キャンプ場の​開業に​必要な​資格・許可、​初期費用、​運営の​コツを​解説

※本記事の​内容は​一般的な​情報提供のみを​目的に​して​作成されています。​法務、​税務、​会計等に​関する​専門的な​助言が​必要な​場合には、​必ず​適切な​専門家に​ご相談ください。

加熱する​キャンプブームの​中、​キャンプ場の​稼働率は​上昇中です。​これから​キャンプ場の​開業を​考える​人に​向け、​開業の​初期費用と​ランニングコスト、​必要な​許認可や​届け出、​経営コンセプトの​考え方などを​まと​めました。​キャンプ場の​魅力アップと​業務効率化に​役立つシステムの​導入に​ついても​解説します。

目次


キャンプ場の​現状

忙しい​日常を​離れ、​自然の​近くで​寝泊まりする​キャンプの​人気は​近年高まるばかりです。​アウトドアを​題材に​した​アニメや​漫画、​動画コンテンツなどを​通じて​その​魅力が​拡散し、​キャンプに​興味を​持つ人が​増えた​ことは​ブームに​拍車を​かけています。​加えて、​コロナ禍でも​人が​密集せずに​できる​レジャーと​しての​キャンプ人気が​より​高まった​ことで、​キャンプ場の​需要も​拡大中と​いえます。

スポーツ庁が​2021年に​発表した​スポーツ施設の​調査結果に​よると、​日本全国に​キャンプ場は​民間と​公共合わせて​1,500カ所以上​あります。​単純計算で​各都道府県に​平均30カ所の​キャンプ場が​ある​ことに​なりますが、​実は​全国の​キャンプ場の​総数は​減少しています。​減少の​背景には​施設の​老朽化や​運営者の​引退などが​あると​考えられます。

こうした​状況の​中、​キャンプの​回数・​泊数が​増えている​ことで​キャンプ場の​稼働率が​上昇中と​いう​報告も​あります。​キャンプブームの​加熱と​キャンプ場の​減少と​いう​相反する​トレンドは、​キャンプ場の​開業を​考える​人に​とって​追い​風となりそうです。

参考:
体育・スポーツ施設現況調査結果の​概要​(スポーツ庁)
​「年間平均キャンプ泊数が​過去​最高に」オートキャンプ白書2023発刊の​お知らせ​(2023年7月13日、​一般社団法人日本オートキャンプ協会)

jp-blog-camp01

キャンプ場の​種類

キャンプ場の​総数は​減少していますが、​キャンプブームに​伴う​「キャンプの​多様化」は​キャンプ場の​運営形態の​多様化に​も​つながっています。

たとえば、​「グラマラス​(豪華な)」と​「キャンピング」を​合わせた​「グランピング」は、​大自然の​中で​ホテルと​変わらぬ贅沢を​味わえる​新しい​キャンプの​形態と​して​人気です。

また、​一人で​行う​「ソロキャンプ」も​初心者から​熟練者まで​多くの​人を​惹きつけています。​時間や​人間関係に​縛られず、​焚き火や​料理などに​没頭しながら​ゆったりと​時間を​過ごせる​ことが​人気の​秘訣です。

キャンプ場の​総数が​減少する​中でも、​キャンプの​多様化は​キャンプ場の​開業・運営方針を​考える​うえで​大きな​ヒントと​なりそうです。

キャンプ場の​種類

キャンプ場と​ひと口に​言っても、​シンプルな​場所から​豪華な​設備まで​さまざまな​種類が​あります。

  • キャンプ場:キャンプサイトと​駐車場が​離れた​タイプの​キャンプ場で、​車の​危険が​ないのが​メリット。
  • オートキャンプ場:キャンプサイト内に​車を​乗り入れて​停められる​キャンプ場で、​荷物運搬の​手間が​ない。
  • コテージ、​ロッジ、​バンガロー:簡易宿泊用の​施設。​テント不要で​楽しめ、​ファミリー層にも​便利。
  • グランピング:常設の​テントと​寝具・家具などが​ある​施設。​価格は​高めだが、​おしゃれさや​贅沢さが​人気。

キャンプサイトの​タイプ

キャンプ場内の、​利用者が​テントを​張って​泊まる​エリアは​キャンプサイトと​呼ばれ、​タイプに​よって​使い方、​設備、​価格などが​異なります。

  • フリーサイト:サイト内の​どこに​でも​テントを​設営可能。​多人数、​グループでの​利用にも​便利。
  • 区画サイト:料金を​払って​借りた区画に​テントを​設営。​他の​利用者との​距離が​確保され、​境界が​ロープなどで​仕切られている​ことも。
  • ガレージサイト:サイト内に​設置された​ガレージ外に​テントを​設営。​専用トイレや​冷蔵庫などが​設置された​サイトも​ある。

キャンプ場経営に​かかる​費用

キャンプ場を​ビジネスと​して​運営する​場合、​開業と​運営に​かかる​費用を​あらかじめ理解して​おきましょう。

開業費用

キャンプ場の​開業費用は​「土地の​状態」や​「キャンプ場の​種類」に​よって​大きく​異なります。

たとえば、​山林や​農地である​土地を​購入して​キャンプ場を​開業するには、​土地の​購入コスト、​伐採、​整地、​転用などの​整備コスト、​管理棟や​トイレ、​シャワー、​炊事場などの​建設コストが​必要です。​この​場合、​土地の​広さや​立地にもよりますが、​500万から​3,000万円程度の​予算を​考えておくと​良いでしょう。​コテージや​バンガロー、​グランピング施設などを​建設する​場合は、​その​棟数分の​建設コストも​必要です。

一方、​ゼロから​開業するのではなく、​既存の​キャンプ場ビジネスを​引き継いで​開業する​ケースも​あります。​この​場合は、​土地・物件の​購入に​加え、​ビジネスの​権利購入や​設備修繕の​コストを​考えます。​既存の​キャンプ場の​状態に​よって​かかる​費用は​異なる​ものの、​ゼロからの​開業よりは​低コストで​始められるのが​メリットです。

また、​設備の​建設・修繕は​業者に​すべて​依頼するのではなく、​一部を​DIYで​行えば​コストダウンも​可能です。

ランニングコスト

キャンプ場を​開業後、​日々の​運営に​必ずかかる​コストには​以下のような​ものが​あります。​金額は​キャンプ場の​規模や​稼働率に​よって​異なります。

  • 水道光熱費
  • 通信費​(インターネット、​電話など)
  • 維持・修繕費
  • 広告宣伝費
  • 保険料

稼働率や​利用見込みが​低い​時期には、​水道光熱費や​広告宣伝費を​抑えられる​可能性が​あります。

上に​挙げた​コストの​他に、​キャンプ場の​運営スタイル次第で​かかる​次のような​コストも​あります。

  • 人件費​(管理、​受付、​清掃など)
  • 委託費用​(運営などの​業務を​委託する​場合)
  • 車両・​燃料費
  • システム管理費​(ウェブサイト、​予約、​会計、​顧客情報管理など)

人件費や​委託費用は​決して​小さくないため、​キャンプ場の​規模に​よっては​オーナー​自身が​手掛ける​業務量次第で​コストを​抑えられます。​車両は​自家用車と​兼用に​する、​システムは​基本料金​無料や​低価格の​サービスを​導入するなど、​開業後の​ランニングコストを​下げる​工夫を​してみましょう。

jp-blog-camp02

キャンプ場経営の​収入

キャンプ場の​開業後に​発生する​売り上げには、​以下のような​ものが​あります。

  • サイト利用料
  • 入場料
  • 駐車場の​利用料
  • 備品の​レンタル料
  • 飲食物の​販売料​(※許認可が​ある​場合)
  • 温泉の​利用料​(※設備が​ある​場合)
  • アクティビティ料金​(川下り、​野鳥観察ツアー、​クラフト体験など)

キャンプ場の​収入と​して​大きいのは、​サイト利用料です。​テントを​張るだけの​サイトの​場合は​1泊あたり1人数千円ほどですが、​グランピングなどの​宿泊設備を​持つキャンプ場なら、​1泊あたり1人数万円の​収入になる​ことも​珍しく​ありません。

な​お、​冬期は​キャンプ場の​閑散期です。​収入の​少ない​時期にも​かかる​ランニングコストを​含めて、​開業の​見通しを​立てておくと​安心と​いえます。

キャンプ場の​開業に​必要な​許可申請

キャンプ場の​営業形態に​よって、​新たな​キャンプ場の​開業には​許認可や​届け出が​求められます。​どんな​設備・サービスの​ある​キャンプ場を​開業したいかを​考えたうえで、​適した​許認可や​届け出の​手続きを​進めましょう。​必要な​許認可を​取得せずに​開業した​場合、​法律で​罰せられる​ことが​あります。

宿泊できる​設備を​設置する​場合

宿泊施設と​しての​キャンプ場ビジネスには、​旅館業営業許可の​取得が​必須です。​キャンプ場を​開業する​際、​宿泊施設に​当ては​まるかどうかを​考えてみましょう。

  • コテージ、​グランピングなど​常設の​宿泊施設​あり:旅館業営業許可が​必要
  • テント設営が​必要で​常設の​宿泊施設なし:旅館業営業許可が​不要

ポイントは、​「宿泊施設を​提供しているかどうか」です。​常設の​宿泊施設が​ない​タイプ、​つまり​利用者​自身が​テントを​設営して​泊まる​タイプの​キャンプ場は、​旅館業営業許可を​取得する​必要は​ありません。

旅館業営業許可の​必要な​ビジネスを​開業する​場合、​キャンプ場が​ある​都道府県の​保健所に​申請します。

入浴できる​施設を​設置する​場合

お風呂や​温泉、​サウナなどの​設備は、​キャンプ場の​魅力を​高めてくれます。​ただし、​これらを​設置して​利用者に​提供する​ためには​次の​許可を​取得する​必要が​あります。

  • 公衆浴場営業許可
  • 温泉利用許可​(※温泉を​利用する​場合)

耐熱テントを​使った​「テントサウナ」を​キャンプ場で​提供する​場合も、​公衆浴場営業許可の​対象です。​ただし、​テントサウナの​利用が​禁止されている​地域も​ある​ため、​事前に​確認しましょう。

公衆浴場営業許可と​温泉利用許可は​いずれも、​キャンプ場が​ある​都道府県の​保健所に​申請します。

参考:テントサウナの​営業に​ついて​(東京都保健医療局)

食材・料理を​提供する​場合

バーベキュー用の​肉や​野菜を​提供する​オートキャンプ場や、​朝食を​提供する​グランピング施設など、​食材や​料理を​魅力と​して​打ち出す​ことも​可能です。​その​場合、​開業までに​次の​許可申請と​届け出を​行います。

  • 飲食店営業許可:食品衛生責任者の​設置、​および水質検査​(※上水道以外の​水を​利用の​場合)を​実施したうえで​保健所に​申請。
  • 食肉販売業許可:バーベキュー用の​生肉を​提供する​場合に​必要。​水質検査を​実施したうえで​保健所に​申請。
  • 防火対象物使用開始届:調理用の​火器​(ガス・練炭の​コンロや​グリル、​液体​燃料式の​発電機など)を​提供・利用する​ことを​管轄の​消防署に​届け出る。

アルコールを​ビンや​缶のまま​提供する​場合

キャンプ場での​お酒の​提供は​利用者の​メリットに​なり、​経営側に​とっても​収入に​つながります。​提供方式に​より、​次の​免許や​届け出が​求められます。

  • 酒類販売業免許:アルコールを​ビンや​缶のまま​提供する​場合に​必要。​管轄の​税務署に​申請。
  • 深夜酒類提供飲食店営業届:深夜0時以降に​アルコールを​販売する​場合に​必要。​管轄の​警察署に​届け出る。

お酒を​グラスや​紙コップに​注いで​提供する​場合は、​酒類販売業免許は​不要です。​ただし、​飲食店営業許可が​必要と​なります。

森林伐採・土地開発を​行う​場合

キャンプ場を​開業する​土地が​更地ではなく​森林と​いう​場合、​キャンプサイトや​コテージなどを​つくる​ために​伐採や​土地造成を​行うことに​なります。​自分の​所有地であっても​伐採は​許可や​届け出なく​進める​ことができず、​面積に​応じて​以下の​手続きを​します。

  • 林地開発許可:1ヘクタールを​超える​土地を​開発する​場合に、​都道府県知事の​許可が​必要。​事前協議の​うえで​申請。
  • 伐採及び伐採後の​造林の​届出:1ヘクタール以下の​土地の​伐採の​場合、​市区町村に​届け出る。
  • 小規模林地開発行為の​届出:1ヘクタール以下の​土地の​林地以外への​転用造成などを​行う​場合、​市区町村に​届け出る。​伐採を​伴う​場合は​「伐採及び伐採後の​造林の​届出」も​必要。

これらの​手続きは​完了までに​90日程度かかる​例も​ある​ため、​キャンプ場の​開業スケジュールに​合わせて​早めに​動き出しましょう。

農地を​キャンプ場と​して​使用する​場合

所有する​農地を​キャンプ場に​変えて​開業したい​場合、​「地目」と​呼ばれる​土地の​用途を​変更する​届け出や​許可が​必要です。​まずは​法務局で​地目を​確認の​うえ、​次の​手続きを​します。

  • 農地転用届:市街化区域の​場合、​市区町村の​農業委員会に​届け出る。
  • 農地転用許可:市街化調整区域に​ある​土地の​場合、​または​都市計画区域外の​土地の​場合、​都道府県知事または​農林水産​大臣に​許可を​申請。

農地の​転用は​必ずしも​認められるとは​限りません。​事前に​しっかり​下調べを​してから​転用手続きに​臨みましょう。

参考:農地転用許可制度に​ついて​(農林水産省)

jp-blog-camp03

キャンプ場経営の​成功の​ために​できる​こと

キャンプ場の​開業計画を​立てる​前に​考えて​おきたいのが、​「どうしたら​キャンプ場と​して​成功するか?」と​いう​ことです。​ただ​開業して​広告を​打っても、​利用者が​来て​賑わう​保証は​ありません。​次の​4点の​ポイントを​開業前に​必ず​検討して​おきましょう。

コンセプトを​明確化

キャンプ場が​全国的に​減少傾向に​あるとは​いえ、​地域に​よっては​競合となる​キャンプ場や​他の​宿泊施設も​存在します。​その中で​選ばれる​キャンプ場に​なるのは、​「この​キャンプ場に​泊まりたい」と​感じて​もらえるような​明確な​コンセプトを​持つ​ことです。

景観や​立地、​温泉や​周辺の​アクティビティー、​アクセスの​良さなど、​もとから​ある​環境を​生かした​コンセプトを​設ける​方法の​他、​以下の​例のように​コンセプトを​先に​明確化したうえで​綿密な​開業計画を​立てるのも​おすすめです。

  • 「自然の​中で​過ごす贅沢な​時間」を​コンセプトに、​グランピング設備を​建設
  • 「気軽に​手ぶらで​キャンプ」を​コンセプトに、​備品レンタルや​食材提供
  • 「バリアフリーな​キャンプ」を​コンセプトに、​ハンディキャップが​ある​人も​楽しめる​設備を​設計

コンセプトの​設定は、​キャンプ場の​価値を​決める​ことにもつながります。​もちろん、​広告や​マーケティング活動を​通じて​コンセプトを​伝える​努力も​欠かせません。

顧客の​利便性向上

キャンプ場を​利用する​客層や​ターゲットに​合わせた​サービス・設備を​用意する​ことで、​利便性の​向上を​図る​ことも​重要です。​特に、​キャンプ初心者でも​安心して​使える​サービスや​設備が​あると​分かると、​予約の​後押しに​なり客層の​広がりも​期待できます。

宿泊や​飲食ばかりに​目が​向きがちですが、​実際に​キャンプ場を​訪れると​携帯電話の​電波が​弱かったり、​追加サービスや​飲食物の​購入時に​現金しか​利用できなかったりと​いう​不便さも​あります。​最近は​キャンプ場に​WiFiや​キャッシュレス決済を​導入する​例も​出てきています。

キャッシュレス決済への​対応は、​クレジットカード​交通系ICカード​QRコードなど​複数の​決済に​1台で​対応できる​「Square」の​キャッシュレス決済端末が​便利です。​一度​導入すれば​月額利用料などは​発生せず、​会計ごとの​決済手数料​(3.25%〜)だけで​利用可能です。

※年間キャッシュレス決済額が​3,000万円未満の​新規かつ中小企業の​加盟店の​場合、​Visaと​Mastercardの​決済手数料を​2.5%で​ご利用いただけます。​年間キャッシュレス決済額が​3,000万円を​超える​場合、​すべての​決済手段に​おいて​カスタム決済手数料を​ご利用いただける​可能性が​ありますので、​営業チームまで​お問い​合わせください。

インバウンド需要を​意識

キャンプ場を​開業する​うえで​見逃せないのが、​インバウンド需要です。​日本の​自然を​味わいたいと​考える​外国人旅行客は​多い​ものの、​すべての​キャンプ場が​外国語に​対応しているわけではなく、​需要を​取りこぼしている​状態と​いえます。

ウェブサイトや​問い​合わせEメールの​多言語対応、​英語での​SNSマーケティング、​キャンプ場内の​多言語表示など、​できる​ところから​始めてみては​いかがでしょうか。

売上管理を​効率化

キャンプ場の​運営でも、​業務の​効率化が​成功を​左右します。​特に、​キャンプサイト利用料から​物品の​販売料まで、​多品目に​わたる​売り上げの​管理に​ついては​専用システムの​導入を​開業までに​済ませておく​ことが​おすすめです。

Squareの​POSレジを​使えば、​会計を​する​ごとに​売上データが​自動で​蓄積され、​スマートフォンや​パソコンから​何が​いつどれだけ​売れたかと​いう​データを​確認できます。​手作業で​毎日​帳簿を​つける​より​効率的で、​かつデータの​振り​返りも​簡単です。​たとえば、​昨年同月の​キャンプ場の​売上データを​確認したうえで、​売れ行きの​よかった​アイテムの​在庫切れを​避ける、​利用者の​多かった​サービスを​さらに​充実させるなど、​ビジネスの​成長に​Squareの​POSレジの​機能が​役立ちます。

Squareの​POSレジなら​高機能なのに​ずっと​0円

キャッシュレス決済、​在庫管理、​顧客管理、​スタッフ管理など、​店舗に​必要な​機能を​すべて​搭載


Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2023年8月28日​時点の​情報を​参照しています。​2024年11月​1日に​記事の​一部情報を​更新しました。​当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​Photography provided by, Unsplash