美容室で​今すぐ​始められる​DXとは?

近年、​ビジネスシーンで​よく​聞かれる​「DX」と​いう​言葉。​日本では​経済産業省が​2018年に​「DXレポート」を​発表し、​あらゆる​産業での​DX化を​推奨していますが、​そもそも​DXとは​何を​指す言葉なのでしょうか。​DXに​ついては​詳しくは​後述しますが、​美容室でも​DXに​取り組む​ことで、​業務の​効率化や​人手不足の​解消に​つながる​ことが​期待されます。​この​記事では、​DXに​ついて、​そして​美容室が​取り​組める​DXの​具体例を​解説します。

目次



DXとは

DXとは、​デジタルトランスフォーメーション​(Digital Transformation)の​ことを​指し、​もともとは​2004年に​スウェーデンの​大学教授に​よって​提唱された​概念だと​いわれています。​日本では、​経済産業省が​「企業が​ビジネス環境の​激しい​変化に​対応し、​データと​デジタル技術を​活用して、​顧客や​社会の​ニーズを​基に、​製品や​サービス、​ビジネスモデルを​変革するとともに、​業務​その​ものや、​組織、​プロセス、​企業文化・風土を​変革し、​競争上の​優位性を​確立する​こと」と​定義しています。​つまり、​IT化の​先に​ある​ビジネスの​変革​そのものを​指します。

参考:​「DX 推進指標」と​そのガイダンス​(経済産業省)
jp-blog-dx-for-hair-salon1

美容室と​DX

厚生労働省が​発表した​調査結果に​よると、​2020年度の​全国の​美容室数は​25万7,890店舗で​前年よりも​1.4%増加し、​過去​最高数を​記録しました。​今や​コンビニエンスストアよりも​数の​多い​美容室は、​当然の​ことながら、​お客様や​そこで​働く​スタッフの​激しい​奪い​合いが​予測されます。​激しい​競争に​さらされている​状況に​おいて、​お客様や​スタッフに​選んで​もらえる​店になる​ためには、​DXに​よって​ビジネスを​変革させ、​顧客満足度、​従業員満足度ともに​向上させる​必要が​あるのではないでしょうか。​また、​コスト削減や​売上向上も​期待できる​ことから、​美容室に​とって​DXは​今すぐ​取り組むべき喫緊の​課題だと​いえそうです。

参考:令和2年度衛生行政報告例の​概況​(厚生労働省)

美容室で​取り組める​DX

美容室で​取り組む​ことができる​DXに​ついて​解説します。

キャッシュレス決済

クレジットカード会社が​2020年7月に​行った​調査では、​感染拡大に​より​店頭での​キャッシュレス決済利用者が​増えている​ことが​明らかに​なりました。​さらに、​キャッシュレス非対応店舗では​「利用意欲が​下がる」と​回答した​人も​半数以上いました。​新型コロナウイルスの​感染拡大以来、​他人との​接触を​少なくして​感染リスクを​下げる​「新しい​生活様式」では、​不特定多数の​人が​触れる​現金の​会計よりも、​キャッシュレス決済の​方が​安心だと​感じる​お客様も​いる​ことでしょう。

このような​時代背景からも、​キャッシュレス決済は​美容室で​導入を​検討すべきDXの​項目と​いえるでしょう。​キャッシュレス決済には、​クレジットカード決済​電子マネー決済、​QRコード・バーコード決済の​主に​3種類が​あります。​支払い​方法の​選択肢を​増やし、​顧客満足度の​向上を​図りましょう。​キャッシュレス決済の​導入には、​決済端末を​用意する​必要が​あります。​各社の​初期費用・月額利用料、​決済手数料、​決済端末の​デザイン性などを​比較して​決定すると​よいでしょう。

参考:JCB、​「キャッシュレス決済に​関する​調査~コロナ禍に​おける​キャッシュレス決済事情~」を​発表​(株式会社ジェーシービー)

予約システム

予約システムは、​お客様からの​予約を​管理する​システムの​ことです。​インターネットが​普及した​現代では、​主に​クラウドを​ベースと​した​ネット予約システムが​利用されています。​システムに​よって​異なりますが、​主に​以下のような​機能が​あります。

  • 予約用サイトの​作成
  • 24時間の​予約受付
  • お客様への​予約完了メール配信
  • 自動で​予約表に​反映
  • スタッフの​指名予約
  • 顧客データの​収集と​分析
  • 事前決済
  • 予約の​リマインド

電話や​メールだけで​予約を​受け付けている​場合、​予約の​受付・管理業務を​多くを​スタッフが​手作業で​行う​ことに​なり、​ダブルブッキングなどの​ミスも​起こり得ます。​また、​施術中で​手が​塞がっている​場合など、​電話に​出られない​タイミングも​発生します。​24時間、​自動で​受け付けてくれる​ネットの​予約システムで​あれば、​予約の​取りこぼしと​いった​機会損失の​防止効果が​期待できます。​また、​顧客管理機能の​ある​システムで​あれば、​お客様の​予約履歴が​自動的に​顧客管理データに​蓄積されます。​キャンセル防止に​役立つ事前決済や​リマインド機能が​ある​ものを​利用すれば、​キャンセルに​よる​損失を​防ぐことも​期待できます。​最近では、​無料もしくは​安価に​導入できる​ネット予約システムも​あるので、​自店舗に​合った​サービスを​検討しましょう。
jp-blog-dx-for-hair-salon2

POSレジ

POS​(販売時点情報管理)​レジとは、​何が​・いつ・どれくらい​売れたのかと​いった​情報を​管理できる​レジです。​最近では、​アプリなどで​提供されている​ことが​多く、​スマートフォンに​慣れている​人なら​簡単な​操作で​会計作業が​行える​ものも​多く​あります。

美容室の​場合、​カットや​カラーリングなどの​サービスメニューを​あらかじめ登録して​おき、​会計時に​サービスの​項目を​選択するだけで、​自動的に​売上データが​記録されます。​終業後に​スタッフが​レシートの​控えを​もとに​レジ締めを​行っている​美容室で​あれば、​POSレジを​導入する​ことで​レジ締め手間を​省く​ことができます。

また、​POSレジに​蓄積される​データを​活用する​ことで、​どのような​サービスが​人気で​お客様の​需要が​高いのかを​把握し、​適切な​売上分析や​集客戦略に​生かす​ことができます。​さらに​POSレジには、​在庫管理の​機能が​ついている​ものも​あるので、​ヘアケア商品などの​物販を​行っている​美容室で​あれば、​同じ​システムで​商品の​在庫管理も​可能です。

顧客管理

美容室に​特化したカルテアプリや​顧客管理アプリ、​さらには​予約システムなどで​顧客管理を​行う​ことができます。​予約システムに​付帯する​顧客管理機能で​あれば、​お客様が​スマートフォンや​パソコンから​オンライン予約を​した際に​入力した​情報を​そのまま​反映させる​ことができるので、​来店時の​カルテ入力などが​不要に​なります。​また、​お客様の​好みや​施術内容、​アレルギーの​有無など、​次回施術の​際に​必要な​情報だけでなく、​写真を​撮影して​保存できる​サービスも​あります。​施術時の​何気ない​会話を​記録しておけば、​次回来店時の​接客にも​役立つでしょう。

スタッフ管理

専用の​アプリや​システムを​利用し、​スタッフの​シフト作成や​労務管理を​行う​ことができます。​シフト作成に​特化している​ものも​あれば、​POSレジや​予約システムと​合わせて​使える​ものなど、​さまざまな​システムが​あります。

シフト作成は、​各スタッフから​希望を​聞き、​シフト表を​作成し、​全スタッフに​その内容を​伝えて、​シフト通りに​出退勤が​行われているかどうかまでを​管理する​必要が​あり、​担当者に​とっては​負担の​大きい​業務と​いえるでしょう。​このような​煩雑な​業務を​自動化する​ことに​よって、​技術を​磨いたり、​サービスメニューの​開発に​充てたりする​時間を​これまで​い以上に​確保する​ことができるようになります。

給与計算

給与計算ソフトや​アプリを​利用して、​スタッフに​支払う​給与の​計算を​行う​ことができます​給与や​ボーナスの​計算、​明細の​作成・発行など、​給与処理に​関わる​業務を​効率化できます。​手作業で​起こりがちな​ミスを​防ぐことも​期待できます。​また、​勤怠データと​連携できれば、​出勤日​時や​出勤時間の​転記ミスなどの​防止に​も​つながります。

美容室向けの​ユニークな​DX

上記で​解説した​「美容室で​取り組める​DX」は、​飲食店や​エステサロンなど、​他業種にも​応用できる​DXです。​この​項目では、​美容室向けの​ユニークな​DXを​紹介します。

スマートミラー

美容室の​鏡を​スマートミラーに​する​ことで、​鏡の​前に​座った​お客様の​カラーや​長さ、​ボリュームなどの​シミュレーションを​行う​ことができます。​また、​鏡に​ヘアカタログを​映し出したり、​鏡の​上で​動画再生を​行ったりする​ことも​可能に​なります。

参考:鏡×IoT​「ミラーロイド」を​ヘアサロン​「EARTH」に​6/16から​大量導入!​美容室の​鏡が​スマートフォンになる​魔法の​デバイス​(株式会社ミラーロイド)​
jp-blog-dx-for-hair-salon3

自動シャンプー機器

その名の​通り、​シャンプーを​自動で​行う​ことのできる​機器が、​メーカー各社から​リリースされています。​お客様の​頭部を​機器にのせるだけで、​サロンで​美容師が​行うように​自動で​シャンプーが​できます。​ただ​洗うだけでなく、​メーカーに​よっては​ヘッドスパの​機能が​ついていたり、​頭皮ケアが​できたりする​ものも​あるようです。

この​記事では、​美容室が​取り組む​ことができる​DXに​ついて​解説しました。​DXは、​IT化が​目的なのではなく、​デジタルツールを​利用した​「ビジネスの​変革」を​目的と​しています。​DXの​導入に​よって、​負担の​大きな​業務を​効率化し、​より​売り上げに​つながる​業務に​コストと​人材を​投入できるようになるでしょう。​一方で、​DX導入を​検討する​際に​気になるのが、​「どれくらいの​費用が​かかるのか」と​「どの​ツールから​導入すべきか」と​いった点ではないでしょうか。​コストを​抑え、​運用もなるべく​シンプルに​したい​美容室経営者に​おすすめなのが、​Squareです。

Squareでは、​無料の​アカウントを​作るだけで、​店頭での​キャッシュレス決済、​POSレジ、​予約システム、​顧客管理、​スタッフ管理など​DXに​役立つ機能を​導入する​ことができます。​一つの​管理画面で​これらの​機能が​利用でき、​初期投資の​負担も​ありません。​DXを​考えている​美容室は、​一つの​アカウントで​さまざまな​機能が​使える​Squareの​導入を​検討しては​いかがでしょうか。

※対面での​キャッシュレス決済には​決済端末​(,980円から)の​用意が​必要です。​決済ごとの​決済手数料に​ついては​こちらを​ご確認ください。

Squareの​POSレジなら​高機能なのに​ずっと​0円

キャッシュレス決済、​在庫管理、​顧客管理、​スタッフ管理など、​店舗に​必要な​機能を​すべて​搭載


Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2022年6月29日​時点の​情報を​参照しています。​当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​Photography provided by, Unsplash