飲食店で​二毛作ビジネスを​はじめるには?

近年、​外食産業では​営業時間外の​空いた​時間を​有効活用する​方法と​して​「二毛作ビジネス」が​広がっています。

帝国データバンクの​飲食店の​倒産動向調査​(2020年)に​よれば、​2020年の​1年間に​おける​飲食店の​倒産件数は​780件で、​過去​最多の​水準と​なりました。​業態別では​「酒場・ビヤホール」と​「日本料理店」は​2000年以降​過去​最多を​記録しています。​飲食店の​経営が​決して​簡単ではない​ことが​分かります。

この​記事では、​飲食店経営を​成功させる​方法の​一つと​して​考えられる​二毛作ビジネスに​ついて​紹介します。

参考:飲食店の​倒産動向調査​(2020年)​(帝国データバンク)

目次



二毛作ビジネスとは

alt text

二毛作ビジネスの​「二毛作」とは、​1年の​間で​時期を​分けて、​2種類の​農作物を​同じ​田んぼや​畑で​つくる​栽培方法を​指しています。​飲食業界では、​同じ​飲食店の​設備を​利用し、​時間帯や​曜日に​よって​異なる​ビジネスを​営む​ことを​指します。​たとえば、​以下のような​例が​挙げられます。

  • 昼は​カフェ、​夜は​バー
  • 昼は​オフィス、​夜は​カフェバー
  • 昼は​料理教室、​夜は​レストラン
  • 営業日は​高級鮨店、​定休日は​リーズナブルな​鮨店
  • 日​替わり店長​(カジュアルフレンチレストラン、​和食店、​ブックカフェなど)

一つの​飲食店を​利用して、​時間や​曜日ごとに​異なる​お店を​経営する​ことを​「二毛作ビジネス」と​呼んでいます。

二毛作ビジネスの​メリット・デメリット

alt text

二毛作ビジネスを​行う上で、​どのような​メリットや​デメリットが​あるのかを​理解しておく​ことが​大切です。

二毛作ビジネスを​行う​メリットと​して、​以下の​点が​考えられます。

  • 相乗効果に​より、​利益増加に​つながる
  • 客単価の​アップに​つながる
  • リピーターの​増加に​つながる
  • 同業他社との​差別化になる
  • メニューの​やりくりに​よって​食材ロスを​軽減できる

二毛作ビジネスの​メリットは​それぞれの​業態の​成功が​お互いに​影響しあい、​利益や​集客アップに​つながる点です。​また、​飲食店が​ひしめく​エリアでは​同業他社との​差別化にもなります。

どちらの​業態も​飲食店なら、​メニューを​工夫する​ことで​同じ​食材を​使用し、​食材ロスを​減らすことも​可能です。

ただ、​二毛作ビジネスが​上手く​いかない​ことも​あります。​その原因と​して​考えられる​デメリットは、​以下の​通りです。

  • 片方の​経営が​上手く​いかない​ことが​影響し、​両方に​損失が​出る
  • 異なる​業種の​経営ノウハウが​ない
  • 経営する​業種や​業態に​より、​コストや​オペレーションの​負担が​増える
  • 異なる​2店舗の​経営に​より、​お客様の​混乱を​招きやすい
  • 食材ロスに​こだわりすぎると、​メニューの​差別化が​できない
  • メニューの​差別化に​こだわりすぎると、​仕入れコストが​増える

異なる​店舗の​経営は​簡単な​ことでは​ありません。​同じ​飲食店であっても、​コーヒーや​軽食中心の​カフェと​アルコールと​おつまみを​出すバーでは​経営の​仕方は​異なります。​それぞれの​経営ノウハウを​知らなければ、​どちらか​一方が​足を​引っ張り、​最終的に​共倒れに​なってしまう​リスクが​ある​ことも​理解して​おかなければならないでしょう。

二毛作ビジネスを​成功する​ための​コツ

利益率が​高い​ビジネスか​どうか

二毛作ビジネスを​成功させる​コツの​一つは、​いかに​利益率が​高い​ビジネスを​選ぶかです。​毎日、​満席に​なるの​人気店であっても​利益に​つながらなければ、​長期に​渡って​経営を​続ける​ことは​難しいでしょう。

利益率が​高い​ビジネスを​選ぶためには、​既に​二毛作ビジネスで​成功している​店舗や​企業を​参考に​する​ことができます。

需要の​見込みが​あるかどうか

需要の​見込みが​あるかどうかを​リサーチしておく​ことも​大切です。​同じ​飲食店であっても、​時間帯や​曜日に​よってお客様の​ニーズが​異なる​ため、​どう​いった​お客様を​ターゲットに​するのかを​明確に​して​おきましょう。

追加コストを​極力抑える

利益率が​高い​ビジネスであっても、​追加コストを​極力抑える​ことも​欠かせない点です。​二毛作ビジネスを​行うに​あたって、​設備投資が​必要な​ケースも​あります。​ただ、​莫大な​初期投資が​かかると、​利益を​食い潰してしまう​可能性も​考えられます。

できるだけ既存の​設備を​うまく​活用し、​追加で​必要となる​コストを​最小限に​抑えられる​ビジネスを​選びましょう。​また、​共通の​仕入れ食材を​利用して​コストを​下げる​ために、​メニュー作成や​在庫管理、​発注管理を​徹底する​ことも​大切です。

既存の​スタッフでも​対応可能か​どうか

人件費も​コストの​面で​重要な​ポイントと​いえます。​なるべくなら、​人員を​増やさずに​既存の​スタッフでも​対応可能な​仕組みを​つくると​よいでしょう。​たとえば、​人件費を​抑えて​回転率を​上げる​ために、​自動券売機を​導入する​ことができます。​また、​飲食店に​特化した​POSレジアプリなどを​導入し、​スタッフの​業務効率化を​図るのも​一つの​手です。

飲食店専門の​POSレジアプリなら、​Square レストランPOSレジが​おすすめです。​iPadに​アプリを​ダウンロードするだけですぐに​利用でき、​簡単な​操作で​メニューや​ホールの​テーブルレイアウトなどを​登録できます。​オーダーエントリーシステム、​スタッフ管理​キャッシュレス決済など​飲食店の​サービス向上と​業務効率化に​役立つ​機能が​利用できます。​月額利用料が​かからない​無料プランの​ほか、​座席管理や​コース管理など​高度な​機能が​搭載された​有料プランも​用意されています。

飲食店なら​Squareに​おまかせ

Square レストランPOSレジなら、​店内、​オンライン、​デリバリーの​オーダーを​1か所で​管理して​飲食店の​運営を​もっと​効率化できます。​メニューごとの​売上レポートや​シフトレポートなど、​リピート率アップと​コスト削減に​役立つ​機能が​使える​有料プランも。

二毛作ビジネスを​始める​前に​知って​おきたい​ポイント

alt text

二毛作ビジネスを​始めるに​あたり、​事前に​知って​おきたい​ポイントが​あります。​店舗経営の​ノウハウや​戦略に​ばかり​気が​いってしまいそうですが、​その他にも​必要な​ことがさまざま​あります。

たとえば、​以下の​ポイントが​挙げられます。

  • 賃貸物件の​場合、​大家の​了承が​必要な​ケースも​ある
  • 電話回線を​別に​用意するか​どうか
  • 必要資格や​申請などの​有無を​確認する
  • 共同経営の​場合、​在庫管理や​運営ルールを​決め、​書面で​残しておく

二毛作ビジネスを​始める​場合、​同じ​経営者が​複数の​店舗を​管理する​場合と、​共同経営者と​して​複数の​経営者が​それぞれの​店舗を​管理する​場合が​考えられます。​複数の​経営者が​いる​場合、​さまざまな​ケースを​想定して​事前に​ルール決めて​おき、​書面を​交わしておく​ことで​後々の​トラブルを​回避できます。

また、​業種や​業態に​よっては​大家の​了承が​必要な​ケースも​あります。​さらに、​資格の​取得や​申請書類の​提出が​求められる​場合も​あるので、​事前に​どのような​ものが​必要なのかを​調べておく​ことを​おすすめします。

二毛作ビジネスは​リスクを​伴う​可能性が​ありますが、​うまく​経営していく​ことができれば、​利益が​アップし、​異なる​客層の​集客に​も​つながります。​飲食店の​新しい​経営方法を​探している​場合、​二毛作ビジネスの​可能性を​選択肢の​一つに​加えてみては​いかがでしょうか。

Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2019年2月22日​時点の​情報を​参照しています。​2023年2月15日に​記事の​一部情報を​更新しました。​ 当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​ Photography provided by, Unsplash