自作ネイルチップの​販売方法とは?​便利な​販売サイトや​売り方の​ポイントも​紹介

指先の​おしゃれの​味方、​ネイルチップは​オンラインでも​販売しやすい​商品です。​プロの​ネイリストだけでなく、​ネイルアートが​趣味と​いう​人が​副業と​して​ネイルチップの​販売を​始める​こともできます。​そこで、​オリジナルデザインの​ネイルチップを​自作して​販売する​方法や、​ハンドメイド品の​販売サイト、​集客方法などを​紹介します。

目次



ネイルチップとは?

付け爪の​呼び名でも​知られる​ネイルチップは、​爪に​貼り付けるだけで​簡単に​指先を​彩る​ことができる​おしゃれアイテムです。​ネイルサロンに​行く​時間がなくても、​プロの​手を​借りずに、​ユーザーが​専用接着剤や​両面テープなどを​使って​自分で​付け外しが​できる​手軽さも​ネイルチップの​人気の​理由と​いえます。

ネイルチップは​なぜ人​気?

ネイルチップの​ニーズの​理由は、​ネイルサロンに​行かずに​自宅で​指先の​おしゃれを​実現できる​手軽さに​あります。​また、​爪を​伸ばす​ことや​仕事の​都合で​ネイルの​おしゃれが​難しい​人に​とっては、​イベントや​旅行などの​特別な​日の​ためだけに​ピンポイントで​使える​便利さも​魅力です。​外した​ネイルチップは​利用や​保管の​方法に​よっては​再利用も​可能で、​コストパフォーマンス面でも​ユーザーの​メリットが​大きいと​いえます。

ネイルポリッシュと​ジェルネイルの​違い

ネイルチップは​プレーンまたは​透明な​チップの​上に、​ネイルポリッシュ​(ネイルカラー)​や​ジェルなどを​塗って​作ります。​ネイルポリッシュは​爪専用の​塗料で、​塗った​瞬間から​乾き始める​ため、​模様や​絵柄を​つける​ネイルアートの​デザインや​技法に​制限が​あります。​一方、​ジェルネイル用の​ジェルは​樹脂を​素材とし、​最後に​専用の​UVライトを​使って​短時間で​硬化させる​ため、​柔らかい​状態で​ネイルアートを​施しやすく​幅広い​デザインに​対応できます。​いずれも​ネイルチップ作りに​使用可能ですが、​販売する​場合は​丈夫さの​観点から​ジェルを​使った​ネイルチップが​一般的なようです。
how-to-sell-original-nail-tips1

ネイルチップは​どう​売る?​販売サイトの​種類と​特徴

ネイルチップを​オンラインで​販売するには​主に​四つの​方法が​あります。​それぞれの​方法の​特徴や、​メリットと​デメリットを​考えてみましょう。

1. ネイルチップの​販売専門サイト

手作りの​ネイルチップや​カスタムオーダーの​ネイルチップに​特化した​販売サイトの​魅力は、​何と​言っても​その​「専門性」に​あります。​サイトを​訪れる​ユーザーは​確実に​ネイルチップを​探している​ことから、​販売に​至る​可能性が​高い​ことが​特徴です。​具体的な​サイトの​例は​記事の​後半で​紹介します。

ネイルチップの​作り手は​サイトに​登録し、​注文の​入った​デザインを​製作します。​問い​合わせ対応や​集客などに​時間を​使わず​製作に​専念できる​ことが​メリットである​一方、​指定の​納品期限や数、​デザインに​合わせる​必要が​あり、​納品単価が​安い​ケースも​あります。

2. ハンドメイド販売サイト

ネイルチップ専門ではなく、​服や​アクセサリー、​生活雑貨などさまざまな​手作り品を​扱う​販売サイトでも、​ネイルチップの​販売が​可能です。​ハンドメイド販売サイトを​利用する​メリットは、​オリジナルデザインの​ネイルチップを​自分の​決めた​価格で​販売できる​ことです。

ただし、​問い​合わせ対応などの​カスタマーサービスから​発送までを​自分で​担当する​ことに​加え、​販売サイト上の​数ある​商品の​中から​自分の​ネイルチップを​見つけて​もらう​集客方法も​考えておく​必要が​あります。​こちらも、​具体的な​サイトの​例は​記事の​後半で​紹介します。

3. フリマアプリに​出品

新品から​中古品まで、​多様な​商品を​扱う​フリマアプリ​(フリマサイト)も​ネイルチップ販売に​活用できます。​好きな​デザインを​自由な​価格設定で​販売できる​点は​ハンドメイド販売サイトと​共通ですが、​値引き交渉が​発生する、​低価格になる​傾向が​あると​いう​点も​覚えて​おきましょう。

4. 自分の​ショップを​作って​販売

販売手数料や​デザインの​制約なく​ネイルチップを​販売したいなら、​独立した​ショップを​開店して​販売すると​いう​選択肢も​あります。​実店舗は​開店前も​開店後も​コストが​大きくなりますが、​ネットショップなら​初期費用が​ゼロ円でも​スタートできます。​問い​合わせ対応、​集客、​製作、​販売と​全業務を​自分で​担当する​ことになる​ものの、​ネイルチップの​デザイン、​運営方法ともに​自由度の​高さが​魅力です。

ネイルチップ販売に​おける​メリット

ネイルチップの​販売に​着手する​前に、​ネイルチップ販売を​仕事に​する​ことの​メリットに​注目してみましょう。

オンラインで​売りやすい

アクセサリーのように、​ネイルチップは​オンライン販売に​適した​商材と​いえます。​複数の​商品写真や​着用写真で​ネイルチップの​イメージを​正確に​伝えれば、​ユーザーは​納得して​購入する​ことができるでしょう。​小さく​軽量な​ネイルチップは、​送料が​安く​済む点も​売り手・​買い手の​双方に​とって​メリットです。

副業にもなる

見本品の​写真を​ネットで​公開し、​あとは​オーダーが​入ったら​ネイルチップを​作って​販売すると​いう​手順に​しておく​ことで、​大量に​在庫を​持つ​ことなく​ビジネスが​できる​点も​魅力です。​特に、​ハンドメイドサイトや​自分の​ネットショップで​販売する​場合は、​納品スケジュールを​自分で​調整する​ことができる​ため、​副業と​して​始める​こともできます。

ネイルチップ販売に​おける​デメリット

ネイルチップ販売には​もちろん、​考えておくべきデメリットも​存在します。​開業前に​しっかり​検討して​おきましょう。

品質の​高さが​必須

手作りの​ネイルチップを​販売する​以上、​ユーザーが​納得できる​品質の​商品である​必要が​あります。​見本品と​届いた​ネイルチップの​デザインが​違う、​付けたら​すぐに​壊れてしまった、​使ったらけがを​してしまった、と​いった​トラブルが​あっては​プロの​仕事とは​いえません。​ユーザーが​リピート購入したくなるような​安定した​品質を​実現する​技術力は、​ネイルチップ販売の​必須項目と​いえます。

商品が​魅力的か

技術的に​優れているだけでなく、​装飾品と​しての​魅力の​ある​ネイルチップである​ことも​重要です。​ネイルチップを​使う​シーンを​想定した​デザインやかたちだけでなく、​トレンド感や​季節感と​いった​「旬」も​押さえた​ネイルチップで、​な​おかつ価格も​適正で​あれば​ユーザーの​目に​魅力的に​映るでしょう。​作り手の​独自性を​売りにして、​オリジナリティあふれる​デザインを​生かして​ブランド化すると​いう​方法も​あります。

ネイルチップ販売の​四つの​コツ

ネイルチップ販売の​ビジネスを​軌道に​乗せるには、​ただ​作ればいいと​いうわけでは​ありません。​販売を​成功させる​ための​工夫と​して、​四つの​コツを​実践してみましょう。

ファンを​作る

見ているだけでも​美しい​ネイルチップは​ジュエリーに​似た​魅力が​あり、​かつジュエリーより​低価格で​身に​着ける​人を​美しく​装う​ことができます。​ブランドや​ショップの​ファンに​なった​人が​アクセサリーを​購入するように、​ネイルチップの​デザインで​ファンを​獲得すれば​リピーターに​なってくれる​可能性も​あります。​販売や​発送時の​丁寧な​対応など、​ファンを​増やす方法は​無限に​あるので、​ユーザー目線で​「うれしい​買い物体験」とは​何かを​考えてみると​良いでしょう。

ソーシャルメディアで​魅力を​発信

ネイルチップの​販売には、​ソーシャルメディアが​力強い​武器に​なります。​特に​写真を​メインに​掲載する​インスタグラムなどが​相性が​良く、​ネイルチップに​合う​背景色で​撮った​商品写真、​着用写真など、​ネイルチップの​魅力を​余す​ことなく​伝えて​販売に​つなげましょう。

サイズ確認の​方法を​確立

ネイルチップを​初めて​買う​人に​とって​気に​なるのが​「サイズ」です。​合わない​サイズの​ネイルチップは​きれいに​着ける​ことができないため、​返品や​交換になる​可能性が​ある​ほか、​ユーザーの​満足度にも​響くと​考えられます。​事前に​サイズ確認用の​チップを​プレゼントするなど、​確実に​ぴったり合う​サイズの​ネイルチップを​販売できる​方法を​用意しておく​ことを​おすすめします。

検定試験を​受けて​技術力の​差別化を​図る

日本の​ネイリストに​とって​よく​知られた​資格と​して、​JNECネイリスト技能検定試験と​JNAジェルネイル技能検定試験が​あります。​こうした​検定試験で​技能を​証明する​ことで、​技術力の​高さと​同時に、​機能性や​安全性にも​配慮した​ネイルチップを​作れると​ユーザーに​示す​ことができ、​他の​ネイルチップ製作者との​差別化を​図る​ことができます。

ネイリスト技能検定は​ネイル技術を​広く​学び、​プロになる​人も​受験する​資格です。​1級から​3級が​あり、​1級は​トップクラスの​ネイリストが​持つ資格と​いわれています。​ジェルネイル技能検定は​その名の​通りジェルネイルに​特化した​知識と​技術を​測る​もので、​初級、​中級、​上級の​三つが​あります。

他に、​JNECネイル知識検定と​いう​爪の​構造や​健康に​ついて​オンラインで​学んで​受験できる​検定試験も​あります。
how-to-sell-original-nail-tips

ネイルチップの​販売専門サイト

ネイルチップに​特化した​販売サイトと​しては、​以下の​二つが​よく​知られています。

ネイルチップ専門店 ミチネイル

ミチネイルは​完全受注生産制で、​商品ラインナップに​掲載した​ネイルチップを​登録ネイリストが​製作する​システムを​採っています。​3Dなどの​アートも​できる​技術力の​高い​ネイリストは​需要が​高く、​デザインの​人気が​出れば​受注も​多くなる​ためやりが​いも​十分です。

ユミネイル

ネイルチップの​カスタムオーダーが​できる​ユミネイル。​対面や​オンラインで​ユーザーの​希望を​ヒアリングし、​デザインも​サイズも​ユーザーに​ぴったりの​ネイルチップを​製作・販売する​ことが​特徴です。​ネイルチップを​作る​在宅ネイリストの​募集では、​経験者の​み応募可能と​なっています。

ハンドメイド品の​オンライン販売サイト例

ネイルチップ以外の​手作り品も​扱う​ハンドメイド向けの​販売サイトでも、​ネイルチップを​販売可能です。​以下の​販売サイトを​検討してみては​いかがでしょうか。

minne​(ミンネ)

minnneは、​メディア掲載などが​多く、​広く​知られた​ハンドメイドマーケットです。​雑貨や​アクセサリーの​販売が​多く、​1,400万点を​超える​作品が​販売されています。​シンプルな​ものから​個性的な​ものまで、​ネイルチップも​多数掲載中です。​販売すると、​販売価格と​送料の​合計額の​10.56%​(税込)が​手数料と​して​かかります。

Creema​(クリーマ)

Creemaは、​1,000万点超の​作品を​販売し、​minneと​並んで​多数の​ユーザーに​利用されている​ハンドメイドマーケットです。​「ネイルチップ」で​サイト内検索を​すると、​大人っぽい​雰囲気の​ネイルチップが​人気である​ことがうかが​えます。​販売手数料は、​ネイルチップの​場合は​商品価格の​11%​(税込)と​なっています。

iichi​(いいち)

クラフトマンシップが​光る​ハイレベルな​手作り​商品が​多い​iichi。​ネイルチップの​販売数は​少なめですが、​その分ユーザーに​見つけて​もらいやすくなる​可能性が​あります。​販売手数料は​商品価格の​20%です。

Etsy​(エッツィー)

グローバルな​ハンドメイドマーケットと​して​知られる​ニューヨーク発祥の​Etsy。​個性派の​ネイルチップも​多数販売され、​国内外の​マーケットで​自分の​作品を​販売したい​人に​ぴったりです。​一つ​出品する​ごとに​0.20米ドルの​出品料が​かかり、​取引手数料は​商品価格と​送料の​合計額の​5%です。

Square オンラインビジネス

ハンドメイド品の​販売サイトでは​5%から​20%の​販売手数料が​かかりますが、​自分の​オンラインショップを​開ける​サービスSquare オンラインビジネスでは​決済手数料3.6%だけで​利用できる​プランが​あります。​ハンドメイド販売専門の​サイトでは​ページデザインや​商品の​見せ方に​制約が​あるのに​対し、​Square オンラインビジネスは​自分らしい​ネットショップで​ネイルチップを​販売したいと​考える​人、​開店手続きの​簡単さと​自由度の​高さを​求める​人に​おすすめです。

以上のように​ネイルチップの​販売方法は​たくさん​あり、​自分の​スタイルに​合う​方法を​選ぶ​ことができます。​まずは​副業と​して、​ネイルアートの​技術力を​発揮しながら​自分の​ネイルチップの​デザインを​発信してみては​いかがでしょうか。

ネットショップを​無料で​開始するなら​Square

EC作成から、​オンライン決済、​店舗連動の​在庫管理まで、​便利な​機能が​無料で​簡単に​始められます。


Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2022年3月1日​時点の​情報を​参照しています。​2023年4月28日に​一部情報を​更新しています。
当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。
Photography provided by, Unsplash