好きを仕事に!自宅サロンを開業するには

働き方が多様化している現在、働く場所の選択肢もさまざまです。オフィスはもちろん、コワーキングスペース、カフェ、自宅などそれぞれの働き方に応じて働く場所を選ぶことができるようになってきました。今回は、その中でも自宅サロンの開業について紹介します。

目次



自宅サロンとは

Alt text

自宅サロンとは、自宅をサロンとして開放してお客様を呼び、サービスを提供することです。自宅を利用してビジネスをしたいと考えている人に適している方法といえるでしょう。また、自宅サロンを開き人気を博している女性を差すサロネーゼという言葉もあリます。自分の好きなことを仕事にしたい、育児や介護などのために仕事量をコントロールしたい女性が自宅サロンを開業することが多いようです。本業の傍ら週末のみサロンを開いている場合もあるでしょう。

副業として自宅サロンの開業を考えている場合は、本業で勤めている会社の就業規則の確認が必要です。副業の始め方の記事もぜひ参考にしてみてください。

自宅サロンには、ネイルやエステなどのリラクゼーションサロン、フラワーアレンジメント教室、料理教室や手芸教室などさまざまな業種があります。自宅サロンは、知識やスキルを教える場としてだけでなく、共通の趣味を持つ人たちが集うコミュニティとしての役割も担っていると言えるでしょう。

自宅サロンのメリット

自宅サロンの開業には、どのようなメリットがあるのでしょうか。
Alt text

時間の制約が少ない

自宅サロンの場合、オフィスや教室がある場所に通う必要がありません。また、完全予約制でレッスンを行なっている場合、予約が入っていない時には家事など他のことも行うことができます。仕事と家庭を両立しやすいといえるのではないでしょうか。

開業資金が少ない

自宅を開業場所とするため、他に場所を借りるための賃料がかからないうえに、改装費および什器購入費を抑えることもできます。新しい物件を最初から見つけるよりも、資金が少なく済むでしょう。

家事や育児と両立しやすい

自宅サロンの場合、子どもの夏休み期間はクローズにするなど、家族のスケジュールに合わせて働くことができます。柔軟にスケジュールを組めるので、家事や育児と両立しやすいのも、自宅サロンの魅力の一つでしょう。

常に家を綺麗にする意識が働く

自宅にお客様を招くことで、常に家の中を綺麗に見せられる状態にしておかなければならないという意識が働きます。結果的に、普段の生活でも清潔で快適な暮らしを送ることができるかもしれません。

自宅サロンのデメリット

一方、自宅にお客様を呼ぶことには次のような懸念点もあります。

Alt text

立地を選べない

自宅サロンは、居住地のため立地を選ぶことができません。住宅街にある場合は、なかなか人目につきづらく、集客面で苦労するかもしれません。また、駅から遠かったり、不便な場所にあったりすると、送迎が必要になることも考えられます。

仕事とプライベートの区別が難しい

お客様への施術やレッスンなどが終わった後は、売上管理などの事務作業を行う必要があります。自宅だといつでも仕事ができてしまう環境であるため、しっかりと仕事とプライベートとの区別をつける必要があります。

セキュリティーに配慮する

自宅サロンを開くということは、自宅の住所をお客様に公開することになります。また、自宅にさまざまな方を招き入れるのなら、家の防犯にも気を遣う必要があります。

レッスン予約が確定するまでは住所の詳細は知らせず、「自宅サロンのため、詳細な住所はご予約確定後にご案内いたします」と断りを入れることも可能でしょう。

また、お客様がレッスンに来た際に自宅の外観などを撮影することも考えられます。そのままSNSなどに投稿するとセキュリティー上問題となる場合があるので、写真撮影に関するルールもあらかじめお客様と決めておくことをおすすめします。

周囲の理解が必要

自宅というプライベートな空間を仕事場として使う場合、家族などの同居者からの理解を得ることが必要となります。同居者が他人を自宅に入れることに抵抗を感じていたら、自宅サロン開業は難しいかもしれません。開業に理解が得られた場合でも、夕方以降はレッスンをしないなど営業時間を決めたり、お客様が出入りできる部屋を限定したりするなど、あらかじめ取り決めをするようにしましょう。

また、マンションなどの共同住宅に住んでいる場合、管理会社や近隣の人たちにも自宅サロンを開くことを伝えておきましょう。居住者ではない方が頻繁に出入りされることを懸念する場合もあるためです。

自宅をサロンとして開業するには

自宅サロンの開業を決めた後は、どのようなことから着手すればいいのでしょうか。

事業計画書を作成する

事業計画書は、事業をどのように運営していくのかを記載した計画書です。自宅サロンは少額の開業資金で始められることから、銀行などから借り入れをせずにスタートさせる人も少なくないでしょう。しかしながら、事業のあり方や、自分のサロンの「強み」を明文化しておくことで、ブレないサロン運営の一助になるでしょう。

開業資金を用意する

自宅とはいえ、サロンの開業には、機材や備品、場合によっては内装工事なども必要になるでしょう。そのほか、消耗品費用や広告宣伝費、開業後の運転資金なども考慮して、十分な金額を用意しましょう。開業資金の目安は後述します。

什器をそろえる

エステやまつ毛エクステンション(まつエク)、マッサージなどで開業する場合は、エステベッドやマッサージベッドが必要になります。ネイルサロンの場合は施術用のテーブルと椅子を用意しなくてはなりません。そのほかにも、備品をしまっておく棚やエアコンなどの空調、お客様がくつろげるソファなど、サロンにはさまざまな設備や什器が必要です。

内装を整える

自宅の場合、生活感を消すための工夫が必要になります。生活感のある物を排除したり、インテリアや小物を変えてみたり、場合によっては内装工事が必要になることもあるでしょう。

許可や届出を申請する

自宅サロンの開業にあたっては、まつエクの場合は美容師法で定められた美容行為にあたるため、美容師の免許と保健所への届出が必要になります。エステやもみほぐしなどのリラクゼーションの場合は特に必要はありません。

集客を行う

自宅サロンをオープンしただけでは、なかなかお客様に足を運んでもらうのは難しいでしょう。住宅街などにサロンを構えていて、看板も控えめであればなおさらです。SNSでオープンを告知したり、近所にチラシを配ったり、友人知人に口コミをお願いしたりして、集客に努める必要があります。

インスタ映えを集客に活かす方法の記事もぜひ参考にしてみてください。

数あるサロンから選んでもらうためには、自分がターゲットとする顧客の年代や年収、家族構成や居住地域など細かく設定した上で集客手段を考えることも大切です。

マーケティングに欠かせない、ペルソナ設定の記事もぜひ参考にしてみてください

キャッシュレス決済に対応する

会計は、現金だけでなくキャッシュレス決済にも対応できるよう決済用端末を用意しておきましょう。クレジットカードQRコード電子マネーなどのキャッシュレス決済に対応できれば、お客様の利便性も向上します。

キャッシュレス決済を導入するには、決済代行会社を利用するのが便利です。複数のクレジットカードブランド、QRコード、電子マネーが一つの契約で導入できます。たとえば、Squareが提供しているICカードリーダー(税込4,980円)は、手頃な値段で購入でき、普段お使いのスマートフォンやタブレット端末とBluetooth接続することでクレジットカードや[QRコード、電子マネーでの決済が受け付けられます。

予約システムを導入する

アプリやブラウザから24時間365日予約ができる予約システムは、お客様の利便性を高めます。また、サロン運営者にとっても、「施術中に電話応対できなかったために、新規の客様を取りこぼしてしまった」など、機会損失の軽減が期待できます。無料もしくは安価に導入できるだけでなく、SNSの予約機能と連携しているものもあるので、費用や機能を比較しながら自分のサロンに合った予約システムを選びましょう。

自宅サロン開業の注意点

Alt text

契約を確認する

自宅サロンを開業する場所が、所有する一軒家であれば問題ありませんが、集合住宅の場合は、たとえ自己所有であったとしても、管理規約などで開業できない場合もあるので注意が必要です。また、賃貸物件で居住用として借りている場合、原則サロンの開業はできません。住居兼事務所・店舗として使える物件であればサロンの開業はできますが、「事務所はOKでも、店舗はNG」という場合もあるので、契約内容をしっかり確認しましょう。

近所へ挨拶をする

自宅サロンを開業するとなると、近所の人たちにとっては見慣れない人たちが出入りすることになり、不安を覚えるかもしれません。自宅サロンを開業した旨を伝え、理解を求めましょう。

家族の理解を得る

自宅サロンは、自宅にお客様が出入りすることになります。家族と同居している場合は、家族のプライバシーに多少なりとも関わってくることになるので、しっかりと理解を得ることが必要です。

キャンセルに備える

たとえば、料理教室であれば当日までに食材を用意する必要があります。フラワーアレンジメントであれば、レッスン用の生花を準備していることでしょう。万が一お客様が当日来られなくなった場合、材料費が無駄になり損失となります。そのようなことを避けるためにも、レッスン料を事前に受け取る事前決済を用意しておくと安心かもしれません。

常に学び続ける

自宅サロンで教えているフラワーアレンジメントや料理、手芸は生徒が技術を習得すると、教室に通うことを辞めてしまう可能性があります。生徒に長い期間通ってもらうため、また他の教室との差別化を図るためにも、レッスンの内容にバリエーションを持たせるなど弛まぬ努力が必要でしょう。たとえば、料理教室では料理だけでなく、料理に合わせたテーブルコーディネートレッスン、フラワーアレンジメント教室では上手にスマートフォンでアレンジメントを写真撮影するためのスマホ写真レッスンなど併せて開催することも方法として挙げられます。常にアンテナを張り巡らせ、学び続ける姿勢が大切です。

開業資金の目安

自宅サロンの開業に必要な費用の目安を紹介します。

内装工事

内装工事は、大掛かりなものは必要ありません。壁紙を変えたり、カーテンや照明を変えたりするだけであれば、数万円から30万円程度で抑えられることが多いようです。

什器や備品

どのような自宅サロンを開業するのかにもよりますが、たとえばエステサロンやまつエクサロンの場合、エステベッドが必要です。ベッドはおおよそ5万円から10万円くらいで購入できます。また、エステサロンの場合は、マシンを購入するとなると数十万円、ものによっては100万円を超えることもあるようです。そのほかにも、施術を行うためのクリームやジェル、薬剤などの消耗品やそれを保管しておく棚も必要になります。消耗品は月に数万円程度、ランニングコストとしてかかるものと考えましょう。

料理教室などの場合は、人数分の食器や調理器具、カトラリーなどが必要になります。こだわり具合にもよりますが、数万円から数十万円必要です。また、料理教室も材料費、光熱費などがランニングコストとしてかかります。また、フラワーアレンジメントの場合は、レッスンに必要なバスケットやオアシス、生花が材料費としてかかります。

広告費

集客を行うのに、効果的な手段として考えられるのが広告です。リスティング広告などをはじめとするインターネット広告のほか、チラシのポスティングや新聞の折り込みチラシ、地域のフリーペーパーなどへの出稿など、さまざまな広告の方法があります。SNS広告の相場は月に2万円から3万円といわれています。

Square 請求書なら、作成からオンライン送信まで簡単スピード対応

請求書の作成、送信、支払いまでの流れが簡単に。自動送信、定期送信など便利機能も無料。

この記事では、自宅サロンを開業するにあたってのメリットやデメリット、必要な準備について解説しました。特に、料理教室やフラワーアレンジメントなど、事前に材料の準備が必要なサロンの場合は、お客様の突然のキャンセルによる損害を防止するためにも、事前決済の導入を検討してみましょう。メールで送れるSquare 請求書を使えば、参加費を事前に回収できます。Square 請求書は無料(※)で何通でも送ることができますが、キャンセルポリシーを請求書に明記するメモ欄の追加など、細かなカスタマイズには有料プランの利用がおすすめです。詳しくはこちらからご確認ください。また、Square 予約も、有料プランであればキャンセル料金をお客様のクレジットカードから徴収できる機能があります。

Squareなら、一つのアカウントでキャッシュレス決済も、メールで送れる請求書も、予約システムも利用することができます。ぜひ導入を検討してはいかがでしょうか。

※クレジットカード決済ごとに発生する決済手数料は除く


Squareのブログでは、起業したい、自分のビジネスをさらに発展させたい、と考える人に向けて情報を発信しています。お届けするのは集客に使えるアイデア、資金運用や税金の知識、最新のキャッシュレス事情など。また、Square加盟店の取材記事では、日々経営に向き合う人たちの試行錯誤の様子や、乗り越えてきた壁を垣間見ることができます。Squareブログ編集チームでは、記事を通してビジネスの立ち上げから日々の運営、成長をサポートします。

執筆は2017年10月5日時点の情報を参照しています。2022年8月23日に記事の一部情報を更新しました。
当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。
Photography provided by,Unsplash