法人口座を​開設する​前に​知って​おきたい​こと

法人の​立ち上げに​併せて​法人口座の​開設を​検討している​人も​多いのではないでしょうか。​法人口座は​お金の​管理に​公私の​区別を​つけられるだけでなく、​取引を​円滑に​進める​際や、​融資を​受ける​際にも​大きな​役割を​担います。

今回は、​法人口座を​持つ​利点や​開設方法に​ついて​紹介します。

法人口座とは

法人口座とは、​法人名義で​開設した​金融機関の​口座の​ことを​いいます。​法人を​運営していく​上で、​個人名義の​口座を​使って​取引を​する​ことは​可能ですが、​管理のしや​すさや​個人の​口座では​取引できない​事態が​生じる​リスクを​考えると、​法人口座は​ぜひ​作って​おきたい​ものです。

法人名義の​口座は、​金融機関に​よって​程度の​違いは​ありますが、​審査に​通らないと​開設できません。​審査に​際しては、​さまざまな​書類や​提出物が​必要と​なります。​詳しくは​追って​紹介します。

法人口座開設の​利点

alt text

キャッシュフローの​管理が​しやすい
事業の​運営に​関わる​すべての​取引を​法人口座上で​行う​ことに​よって、​お金の​動きが​把握しやすくなります。​会計処理も​楽になると​考えられます。

公私の​区別が​付けられる
会社の​お金と​経営者個人の​お金が​明確に​分かれるので、​金銭面で​公私混同する​危険を​避ける​ことができます。​また、​税務署から​不要な​疑いを​かけられないためにも、​個人と​法人で​管理口座を​別に​しておく​ことを​おすすめします。

信頼に​つながる
大手企業のなかには、​社内規定に​よって​個人口座との​取引を​行っていない​ところも​あります。​将来的に​事業の​拡大を​目指しているのであれば、​法人口座を​持つことは​ビジネスには​欠かせないとも​いえます。

融資を​受ける​際の​条件となる​ことが​ある
金融機関から​融資を​申請する​際に、​振込先に​指定する​口座の​名義が​個人だと​認められない​場合が​あります。​法人口座を​開設していると​いう​ことは、​銀行の​審査を​クリアして​ある​程度の​信用を​得ていると​いう​目安や、​対法人取引の​実績を​示す証拠にもなるので、​やはり​用意しておいて損は​ありません。

法人口座開設の​前に​準備すべき​もの、​知っておくべき​こと

alt text

用意しておくべき​書類や​資料
​最近は、​振り込め詐欺などの​行為に​法人口座が​使われる​ケースが​増えてきている​ことから、​金融機関も​新規法人口座の​開設には​慎重に​なっており、​さまざまな​書類や​資料の​提出が​求められるようになっています。

次の​4点の​提出が​求められる​金融機関が​多いです。

・履歴事項全部証明書
・法人の​印鑑証明書
・銀行届出印
・本人​確認が​できる​公的書類​(運転免許証や​パスポートなど)

参考:口座を​開設される​お客さまへの​お願い​(法人)​(三井住友銀行)

また、​多くの​場合は​上記以外にも​各種書類や​資料の​提出が​求められます。​例と​して​以下のような​ものが​挙げられるので、​できる​限り用意しておくと​安心です。

・事業内容が​分かる​パンフレットや​会社案内
・法人の​ホームページ
・定款
・事業所の​賃貸契約書
・事業計画書
・代表者の​印鑑証明書
・法人設立届出書の​控え
・固定の​電話回線

どの​金融機関に​口座を​開設すべきか

法人口座を​開設する​金融機関は、​「都市銀行」​「地方銀行」​「信用金庫」​「ネット銀行」​「ゆう​ちょ銀行」と​大きく​五つに​分けられます。​それぞれの​金融機関の​特徴は​次のようになっているので、​事業を​展開している​エリアや​取引内容に​合わせて​選んでください。

都市銀行
口座開設の​審査が​厳しい​反面、​金融機関と​して​知名度が​あり、​取引先からの​信頼に​つながると​考えられます。​取引先が​広範囲に​わたる​法人や、​大企業と​取引する​法人に​適しています。​振込手数料が​比較的高く​設定されている​ところが​多いので、​取引数が​多くなりそうな​場合は​事前に​よく​確認して​おきましょう。

地方銀行
地域に​密着した​銀行で、​地域内に​おいては​支店や​ATMも​多く​存在します。​都市銀行と​比較して​融資の​相談にも​親身に​対応してくれる​場合が​多いようです。​事業を​展開している​エリアや​取引先が​ある​地域に​集中している​法人には​使い勝手の​良い​金融機関だと​いえます。

信用金庫
信用金庫も​地方銀行と​同様に​地域密着型で、​親身な​対応が​持ち味の​金融機関です。​また、​都市銀行に​比べると​口座開設までの​期間が​短く、​審査基準も​それほど​厳密でない​傾向が​あります。

ネット銀行
わざわざ店舗に​出向く​ことなく、​インターネット上で​口座を​開設する​ことが​可能です。​開設の​手続き自体も​都市銀行などに​比べると​簡単な​点や、​振込手数料が​安い点、​預金の​金利が​高い​ことが​多い​点などが​特色です。

ゆう​ちょ銀行
預入額に​1,300万円と​いう​上限が​ある​ため、​大規模な​取引には​向きませんが、​全国​展開されている​点と​手数料の​安さに​メリットが​ある​金融機関です。

また、​法人口座を​開設できる​店舗は​主たる​事業所の​最寄りの​支店に​限られる​金融機関が​ほとんどです。

Squareの​POSレジなら​高機能なのに​ずっと​0円

キャッシュレス決済、​在庫管理、​顧客管理、​スタッフ管理など、​店舗に​必要な​機能を​すべて​搭載

法人口座開設の​流れ

申請
法人口座の​開設では、​法人の​代表者が​直接出向いて​手続きを​行うのが​基本です。​申込書や​必要書類などの​提出とともに、​事業内容や​事業計画などの​説明が​要される​ことも​あるので​事前に​準備を​しておく​必要が​あります。

審査
審査に​よって​法人口座の​開設が​断られる​ケースも​あります。​原因は​大きく​分けると​以下の​3点が​考えられます。

・資本金が​少な​すぎる​
資本金1円から​株式会社を​設立する​ことは​できますが、​信用度や​計画性と​いった​面から​資本金が​低すぎる​場合は​金融機関からの​信頼を​得る​ことができず、​法人口座が​開設できない​可能性が​あります。​実際に​事業を​進めていくうえで​必要となる、​現実味の​ある​資本金で​設立しておくようにしましょう。

・事業所の​実態が​ない​
事業所の​登記場所が​遠隔地であったりバーチャルオフィスであったりする​場合には、​事業所の​実態が​ないと​いう​点で​口座開設を​断られる​ことが​あります。​また、​事業所を​賃貸で​利用している​場合には​賃貸契約書の​提出を​求められる​ことが​多いです。

・事業内容が​あいまい​
定款に​主たる​業務以外の​内容が​多数​書かれていたり、​口頭の​説明で​事業内容が​明確に​伝えられなかったりする​場合など、​事業内容が​はっきりしていない​場合は、​口座が​開設できない​可能性が​高まります。​どのような​事業を​行う​ためになぜ法人​口座が​必要となるのかを​明確に​説明できる​準備を​して​おきましょう。

また、​審査が​通らずに​複数の​金融機関に​掛けあう​必要が​出てくる​場合も​あります。​スムーズに​対応できるよう、​提出書類を​準備する​際には​ある​程度予備を​持っておくと​よいでしょう。

口座開設までの​期間
口座開設には、​短くても​2週間程度、​長ければ​1カ月以上かかる​ことも​あります。​「取引は​始まっているのに​お金を​振り込んでも​ある​口座が​用意できていない」と​いう​事態が​ないよう、​法人口座の​開設は​できる​限り早く​進めるように​心がけてください。

関連記事

銀行融資の​ための​事業計画書作成ヒント
現金管理に​かかる​コストや​手間に​ついて​考えてみませんか

執筆は​2019年2月18日​時点の​情報を​参照しています。​
当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​
Photography provided by, Unsplash