ハンドメイド品で「売れるもの」とは?価格設定や売り方のコツを押さえて人気作家に

オンラインでも販売しやすいハンドメイド品ですが、せっかくなら売れるものを作り、人気作家を目指したいものです。売れるものとはつまり、需要があり、適正な価格で販売される商品のことです。ハンドメイドならではのオリジナリティーに加え、商品によってはオーダーメイドへの対応も売れ行きの鍵となります。ハンドメイド品として売れるものを探ってニーズに応えるとともに、価格設定や売り方のコツも考えてみましょう。

目次



初級編

ハンドメイド品として売れるもののうち、初心者でも挑戦できる商品にはどんなものがあるでしょうか。日常的に使うアイテムの他、ギフト商品もハンドメイド品の需要があります。
jp-blog-best-selling-handmade-items1

スマホケース

ポリカーボネートやシリコンなどの素材のプレーンなケースに、押し花やラメをレジンで閉じ込めたスマホケースや、絵柄入りの紙や写真をケースにはめ込んでデコパージュ液でコーティングしたスマホケースなどは、製作手順が少なくハンドメイド初心者でも作れます。

フラップやポケット付き、レザー製のスマホケースなどは製作の難易度が上がりますが、比較的高い価格で売れる商品です。

  • 販売価格……1,000円〜1万円
  • 材料・道具……レジン、デコパージュ液など
  • 売れるコツと注意点……スマートフォンのモデルごとの型に対応して製作

マスクカバー

不織布マスクに装着して使うマスクカバーは、肌荒れ対策や感染症対策の強化を目的として売れるハンドメイド品の一つです。不織布マスクの内側に装着するタイプの他、レースや絵柄の入った布で作られ外側に付けるファッショナブルなタイプまで、用途に応じてさまざまなハンドメイドのマスクカバーがあります。

デザイン性と同時に、付け心地の良さや手入れの簡単さなども意識することが、売れるものを作る秘訣です。

  • 販売価格……500円〜3,000円
  • 材料・道具……布、縫い糸、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……製作時に手指消毒を行うなど衛生面に注意し、販売時に説明を沿えることでお客様の安心感をアップ

ハーバリウム

ボトルの中に花や葉を閉じ込めた美しさが人気のハーバリウムも、ハンドメイド品として売れる商品です。インテリアとして玄関やリビングに飾るものの他、ペンダントタイプの小型なハーバリウムもあります。

贈り物や返礼品のニーズに加え、生花に代わるお見舞い品としても重宝されるため、使われるシチュエーションを想定し、色やデザインなどを考えて製作します。既成のドライフラワーなどを使えば製作自体は難しくないため、ハンドメイド初心者でも売れるものを作ることが可能です。

  • 販売価格……1,000円〜1万円
  • 材料・道具……ガラス瓶、ドライフラワー、シリコンオイルなど
  • 売れるコツと注意点……割れ物のため梱包に注意が必要

キャンドル

材料と道具さえそろえればハンドメイドが可能なキャンドルは、実は初心者でも作りやすい商品です。エッセンシャルオイル入りのアロマキャンドルや、アート作品のような造形のキャンドルなど、ハンドメイドならではの独自性を押し出して売れるものを作ってみましょう。石油由来のパラフィンワックスを使ったキャンドルが一般的ですが、最近はミツロウやソイワックス(大豆由来ワックス)など環境に優しい素材のキャンドルも手軽に作ることができます。

  • 販売価格……500円〜4,000円
  • 材料・道具……ワックス、耐熱容器、キャンドル芯など
  • 売れるコツと注意点……加熱してワックスを溶かすためやけどに注意

アクセサリー(ピアス、ネックレス、ヘアゴムなど)

アクセサリーは素材やデザインにより製作の難易度が変わりますが、既成のパーツを組み合わせるタイプならハンドメイド初心者でも売れるものを作れます。

デザインに応じて、レジンやガラス、天然石を使う、ペイントや刺繍を施すなどオリジナリティーの幅は無限大です。ただ「売れる」だけでなく、素材や加工技術により高級志向のハンドメイドを目指すのも良いでしょう。

  • 販売価格……300円〜50万円
  • 材料・道具……チェーン、チャーム、ペンチなど
  • 売れるコツと注意点……値段の幅が広いため、価格帯に応じたマーケティングが必要

ペーパークラフト

紙を折る・切るなどして作るペーパークラフトは、カード、ガーランド、パッケージ材料などさまざまな種類があります。家庭用の他、保育園や介護施設などの室内装飾用、結婚式などのイベント用の需要もあり、単価は低いながら売れる可能性は十分です。額縁に入れた切り絵のアート作品では1万円以上の商品もあります。

  • 販売価格……300円〜15,000円
  • 材料・道具……紙、カッター、糊など
  • 売れるコツと注意点……梱包は防水仕様でビニールなどを使用

jp-blog-best-selling-handmade-items2

中級編

お客様から見て「自分でも作れそうだけど作れない」「他では買えない」と感じられる商品は、ハンドメイド品で売れるものです。ハンドメイド経験と技術を生かしたアイテムを作ってみましょう。

ティッシュケース、ポーチなどの布製品

ミシンを使い慣れていれば、布小物はあっという間に作ることができます。ティッシュケースやポーチなどの布製品を売る際のポイントは、生地選びです。同時に、使いやすさや洗濯のしやすさなどの機能面もしっかり検討しましょう。ポーチの場合は、オムツや化粧品、通帳など、入れるものを想定したサイズや名称にすることが売れるコツです。子ども向けアイテムでは、年齢層ごとの人気の柄の生地で、子どもが使いやすいサイズ感などの工夫が必要です。

  • 販売価格……500円〜5,000円
  • 材料・道具……布、縫い糸、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……一点もの、ブランドのテキスタイルを使ったものなどは販売価格が高い傾向

入園・入学用グッズ

体操着や上履きを収納する手提げバッグ、歯磨きセットを入れる巾着袋など、幼稚園や保育園の入園、小学校の入学シーズンにはハンドメイド品の需要が高まります。洗いやすい素材、汚れが目立ちにくい柄などはセールスポイントになり、同じ柄のセット商品も人気です。

  • 販売価格……1,000円〜5,000円
  • 材料・道具……布、紐、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……売れるシーズンに偏りがあるため、事前にリサーチの上、急なオーダー増加への対応準備を

消しゴムはんこ

子どもの持ち物につけるマークとして、手紙や年賀状に沿えるイラスト代わりとして、消しゴムはんこは密かに人気のアイテムです。はんこ専用の消しゴム、または通常の消しゴムでも作ることができます。

消しゴムはんこの魅力は何といってもそのデザインの独自性です。印象に残るデザインセンスと彫る技術を併せ持っていれば、消しゴムはんこ作家としてデビューできるかもしれません。

  • 販売価格……400円〜4,000円
  • 材料・道具……はんこ用消しゴム、切り出しナイフ、トレーシングペーパーなど
  • 売れるコツと注意点……利用シーンを想定し、独自デザインで差別化を図る

ドライフラワー

自然乾燥のハンギング法、乾燥剤を使って花の色を保つシリカゲル法など、ドライフラワーを作るには複数の方法があります。生花のように飾る、ハーバリウムやアクセサリー作りの材料にするなど、さまざまな需要があるドライフラワーは売れる商品です。

単価は決して高くないものの、花の種類によっては簡単にハンドメイドできることがメリットといえます。

  • 販売価格……300円〜3,000円
  • 材料・道具……花、紐、シリカゲルなど
  • 売れるコツと注意点……ドライフラワーの種類によっては長期保存不可。保存環境に注意

上級編

ハンドメイドの腕に自信がある人なら、高い品質を要するジャンルに挑戦してみてはいかがでしょうか。ハンドメイドならではの温かみと既製品に見劣りしないクオリティを両立すれば、売れる商品に確実に近づきます。
jp-blog-best-selling-handmade-items3

子供服・グッズ

デザイン性、機能性、耐久性の全てが求められる服作りは、ハンドメイド経験者でも簡単ではありません。難易度の高い商品であれば売れるものになります。

ハンドメイドの子ども服の中で単価が高いのは、贈り物やお出かけ用に適した服や、大人サイズの服から子ども服へのリメイクオーダー品などです。子ども用の帽子やリュック、ハンカチなどのハンドメイドグッズも多数販売されています。

  • 販売価格……300円〜5万円
  • 材料・道具……生地、型紙、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……発表会の衣装や入園・入学式用のフォーマル、親子ペアルックなどのセット販売も高単価の傾向

ペット用の服・グッズ

犬や猫の服、バンダナ、リボンなども売れるハンドメイド品です。少ない生地で作れて比較的単価が高い点も、ハンドメイドのペット用グッズを販売するメリットでしょう。飼い主とのペアルックや、ペット用の服とおそろいのバッグなど、ペットのいる暮らしが楽しくなる商品作りが売れるポイントといえます。

  • 販売価格……300円〜1万円
  • 材料・道具……生地、型紙、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……ペットのサイズに合わせた商品展開が必要

ぬいぐるみ

布製のぬいぐるみ、羊毛フェルト、あみぐるみなど、ぬいぐるみのカテゴリーでは子ども用からインテリア向けまで数多くの商品が販売されています。売れるハンドメイドのぬいぐるみを作るためには、量産品では実現しにくいことを考えてみましょう。

たとえば、ビンテージの生地を使う、アレルギーや敏感肌の人に優しい素材を使う、障害のある人が使いやすい形にするなど。お客様のペットとそっくりのぬいぐるみをオーダーで作る高級品もあり、一定の需要が見込めます。

  • 販売価格……300円〜15万円
  • 材料・道具……布、綿、ミシンなど
  • 売れるコツと注意点……販売時はターゲットに伝わるキーワードを設定

レザークラフト

本革を使って売れるカバン、財布、キーケースなどを作るには、一定以上のレザークラフトの技術が必要です。特殊な道具を要することから、ハンドメイドの中でも参入障壁の高いジャンルといえます。作家のファンによるリピート購入例もあるため、オリジナルブランドとしての方向性も考えてみましょう。

  • 販売価格……300円〜10万円
  • 材料・道具……レザー、革包丁、ロウびき糸など
  • 売れるコツと注意点……ブランドとしてカラーを確立するとファンを獲得しやすい

カリグラフィー

西洋や中東の飾り文字、カリグラフィーの華やかさを生かしたカードやメッセージボード、額縁入りのアート作品は、比較的競合の少ない商品です。カリグラフィーの習熟にはかなりの練習が必要で、売れるものを作るレベルに達するには時間を要するといわれています。しかしプロの腕前を手に入れれば、結婚式のウェルカムボードや席札などのまとまったオーダーを受けることもできます。

  • 販売価格……300円〜5万円
  • 材料・道具……専用ペン、インク、紙など
  • 売れるコツと注意点……高い技術とデザインのアイデアがポイント

パン・お菓子

ハンドメイドで売れるものの一つに、食品があります。特に、日持ちがしやすいパンやお菓子は販売しやすく、名入れやギフト包装などに対応すると用途が広がり売れる可能性が高まります。ただし、パンやお菓子を販売するためには、菓子製造許可、食品衛生責任者資格などの取得や、食品規定法に沿ったラベル貼付が義務付けられています。

  • 販売価格……300円〜5万円
  • 材料・道具……利用許可のあるキッチンなど
  • 売れるコツと注意点……許認可について保健所や自治体に問い合わせ要

家具

オンラインで売れるハンドメイド品は小物ばかりではなく、棚や収納グッズからテーブルまで、家具も販売可能です。求められているのは趣味のDIYレベルではなく、プロ仕様で長く使える本格的な家具です。大型家具の場合、参考商品を出品し、それに似た商品をオーダーで製作するという受注方法もあります。

  • 販売価格……1,000円〜50万円
  • 材料・道具……木材、ガラス、ドリルなど
  • 売れるコツと注意点……大型家具は配送方法を事前に確認要

ハンドメイド商品の値段の決め方

ハンドメイド品を売れるものにするには、値段と品質のバランスも重視する必要があります。どのように値段を付ければ売れやすく、かつ利益が出るかを考えてみましょう。
jp-blog-best-selling-handmade-items4

原価を計算して1個あたりの利益を確保

ハンドメイド品の価格設定をする上で、商品原価の計算は欠かせません。かかった材料費、光熱費、梱包費などを1個あたり何円か計算し、合計した額が原価です。原価が500円かかる商品に500円の販売価格を付けてしまっては、利益が出ないばかりか、人件費を考えるとむしろ売れば売るほど赤字になってしまいます。

作業工賃を計算

商品を1個作るのに1時間かかる場合、1時間分の作業工賃(人件費)を原価にプラスして販売価格を考えます。仮に時給1,000円とすると、1時間分の作業工賃は1,000円。原価500円、作業工賃1,000円の場合、合計1,500円が1個の製作にかかるトータルコストです。その1,500円に利益分をプラスした額をハンドメイド品の販売価格とします。

適正価格を意識

利益を多く載せた販売価格にすれば、その分だけ儲けが増えます。しかし、同様の商品の相場価格から解離しすぎてしまうと、そもそも商品が売れにくくなり、人気も上がりません。ハンドメイド専門サイトなどで定期的に価格調査を行い、適正な値付けに反映させましょう。

ハンドメイド品を売るテクニック8選

売れるハンドメイド品には、販売方法にもいくつかの共通点が存在します。成功例にならって、8つのテクニックを試してみましょう。

1. 作品の完成度を極める

既製品でもハンドメイド品でも、完成度の低い商品は魅力がありません。お金を払って手に入れたいと感じてもらうには、商品として高い品質を維持する必要があります。

2. 写真のクオリティを上げる

売れる商品を作っているハンドメイド作家の販売ページでは、使われている写真のクオリティが高いのも特徴です。背景色とのコントラストがあり商品がはっきり見える、ライティングが適切で商品の全体像がよく分かるなど、撮影の基本を押さえればスマートフォンでも高品質の写真を撮ることができます。

3. 使用イメージの写真を載せる

説明文にサイズや色が書かれていても、実際に商品を使っている様子が写真として載っていないと使用イメージがわきません。服やアクセサリーなら、顔を出さなくてもいいので着用画像を用意するようにしましょう。

4. 最初は安く販売してみる

ハンドメイド作家として駆け出しで販売実績がないなら、利益率を少し下げ、販売価格を相場より安く設定し、まずは「売れる」ことを目指すという方法もあります。ハンドメイド品の販売が軌道に乗ってきたら、価格を変更することも可能です。

5. 口コミを集める

オンラインショッピングをするユーザーにとって、購入者の口コミ情報はとても重要です。そのため、売れたら必ず口コミを書いてもらえるよう、お礼のメッセージと共にお願いをしてみましょう。

6. ソーシャルメディアで集客する

ネットショップにハンドメイド品を掲載しただけでは、なかなか人の目に止まらず、売れるところまでたどり着きません。そこで、ブランドやショップとして、またはハンドメイド作家としてソーシャルメディアのアカウントを作って宣伝・集客を行い、ネットショップを訪れてもらいましょう。ハンドメイド品製作の裏側やこだわりなどを伝える機会にもなります。

7. 並行して販売する

一つのネットショップやサイトだけで売るのでなく、複数のチャネルで並行販売するという方法もあります。多くのハンドメイド作家はハンドメイド専門サイトと自分のネットショップなど、いくつかの窓口を持ち、多くのユーザーとの接点を作ることで販売のチャンスを広げています。

8. 分かりやすい説明文を掲載する

売れるハンドメイド品のウェブページには、知りたいことが分かる説明文が必ずセットになっています。写真だけでは伝わらない商品の肌触り、使い勝手、購入者からの感想など、ユーザー目線で必要な情報を整理して載せましょう。商品名も分かりやすい名前を付けることで、検索対策にもなります。

ハンドメイドで売れるもの・まとめ

ハンドメイド品で売れるものを作るには、ニーズのある商品を販売することが一番です。しかし、商品そのものだけを考えるのでなく、価格設定やマーケティング、販売チャネルなど、商品販売を取り巻く環境もしっかり検討することで、実際に売れるものとなります。まずはどんなサイトで販売するか、リサーチしてみると良いでしょう。
jp-blog-best-selling-handmade-items5

Squareで自分だけのネットショップを簡単に作ろう

ハンドメイド専門サイトは手軽に登録できるメリットの一方で、販売価格の10%から20%が手数料として引かれることも覚えておきましょう。また、登録商品数が膨大で自分の商品情報が埋もれてしまう難点や、同じカテゴリーの商品が比較され、価格競争に陥る可能性もあります。

そこで、上述のように自分のネットショップを持って並行販売をするのがおすすめです。Squareのネットショップ作成サービスを使えば、ブログ開設のような簡単さで誰でもネットショップを始めることができます。費用としてかかるのは3.25%から3.95%の決済手数料のみで、初期費用や月額使用料は一切ないため、ハンドメイド専門サイトと同じ価格で販売しても高い利益の確保が可能です(※)。Squareで自分好みのネットショップを作り、ハンドメイド作家兼ネットショップオーナーとして売れる商品を生み出しながら、ハンドメイドの楽しさを伝えてみてはいかがでしょうか。

※ 無料プランを使用した場合です。有料プランも含めた料金プランの詳細はこちらをご確認ください。

ECサイト不要でオンライン販売が可能に

Square リンク決済なら会計リンクを作成しSNSやメールで共有するだけ。ECサイトがなくても誰でも簡単ににオンライン販売が可能です。

おすすめ記事


Squareのブログでは、起業したい、自分のビジネスをさらに発展させたい、と考える人に向けて情報を発信しています。お届けするのは集客に使えるアイデア、資金運用や税金の知識、最新のキャッシュレス事情など。また、Square加盟店の取材記事では、日々経営に向き合う人たちの試行錯誤の様子や、乗り越えてきた壁を垣間見ることができます。Squareブログ編集チームでは、記事を通してビジネスの立ち上げから日々の運営、成長をサポートします。

執筆は2022年7月6日時点の情報を参照しています。2023年6月27日に記事の一部を更新しました。当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。Photography provided by, Unsplash