232 work & hotel | コワーキングスペースでの導入事例

決済まわりを全てSquareで統一

都心から新幹線に乗り込むと1時間ほどでたどり着く、自然豊かな軽井沢。今回話を聞いたのは、軽井沢駅から徒歩5分の場所にある「232 work & hotel」。軽井沢本通り沿い、赤い屋根の建物が目印だ。創業者は、黄金色に輝くローストチキンが名物の同建物1階のレストラン「カスターニエ」を運営する、合資会社武田商会の武田稔さん。

jp-blog-232-02

▲232 work & hotelのリビング兼ダイニング

232 work & hotelは暮らすように軽井沢を楽しむための設備が整った、一室限定のホテル。コワーキングスペースも隣接している。

232 work & hotelでは、主にコワーキングスペースでSquareを利用している。現金のやりとりは一切なく、ドロップイン利用の支払いは全てSquare リーダーを介したキャッシュレス決済。そのほかにも、24時間利用可能な定額プランの請求にはSquare 請求書を利用し、毎月開催される映画上映会の事前決済にはSquare オンラインビジネス(決済機能付のウェブサイト作成機能)を活用している。さまざまな決済場面でSquareを活用するうえで気に入っているのはどんな点なのだろう。232 work & hotelでコミュニティマネージャーを務める株式会社ハルタの石野はるかさんに話を聞いた。

業種 宿泊業・レンタル施設
業態 一室限定のホテル・コワーキングスペース
利用しているサービス Square リーダーSquare POSレジSquare スタンドSquare 請求書Square オンラインビジネス顧客管理機能
導入を検討した理由 ・決済まわりの機能(対面決済・非対面決済)を一つのサービスで統一できるため
・すでに別のビジネスでSquareを利用していたため
Squareが役に立っている点 ・必要な決済機能が揃っているため複数のサービスを利用する必要がない
・コワーキングスペースの月額制プランの請求が行える
・イベントの事前決済が行える

jp-blog-232-01

232 work & hotelがオープンしたのは、2020年の1月末。もともと2階にあったカスターニエが1階に移り2階部分が空いたこともあり、創業者の武田さんは宿泊施設の開業を考えるようになったという。

施設の開業を実現するために武田さんが設計と運営を依頼したのは、北欧・デンマークの暮らしに着想を得た「醫食住」にまつわる事業を営む株式会社ハルタ。「環境に負荷をかけない、いいものを修理しながら長く使っていくというハルタの軸に共感していただいていたこともあって、武田さんから直接ご相談いただいた、というのが最初のきっかけです」

232 work & hotelの運営は株式会社ハルタが請け負っていて、石野さんは同社の一員としてコミュニティマネージャーを務めている。

無事施設が完成し、決済サービスを検討しはじめた際に他社と比較したかと聞くと、「していないですね」との返事が返ってきた。カスターニエでは2013年からSquareを利用してきたこともあり、使いやすさはもとより、システムを統一したいという思いから他社は視野に入れなかったのだそう。ただ、決め手はその点にとどまらないよう。

「(232 work & hotelは)1階にあるカスターニエさんと同じ会社なので、同じシステムが使いやすいというのが一番の理由ではあります。ただそのほかにも単にPOSレジの機能だけじゃなくて、顧客の管理もSquareさん一つでできたり、ドロップイン利用とは別に提供している月額制プランの希望者に定期的に請求書が送信できたりもします。使いたい機能が一つでできる便利さと、カスターニエさんと合わせて管理しやすいところが大きいです。あとはデザイン性の高さも大きいと思います。たとえばSquare リーダーには複雑な装飾がなく、見た目もシンプルでセンスの良さを感じます」

jp-blog-232-03

Square リーダーで決済をしているイメージ

コストを抑えながらさまざまな機能が使えるのもうれしい点だと石野さんは続ける。

「固定費は極力抑えたいけれど、システムを活用してお客さんにとっても、運営側にとってもシンプルに便利にしていきたいなかで、決済手数料だけでいろんな機能が使えるうえ、操作もしやすいです。機能の細かな部分など、頻繁にアップデートされているのにちょっと戸惑ったりすることもあるものの、新しい動きを感じて今後の期待度も上がります。ユーザーの声をすぐに反映させるスピード感、常によりよく改善していこうというところも気に入っています」

地球にやさしい取り組み

232 work & hotelを開業するにあたり武田さんが大事にしていたのは、環境に配慮したつくり。断熱と空調設計を生かしたサステナブル住宅を専門とする株式会社ハルタに設計を依頼したのも、環境のことを考慮したうえでの選択だった。

設計に限らず「地球にやさしく」というメッセージを広く伝えていくために開催しているのが、映画の上映会だ。オンラインとオフライン(コワーキングスペースにて)でそれぞれ月に一回ずつ開催している上映会では、環境への知識を深めながら、暮らしを豊かにするためのヒントが得られる作品を毎回ピックアップしている。

オンラインの上映会はチャリティー上映として、長野県佐久穂町にある私立小学校「大日向小学校(および中等部)」に通う児童・生徒の保護者が企画・運営をしており、チケット代の一部は子どもたちの学びを充実させるような取り組みにあてられている。開催にあたり事前決済を受け付けられるよう、石野さんはSquare オンラインビジネス(決済機能付ウェブサイト作成機能)でサイトを立ち上げることにした。

jp-blog-232-07

▲オンライン上映会のウェブサイト

232 work & hotelではチャリティー上映とオフライン上映会の売上額の入金先を分けたいという思いがあり、ウェブサイトは二つ開設することに。Squareでは無料アカウントさえあれば最大10のサイトを作成でき、サイトごとに異なる入金先を設定することもできる。

サイトの編集については「やりやすかったです」と石野さん。「WordPressでちょっとした操作はしていたので、要領が分かればここに画像を入れて、というのも分かりやすかったです。レイアウトのパターンやどこにボタンを置くかも選べるので、オリジナリティーも持たせやすいです」

ネットショップを無料で開始するならSquare

EC作成から、オンライン決済、店舗連動の在庫管理まで、便利な機能が無料で簡単に始められます。

事前決済用のサイト作成、コワーキングスペースでの対面決済、月額制プランの請求などさまざまな決済場面でSquareを活用している232 work & hotel。あらゆる機能をひっくるめて、コワーキングスペースを運営している、あるいはしようと思っている人にSquareを勧めるとしたら、石野さんはどんな点を勧めるだろう。

「やっぱり決済手数料だけで利用できるのは大きいです。そのうえ操作性もいいし、クレジットカードやICカードでの決済もできるし、顧客管理もできるというところでしょうかね。うちみたいにオープンして2年弱だといろいろ変わることも多いですし、これをやってみようか、となったときにこういった幅の広さがあると、わざわざ別のサービスを探す手間もかからないです」

交流の機会を増やしていきたい

今回お話を聞いた石野さんは、コミュニティマネージャーとして利用者との交流を図ることが役割の一つとしてある。常にアンテナを張り巡らせ、「この人とこの人がつながったらおもしろいことが起きるかもしれない」と利用客をつなぐ架け橋になれるよう、石野さんは週のほとんどをコワーキングスペースの運営にあてている。

もちろん利用者はここで仕事にとことん打ち込むこともできる。ただ石野さんという仲介役がいることで、思い掛けない出会いに恵まれることもある。仕事と出会いの心地よいバランスを求める人にとって、232 work & hotelはぴったりの仕事場ともいえるかもしれない。

つながりを大切にしていくうえで、石野さんが今後やっていきたいと考えていることを聞いてみた。

「コワーキングスペースにはキッチンがあるので、営業終了後にコアなメンバーを呼んで、みんなでスーパーへ買い物に行き、ちらし寿司パーティをやったりしたこともありました。私は232に常にいて、メンバーさんそれぞれと話しをする機会がありますが、昼間だとみなさん忙しくしていたりするので、メンバーさん同士をつなげるというのはなかなかタイミングがむずかしく、仕事が終わったあとにフランクに話をするのがいいように感じます。デザインのお仕事をされている方、印刷関係の方、クリエイティブをやっている方などなど、興味の範囲が似ていると、思いがけなく共通の知り合いがいることに気づいたり、そんなところから話しがつながって広がっていったりもします。人と人とのつながり、交流の機会を増やしていきたいなと思います。

あと、軽井沢にはクラフトの作家さんが結構いらっしゃるみたいで。彼らを呼んで、コワーキングの利用目的じゃない方の交流や余暇の楽しみとして、マルシェやビアガーデンなどの催しを開催していきたいです。『この人がいるから232に行ってみよう』というように、人でつながる、集う場所にできたらいいなと思っています。」

jp-blog-232-04

「やっぱり決済手数料だけで利用できるのは大きいです。そのうえ操作性もいいし、クレジットカードやICカードでの決済もできるし、顧客管理もできるというところでしょうかね(Squareをおすすめする点について)」ー232 work & hotel コミュニティマネージャー 石野はるかさま

232 work & hotelがSquareで実現したこと

初期費用・固定費なしに多彩な機能を利用できる

232 work & hotelでは、お金のやりとりとしてドロップイン利用者の対面決済、月額制プランの請求、イベントの事前決済などを想定していました。初期費用・固定費をかけずに決済手数料のみでこれら全てを実現できたことは、システム導入のコストを抑えるうえで役立ちました。

232 work & hotelではドロップイン利用料金の支払いにはSquare リーダーを、月額制プランの請求にはSquare 請求書(クラウド請求書)を、イベントの事前決済にはSquare オンラインビジネス(決済機能付サイト作成機能)を利用しています。月額会員への請求については、メールで毎月指定日に自動で送ることができています。

オールキャッシュレスを実現できた

創業者の武田さんには施設の決済をオールキャッシュレスにしたいという思いがありました。232 work & hotelではSquareの決済端末を導入したことで、たったの一台でクレジットカードや電子マネーなど、さまざまなキャッシュレス決済に対応することができました。なかでもクレジットカード決済が8割を占めているといいます。

Squareの決済端末が対応しているカードブランドやQRコード決済、電子マネーは以下の通りです。それぞれにかかる決済手数料についてはこちらをご確認ください。

jp-blog-pricing-update

イベントの事前決済も簡単に受け付けられた

232 work & hotelでは催し物として、映画の上映会をはじめました。事前決済の受け付けには、Square オンラインビジネスで開設した決済機能付のサイトを利用しています。

Square オンラインビジネスなら無料プランで最大10のサイトが開設できるうえ、それぞれ異なる入金口座を設定することが可能です。そのため232 work & hotelが希望していた「オンラインとオフライン上映会の売上額の入金先を分けたい」という点も、簡単に叶えることができました。

ネットショップを無料で開始するならSquare

EC作成から、オンライン決済、店舗連動の在庫管理まで、便利な機能が無料で簡単に始められます。

Squareでは、キャッシュレス決済が受け付けられる決済端末に加えて、POSレジ顧客管理機能など、コワーキングスペースの業務に役立つサービスや機能を多く提供しています。

この事例に登場したSquareのサービスは:

jp-blog-232-05