払い戻しの処理
お客様から返品・キャンセルの希望があった場合は、決済日から1年以内の場合、クレジットカードへの払い戻しの処理が可能です。このページでは、Square POSレジアプリまたはSquare データで払い戻し処理する方法をご説明します。
注意:
一度実行した払戻のキャンセルをすることはできません。
交通系電子マネーは、払い戻し処理自体を行うことができません。iD、QUICPayは、一部決済額の払い戻しはできません。ご希望の場合は、該当の決済を全額払い戻したうえで、正しい金額で再度決済を行ってください。
アプリで払い戻しする
iOSまたはAndroid端末のアプリで払い戻しをするには以下の手順を行います。
ナビゲーション バーで3本線のアイコンをタップします。
[取引履歴]をタップします。
払い戻しを実行する取引を選択します。
[払い戻し]をタップします。
商品ごとに払い戻すには、払い戻しを実行する商品を選択し、[次へ]をタップします。(特定の金額を払い戻すには、[金額]をタップし、払い戻し額を入力します。)
在庫管理機能を利用している場合、在庫を戻す画面が表示されます。在庫を戻す場合はその商品をタップし[次へ]に進みます。在庫を戻さない場合は、[スキップ]をタップします。
払い戻しの理由を選択し、[払い戻し]ボタンをタップします。
商品ごとに払い戻しを処理する場合、払い戻し額には、適用する税率(消費税など)と選択した商品の割引が反映されます。
任意の金額の取引の場合は、売上の合計額を上限として払い戻すことができます。
注意 : 現時点では1つの商品を指定して「一部金額」の払い戻しはできません。
パソコンから払い戻しする
Squareデータで全額または一部払い戻しを処理するには、次の手順を行います。
Squareデータで[お取引 ]タブに移動し、Square データ内で払い戻しを実行する内容を選択します。
[払い戻し]をクリックします。
返金する金額を入力します。
払い戻しの理由を選択します。
[ 払い戻し ]をクリックします。
注意: 金額を指定して一部払い戻しを行った場合、後から残額を払い戻すこともできます。
現金・その他の支払方法によるお取引の払い戻し
現金や小切手、その他の支払方法で行った決済に対しても取引日から1年以内であれば払い戻しの記録をつけることができます。注意:その際には、Squareを介した代金の処理は行われず、あくまでもお取引履歴として決済データを登録するのみの機能となります。
モバイル端末でSquareから払い戻しを行うには、取引日から120日以内に処理する必要があります。Square データで支払いを払い戻す場合、取引日から1年以内であれば可能です。注:2018年10月よりも前に受け付けた決済については、取引日から120日以内に払い戻しの処理をする必要があります。
この期間を過ぎた場合、Squareを介さず払い戻し処理する必要があります。
払い戻しに関してよくお問い合わせいただく質問とその回答については、こちらをご覧ください。
注意:
現時点では、1つの商品に対する一部払戻しは処理できません。