システムの更新情報をみる

ご利用中のSquare サービスに影響を及ぼす可能性のある問題が発生しています。詳細については、弊社のステータスページに随時更新いたします。

ホーム画面に戻る

Square オンラインビジネスの商品設定を商品ライブラリから管理する

Square-Online-Item-Library-Settings-JA

Square オンラインビジネスで作成したサイトについて、一部の商品設定(サイトでの商品の表示/非表示、オンライン注文の準備時間、オンラインでの注文処理など)はSquareの商品ライブラリから管理できます。各設定について詳しくは、以下の情報をご確認ください。

Square オンラインビジネス以外の商品設定についてさらに詳しくは、商品をオンラインで作成および管理するをご覧ください。

Square オンラインビジネスで商品を編集する

商品カタログで既存の商品を表示・編集するには、以下の手順を踏みます。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択。

  2. Square オンラインビジネスの設定で、[Square オンラインビジネスで編集する] を選択。

Square オンラインビジネスの概要ページが表示されたら、[商品] > [サイト商品] の順に選択。対象の商品が表示されます。

商品カテゴリをSquare オンラインビジネスで直接作成する方法や、お届け方法やSEOなどその他の追加設定を管理する方法について、詳しくは商品とカテゴリをご覧ください。またSquareデータでSquare オンラインビジネス概要ページを操作する方法についても併せてご確認ください。

サイトでの商品の表示/非表示

「商品の表示/非表示」は、ウェブサイトの商品をどこに・どのように表示させるかを指定するための設定です。

商品の表示/非表示を管理する

サイトにおける商品の表示/非表示を管理する方法:

  1. Square 商品ライブラリから、既存の商品を選択するか、新規商品を作成
  2. 「Square オンラインビジネス設定」にある可視性のドロップダウンメニューから、商品の表示/非表示に関する設定を選択
  3. 完了したら保存を選択

商品の表示/非表示に関する設定は、割り当てられたすべてのサイトの商品に適用されます。たとえば、ある商品を表示とした場合、その商品は販売されている各サイトに表示されるようになります。

商品の表示/非表示に関する設定

提供可能な商品では、表示/非表示に関する以下の設定を選択できます。

  • 表示:商品がオンライン上に表示され、購入可能となります。ナビゲーションやサイトの検索結果に表示されます。
  • 非表示:オンラインでの購入が可能となりますが、購入するには商品の直接リンクを知っている必要があります(限定商品の場合に便利です)。
  • 販売不可:商品がオンライン上に表示されず、購入することもできません。これは商品の販売準備が整っていない場合に便利です。

Square オンラインビジネスの
一括編集方法を使って、複数商品の表示/非表示を一度に更新することもできます。

サイトでの商品の割り当て

「サイトでの商品の割り当て」では、商品をどのサイトに割り当てるかを指定します。この機能をサイトでの商品の表示/非表示と組み合わせることで、商品を購入できる場所を管理できます。たとえば、サイトで商品を購入できるようにするには、商品を割り当てて表示/非表示の設定を行う必要があります。 サイトでの商品の割り当てを管理するには、以下の手順を踏みます。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録。

  2. Square オンラインビジネスの設定で、切り替えスイッチを使って商品をサイトに割り当てる。

  3. [保存] を選択。

ご注意:Google ビジネスプロフィールMeta for Businessなどの外部チャネルとの連携サービスを利用している場合は、同じセクション内から商品を連携先のチャネルに割り当てることも可能です。

お届け方法

商品をオンライン販売するにあたって、お届け方法を明示する必要があります。操作は以下の手順で行います。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録。

  2. Square オンラインビジネスの設定で [お届け方法] にアクセスして、[選択] をクリック。

  3. 商品に適用するお届け方法にチェックを入れ、[完了] をクリック。

  4. [保存] を選択。

商品の準備時間

「準備時間」とは、受け取りおよび自店舗によるデリバリーの注文・商品の準備にかかる時間を指します。個別の商品の準備時間を設定するには、以下の手順を踏みます。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録。

  2. [注文のタイミング] で [商品の準備時間] にアクセスして、[編集] を選択。

  3. [店舗のデフォルト設定を使用] をオフに切り替えて、商品の準備時間を入力。[完了] を選択。

  4. [保存] を選択。

ご注意:店舗受取と自店舗によるデリバリーのすべての注文に準備時間を設定するには、[アカウントと設定] ページから [お届け方法] > [受け取りとデリバリー] の順にアクセスします。

注文ごとの数量制限

Square オンラインビジネスの1回のオンライン注文で、特定の商品をカートに追加できる数を制限することができます。人気商品がすぐに売り切れになるのを防ぐのに役立ち、在庫を管理しやすくなります。たとえば、複数のバリエーション(サイズや色)があるシャツの数量上限を4に設定した場合、カートに追加できる各種バリエーションの合計数は4枚までで、それ以上は追加できません。

1回の注文でカートに追加できる数を制限するには、以下の手順を踏みます。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録。

  2. Square オンラインビジネスの設定で [注文ごとの数量制限を有効にする] をオンに切り替えて、テキストフィールドに数量を入力。

  3. [保存] を選択。

ご注意: 1回の受け取り、自店舗によるデリバリーの注文でカートに追加できる商品の総数を制限するには、[アカウントと設定] ページから [お届け方法] > [受け取りとデリバリー] の順にアクセスして [詳細設定] を選択してください。

商品を先行予約として販売する

ご注意:商品の受け取りやデリバリーの先行予約機能を利用するには、Square オンラインビジネスのサイトプランのアップグレードが必要です。

特定の日にのみ受け取り自店舗によるデリバリーに販売する商品(季節イベントの限定商品など)については、先行予約により販売開始後に受け取れるように設定できます。

事前注文を設定する

受け取りやデリバリーに対応する商品に事前注文を設定するには、以下の手順を踏みます。

  1. Squareの商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録します。
  2. [Square オンラインビジネスの設定] で、[事前注文販売] をオンに切り替えます。ご注意:商品の受け取りまたはデリバリーを有効にする必要があります。
  3. [事前注文設定を編集] を選択して、商品の受け取りまたはデリバリーに対応できる日付または期間を選びます。この日付・期間は24時間後~365日後の範囲で選択できます。
  4. オプションで、[お届け時間をカスタマイズ] にチェックを入れると、選択した期間内で特定のお届け時間を選択できます。たとえば、時間の範囲を午前10時から午後2時に設定すると、お客さまは受け取り・デリバリーの時間を、指定された日付の午前10時から午後2時の範囲内で選択できるようになります。このオプションにチェックを入れない場合は、店舗の通常の受け取り・デリバリー時間が適用されます。
  5. [事前注文の締め切り] 日を入力します。これは、その商品の受注をストップする日付と時刻です。ここで指定する日付と時刻を過ぎると、その商品をオンラインで注文することはできなくなります。

必要に応じていつでも商品の事前注文のステータスを変更したり、事前注文の日付や期間を編集したり、事前注文をオフにしたりできます。

お客さま側で行う操作

事前注文を設定すると、その商品のページには、事前注文に対応していることを示すバッジと利用可能な時間・期間が表示されます。お客さまがこの商品をカートに追加してお会計に進むと、商品の受け取り日時を編集したり店舗の情報を確認したりできます。

お客さまの注文に事前注文商品と通常の商品が入っている場合、受け取り日は事前注文のお届け日に合わせて調整されます。受け取り日が調整されたことを示すメッセージが表示されるため、お客さまは必要に応じて注文内容を変更できます。急いで受け取る必要がある場合は、別々に注文することも可能です。

事前注文とスケジュール作成の比較

事前注文は、現在購入できない商品が対象です。つまり、商品が購入可能になった後に受け取りまたはデリバリーができるよう、事前に注文する必要がある商品のことです。事前注文は、発売が保留中の商品に対し、期待感を盛り上げるためによく使われます。

スケジュール作成は、すでに購入可能な商品が対象ですが、少し先の受け取り日時やデリバリー日時(対応可能な日時に限定)を選び、事前に注文と支払いを終えることができます。スケジュール作成は、レストランやその他の飲食業でよく使われます。

この2つの注文方法の主な違いは、現在商品が購入可能かどうか、また、お届け日のどれくらい前に商品を注文できるのかという点です。

検索エンジン最適化(SEO)

検索エンジンにおける商品やカテゴリーの表示方法をカスタマイズできます。

Item SEO

To set up item SEO:

  1. From your Square Item Library, select an existing item or create a new one.
  2. Under “Square Online settings,” go to “Search engine optimization (SEO)” and click Edit.
  3. Update the SEO title, description, and permalink. Click Done.
  4. Select Save when finished.
  5. Publish your site from the Square Online site editor to see your changes live.

Category SEO

To set up category SEO:

  1. From your Square Item Library, go to Categories to select an existing category or create a new one.
  2. Under “Search engine optimization (SEO),” update the SEO title, description, and permalink.
  3. Select Save when finished.
  4. Publish your site from the Square Online site editor to see your changes live.

SEO options

The three optional SEO fields for site items and categories are:

  • SEO title: This title shows in search results. Keep it descriptive but concise.
  • SEO description: This text shows along with the title in search results. Your description can be longer than your title to add more information.
  • Permalink: A search engine friendly link for items and categories with lengthy names.

These fields can also be updated for each item and category page directly in the site editor. Learn how to create pages and navigation in Square Online for more information on webpage settings.

ソーシャルメディアへの投稿

ソーシャルメディアに表示される商品リンクのタイトルと説明を編集できます。SEO向け情報と分ける場合などに便利です。操作は以下の手順で行います。

  1. Square 商品ライブラリで、既存の商品を選択するか、新規商品を登録。

  2. [Square オンラインビジネス設定] から [ソーシャルメディアリンク] へ進み、[編集] をクリック。

  3. リンクのタイトルと内容を更新して、[完了] をクリック。

  4. [保存] を選択。

  5. Square オンラインビジネスのサイトの編集からサイトを [公開] して変更を反映。

お探しの答えが見当たりませんか?