
こちらを参考に、リーダーの充電及び動作確認をします。
8. Square POSレジでのカード決済受付(100円のテスト決済)
全体の決済の流れを確認するため、100円でテスト決済を行いましょう。テスト決済がうまくいかない場合は、お気軽にSquareサポートまでお問い合わせください。 ■「Square活用ガイド」(PDF版)もぜひご活用ください。
9. 商品情報の登録
Square POSレジにあらかじめ商品を登録しておけば、スムーズなお会計が可能です。さらに、リアルタイムでも、イベント後にも、「どの商品が」「いつ」「いくら売れたか」の集計もかんたんに行うことができます。
イベントまで1週間
10. レンタル機材の受領と設定
iPadやレシートプリンターをレンタルした場合には、当日慌てることのないよう、前日までに設定をおこないましょう。
11. イベントスタッフへの使い方の説明
イベント当日会計を担当するスタッフの方々に、Square POSレジを使った決済受付の方法と払い戻しの方法を説明しておきましょう。 ■ PDFの「Square活用ガイド」もぜひご利用ください!
12. 100円のテスト決済
念のためイベント前日に、もう一度テスト決済をおこない、全体の流れを再確認しましょう。
13. Squareリーダー、モバイル端末の充電
Squareリーダーを始め、充電が必要な機材の確認をしましょう。
14. NGポイント、注意ポイントの確認
Squareで決済をする際に気をつけていただきたいこと、実際にお問合せの多い項目など、絶対おさえておきたい『ココ、注意!』をまとめました。「うっかり」を防いで、安心安全にSquareをご利用ください。
イベント当日
15. 加盟店ステッカーと卓上ポップの設置
目立つ場所に加盟店ステッカーと卓上ポップを設置しましょう。クレジットカードが使えることがわかれば、お客様も手持ちの現金を気にすることなく、お買い物をしていただけます。
16. いざという時のトラブルシューティングの準備
トラブルシューティングガイドをお手元に置いておくことをおすすめします。
イベント終了後
17. 売り上げデータの確認
イベント終了後は、ぜひSquareデータで当日の売り上げを確認してみてください。時間帯別、商品別などの売り上げ分析も簡単に行えます。なお、カード決済分の売り上げについては、決済手数料を差し引いた残額が所定の振り込みスケジュールに従って、振り込みがおこなわれます。
18. レンタル機材の返却
iPadやレシートプリンターなどをレンタルした場合には、返却手続きをお忘れなく!
■ Squareに関する不明点のお問い合わせ、ご質問はSquareサポートまで、お電話もしくはEメールにてお気軽にご連絡ください。
※執筆は2016年10月20日時点の情報を参照しています。