休業手当とは?​休業中の​負担を​軽減する​助成金や​自治体独自の​支援策を​紹介

この​記事は​2020年4月16日​時点の​情報を​参照しています。​新型コロナウイルス感染症​(COVID-19)の​発生状況、​感染予防に​関する​最新情報は​厚生労働省の​ウェブサイトも​合わせて​ご確認ください。


▼この​記事では、​休業中の​従業員への​手当や​各自治体の​支援策に​ついて​解説しています。

  • 個人事業主・中​小ビジネスが​できる​新型コロナウイルス対策に​ついては​こちら
  • 信頼できる​公的機関・​医療機関の​ウェブサイトや​対応策事例を​紹介している​Squareの​特設サイトは​こちら

新型コロナウイルス感染拡大の​影響に​より、​休業要請を​受けて​休業を​している​お店や、​従業員・​お客様の​安全を​考慮して​休業を​している​お店は​多いのではないでしょうか。​休業中は​従業員に​対して​休業手当の​支払いが​義務付けられています。​しかしながら、​休業している​間は​売り上げが​ない​ため、​休業手当の​支払いや​月々の​家賃、​光熱費など​出費が​大きな​負担に​なり、​資金繰りが​苦しいと​いう​事業者も​少なく​ありません。

休業手当の​概要、​資金繰りに​悩む事業者の​負担を​軽減する​ための​雇用調整助成金、​各自治体から​出ている​休業中の​補償に​ついて​紹介します。

休業手当とは

労働基準法第26条では​雇用手当に​ついて、​「使用者の​責に​帰すべき​事由に​よる​休業の​場合に​おいては、​使用者は​休業期間中当該労働者に、​その平均賃金の​100分の​60以上の​手当を​支払わなければならない」と​定めています。

使用者は、​個人事業主や​法人など​形態に​関係なく、​雇用主を​指しています。​雇用主側の​都合に​よって​休業する​場合には、​従業員に​平均賃金の​60%以上を​支払わなければいけません。

【ポイント】

  • 雇用主の​都合には、​生産調整、​運転資金の​不足、​原材料の​不足、​機械の​故障などが​含まれる
  • 従業員の​個人的な​都合で​休む​場合は、​休業手当は​発生しない
  • 不可抗力​(※)に​よる​休業の​場合は、​休業手当の​支払い​義務は​発生しない
    ※不可抗力とは、​「その​原因が​事業の​外部より​発生した​事故である​こと」かつ​「事業主が​通常の​経営者と​して​最大の​注意を​尽くしてもな​お避ける​ことのできない​事故である​こと」の​二つの​要件を​満たす​ものです。
  • 従業員の​生活を​守る​ために、​平均賃金の​60%以上を​支払っても​問題は​ない
  • 要件を​満たす​場合、​雇用調整助成金を​利用できる

参考:新型コロナウイルスに​関する​Q&A​(企業の​方向け)​(厚生労働省)

雇用調整助成金とは

雇用調整助成金とは、​従業員の​雇用を​続けて​もらう​ために、​休業手当の​一部を​国が​助成する​制度です。​この​制度を​利用する​ことで、​事業者負担が​かなり​減る​ことに​なります。​感染拡大の​影響を​受け、​政府は​2020年4月​1日から​6月30日までの​期間を​「緊急対応期間」と​して​特例措置を​実施しています。​雇用調整助成金の​申請が​格段に​しやすくなっています。​雇用調整助成金に​ついて、​詳しくは​こちらの​記事を​ご確認ください。

【特例措置の​ポイント】

  • 対象の​事業者は、​新型コロナウイルス感染症の​影響を​受ける​全事業者で、​販売量や​売上が​1カ月で​5%以上​低下した​事業者
  • 対象の​従業員は、​新入社員や​パート従業員を​含む雇用保険被保険者でない​従業員も​対象
  • 助成率は、​中小企業は​休業手当の​80%​(解雇を​行わない​場合は​90%)
  • 休業に​関する​計画届の​提出は、​休業後の​事後提出でも​可能​(2020年6月30日まで)

jp-blog-leave-allowances 2

各自治体独自の​休業補償

緊急事態宣言などを​受けて​休業を​する​事業者の​経済的な​負担を​軽減する​ために、​各自治体では​独自の​制度を​打ち出しています。​代表的な​ものを​いくつか​紹介します。​詳細は​各自治体の​ウェブサイトなどを​ご確認ください。

【東京都】
・都の​要請に​全面協力した​事業者に​対して、​1店舗のみの​場合は​50万円、​複数店舗の​場合は​100万円の​協力金を​支給

参考:​「感染拡大防止協力金」に​ついて​(東京都産業労働局)

【神奈川県】
・休業要請に​応じた​事業者に​対して、​最大30万円の​支援金を​支給

参考:新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金に​ついて​(神奈川県)

【千葉県市川市】
・休業要請に​応じた​中​小企業に​対して、​最大20万円を​給付

参考:市川市が​独自の​給付金支給へ​(2020年4月14日、​NHK 首都圏 NEWS WEB )

【福岡県福岡市】
・緊急事態宣言を​受けて​休業した​中​小企業、​小規模事業者に​対して、​家賃の​80%、​上限50万円を​支給
・ライブハウスなどの​エンターテイメント施設に​対して​無観客配信に​かかる​経費を、​上限50万円まで​支援
・宿泊施設向けに​消毒・除菌に​かかる​費用を、​1施設上限50万円まで​支援

参考:緊急事態宣言中の,​福岡市独自の​緊急経済支援策​(4月14日更新)​(福岡市)

【静岡県伊豆市】
・営業自粛要請に​応じた​宿泊施設に​対して、​前年4月・5月の​1カ月​あたり平均売上の​20%を​支給。​1店舗あたり上限300万円
・営業自粛要請に​応じた​飲食施設に​対して、​前年4月・5月の​1カ月​あたり平均売上の​50%を​支給。​1店舗あたり上限50万円

参考:新型コロナウイルス感染症拡大防止の​ため市内の​宿泊業者・​飲食業者に​営業自粛を​要請します​(伊豆市)

【静岡県御殿場市】
・休業要請に​協力を​した、​バー、​キャバレー、​ナイトクラブ​(居酒屋、​食堂、​ダイニングバーは​含まれません)に​対して、​年間売上高を​24で​割った​金額を​補償

参考:新型コロナウイルス感染症拡大防止協力店舗に​対する​補償の​お知らせ​(御殿場市)


Squareの​ブログでは、​起業したい、​自分の​ビジネスを​さらに​発展させたい、と​考える​人に​向けて​情報を​発信しています。​お届けするのは​集客に​使える​アイデア、​資金運用や​税金の​知識、​最新の​キャッシュレス事情など。​また、​Square加盟店の​取材記事では、​日々​経営に​向き合う​人たちの​試行錯誤の​様子や、​乗り越えてきた壁を​垣間見る​ことができます。​Squareブログ編集チームでは、​記事を​通して​ビジネスの​立ち上げから​日々の​運営、​成長を​サポートします。

執筆は​2020年4月16日​時点の​情報を​参照しています。
当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。
Photography provided by, Unsplash