Square リーダー (タッチ決済+ICカード)をセットアップする
Square リーダーでの支払い受け付けの準備はいいですか? はじめる > |
箱の中に含まれているものを確認する
リーダーの箱の中にはリーダーと付属品が同梱されています。まず、「Let’s Start Selling」の中に入っている説明書「Square リーダー はじめにお読みください」でリーダーの使い方をご確認ください。
Square リーダー | ICカード決済に利用します。 |
充電用USBケーブル | リーダーの充電に利用します。 |
ステッカー | お店に貼って受付可能なカードブランドを提示します。3ブランド(Visa / Mastercard / American Express)のステッカーが梱包されていますので、JCB/Diners Club/Discoverの受付が承認された加盟店さまはこちらから全ブランドが表示されたステッカーを注文してください。 電子マネー決済に申し込み後、電子マネーのロゴが記載されたステッカーをご希望の場合はこちらから注文してください。 |
磁気専用リーダー | ICチップのない、磁気テープのみのクレジットカードはこのリーダーを利用します。 注意: 端末に3.5mm ヘッドホンジャックが必要です。 |
説明書 | 使い始める前にお読みください。 |

カードスロット・電源ボタンなどの位置

リーダーのバッテリーを確認する
緑色のランプが4つ●●●●点灯している場合 | バッテリーの充電が完了 |
緑色のランプが3つ●●●点灯している場合 | バッテリー残量75% |
緑色のランプが2つ●●点灯している場合 | バッテリー残量50% |
赤色のランプが1つ●点灯している場合(点滅なし) | バッテリー残量25% |
赤色のランプが1つ●点滅している場合 | バッテリー残量低下。すぐに充電が必要 |
リーダーは、Square リーダー用ドックで充電していない場合、2時間ご利用がないと自動的にスリープモードに切り替わります。再度使用するには、電源ボタンを1回長押ししてください。
リーダーを充電する

付属のUSBケーブルをリーダーにつなぎ、もう一端を携帯電話用のUSB充電器、パソコンのUSBポートなどに差し込んで充電してください。
およそ2時間で、電池残量の少ない状態から完全に充電されます。
メモ:Square リーダー用ドックを使用して、充電と支払い処理を行うこともできます。
リーダーをBluetoothで接続する
新しいリーダーはBluetooth Low Energy(BLE)でワイヤレスに接続できます。お使いの端末のSquare POSレジアプリが最新バージョンであることを確認してください。最新バージョンでないとこの新しいリーダーに接続することができません。
リーダーを接続するには、以下の手順を行います。
初めてリーダーを接続する際、ファームウェアの更新が入ります。更新には、5〜10分程時間がかかりますので、余裕をもってセットアップを行うことをお勧めいたします。 |
電源ボタンを押してリーダーをオンにします。
端末の設定に移動し、[Bluetooth]がオンになっていることを確認します(ここでパスワードを設定する必要はありません)。
3本線 から [設定] > [ハードウェア] >[Square リーダー] > [リーダーに接続] をタップします。
下記の画面になったら、リーダーの電源ボタンを3〜10秒間長押しします。
リーダー上のオレンジ色のランプがチカチカと点滅したらすぐにボタンから指を離します。赤いランプが点滅した場合は、ボタンを押す時間が長すぎます。もう一度お試しください。
[Bluetoothのペアリング要求] の画面で [ペアリング] をタップします。
接続されると、[リーダーに接続しました] とアプリに表示されます。
注意:
リーダーと端末が3メートル以上離れていると、ワイヤレス接続が失われる可能性があります。
これでリーダーの設定は完了です。決済の受け付けについてさらに詳しくはこちらをご覧ください。
リーダーの接続を解除する
以前他の端末と接続したことのあるリーダーを違う端末に再接続する場合、[このリーダーの接続を解除]をタップし、以前の端末からリーダーを削除する必要があります 。
3本線 から [設定] > [ハードウェア] > [Square リーダー]をタップします。
使用中のリーダー下に表示される接続中のリーダーをタップします。
[このリーダーの接続を解除] をタップします。
リーダーの再接続について詳しくはこちらのトラブルシューティングをご覧ください。
Square Standを利用してリーダーを接続する
Square スタンドを使用している場合は、 Square リーダー用ドックをSquare StandのUSBハブに差し込むだけでリーダーに接続できます。
問題が発生した際は、よくお問い合わせいただく質問を参照し、Square リーダーに関するトラブルシューティングのヒントをご覧ください。
磁気専用リーダーを使う
磁気テープのみのクレジットカードや Squareのギフトカードで決済する場合、磁気専用リーダーを利用します。
3.5mmイヤホンジャックのない端末を利用している場合は、イヤホンジャック(ヘッドフォンジャック)がない端末でICカードリーダー / 磁気専用リーダーを使うには?を参照してください。注意: 磁気専用リーダーは充電は不要です。端末のヘッドホンジャックに挿し込むことで、決済を受け付けることができます。
電子マネー決済を利用する
電子マネー決済をご利用するにあたり、事前のお申し込みが必要です。詳しくは、電子マネーを申し込むをご確認ください。動作環境については、電子マネーの決済のスピード確認について、対応端末については、Square リーダー(タッチ決済+ICカード)対応端末をご確認ください。
電子マネーのロゴが記載されたステッカーと卓上POPはSquare ショップからご注文が可能です。