mPOSとは、Mobileの「m」とPoint of Salesの略語である「POS」を合体させた言葉で、スマートフォンやタブレットなどをPOSレジ代わりに利用し、カードリーダーと連動させて、キャッシュレス決済を受け付けるシステムを指します。
たとえば「フードトラックでの移動販売を行なっている」「フリーで整理収納サービスを提供している」「イベントへ出店する機会がある」など屋外での販売や、一つの場所にとらわれないビジネスに向いている決済サービスです。
今回はmPOSの使い方や選び方、Squareでも提供しているmPOSについて説明します。
目次
- mPOSの使い方とは?
- ビジネスに合うmPOSの選び方
- mPOSが実現したこと
- SquareのmPOSでキャッシュレス決済をお手頃にスタートしよう
- SquareのmPOSの使い方
- 他の機能と連携させて、Squareをより幅広く活用しよう
- mPOSが活用されているビジネスとは
mPOSの使い方とは?
まず最初に使いたいmPOSを選択し、手持ちのスマートフォン、またはタブレット端末にPOSレジアプリをダウンロードしましょう。その後、カードリーダーとお使いのモバイル端末を接続すれば、その場で決済が受け付けられます。
ビジネスに合うmPOSの選び方
自店に適したmPOSをしっかりと見極めたうえで導入を決めたい。そうは思うものの、最近では種類も多いことからなかなか決められず途方に暮れる……なんてこともあるかもしれません。サービスによって魅力とするポイントは少しずつ異なりますが、なかでも安全性・利便性・コストを軸に検討するといいでしょう。
ここではmPOSの導入を検討する際に重要視するべき点を三つ紹介します。
1. セキュリティー基準を満たしているかどうか
不正利用などのリスクを最小限に抑えられるよう、mPOSを選ぶうえで重要視するべきなのは安全性の高さです。
たとえば情報漏えいや偽造カードによる不正利用に遭わないためにもPCI DSSに準拠していることや、ICチップやタッチ決済機能(NFC)を搭載したクレジットカードなどの情報が暗号化されているカードを読み取れることが大切でしょう。前者のPCI DSSにご自身で準拠するとなると膨大な時間とコストが発生しますが、Squareが提供するソフトウェアやハードウェアはすでにPCI DSSに準拠しており、特別なプランに契約する必要もありません。PCI DSSについてはこちらでも詳しく説明しているので、クレジットカードを取り扱うのであれば必ず目を通しておきましょう。
2. 操作方法は簡単か
従業員のなかにはスマートフォンやタブレット端末に触り慣れていない人もいるかもしれません。そのためアプリの操作方法が複雑だと、トレーニングに時間が取られてしまったりミスが発生しやすかったりなどの弱点が挙げられます。
なるべく操作方法が簡単なmPOSを選ぶことで、トレーニング時間を最小限に抑え、優先度の高い業務に時間を充ててみてはいかがでしょうか。
3. コストはお手頃か
スモールビジネスの事業者にとって、コストは特に気になるところでしょう。
端末費用や決済手数料はもちろんのこと、月々の利用料金が発生するサービスもあります。一方で、なかにはSquareのPOSレジアプリのように月額費用が発生しないmPOSもあります(※)。他のサービスとも比較しながら、月々割けるコストを考慮したうえで導入を決めましょう。
※一部機能を除きます。詳しい料金体系はこちらからご確認ください。
mPOSが実現したこと
従来のPOSレジは、サイズが大きく持ち運びができない、店舗のデザインに馴染みにくいうえレジ周りを陣取ってしまう、などの弱点がありました。また、初期費用はもちろんのことランニングコストも高く、費用面から導入を諦めていたスモールビジネスも少なくなかったのではないでしょうか。
特に夏にだけ稼働するなど季節限定のビジネスや、出張のピアノレッスンや整理収納サービスなど場所を選ばないビジネスの場合、POSレジの利用すら検討しなかったかもしれません。
Squareは「持ち運びが難しい」「導入費用が高い」など従来のPOSレジやカード決済の懸念点を解消したデザインとサービスで、どこからでも気軽にPOSレジに加えてキャッシュレス決済を受け付けられるサービスを提供しています。
SquareのmPOSでキャッシュレス決済をお手頃にスタートしよう
Squareのカード決済端末(Square リーダー)は4,980円(税込)です。ICチップやタッチ決済機能(NFC)を搭載したカードでの決済も可能です。あとは無料でSquare POSレジさえダウンロードすれば、決済が受け付けられます。
SquareのmPOSの使い方
-
まずは無料アカウントを作成しましょう。その後、Square POSレジアプリをダウンロードしましょう。アプリのダウンロード・利用に費用は発生しません。
-
店舗での支払いであればSquare リーダーにクレジットカードを差し込むか、かざして決済を行います。QRコード決済であれば、POSレジに表示されたQRコードをお客様に読み取ってもらいます。電子マネーの場合は、Square リーダーにお客様のスマートフォンやカードをかざしてもらえば、決済が完了します。決済手数料は3.25%です。
カード決済の詳しい手順はこちらでもご案内しているので、合わせてご確認ください。
他の機能と連携させて、Squareをより幅広く活用しよう
Squareであれば、他のサービスとの連携も簡単に行なえます。
たとえば実店舗の他にもオンラインショップを開きたい場合。それぞれの売り上げを異なるプラットフォームで管理するとなると行き来が面倒ですが、Square オンラインビジネスを使用すると、実店舗での売り上げとオンラインショップでの売り上げをSquare POSレジアプリ、またはSquareデータで一本化できます。
また、「freee」をはじめとする会計ソフトと同期をすると、Squareのデータを自動で取り込めるようになります。そのため、レジ締めを行なう際に売上伝票を印刷する必要や、「数字が合わない」などのミスの心配もなくなります。
その他Squareと連携しているサービスはSquareアプリマーケットからご確認ください。
mPOSが活用されているビジネスとは
「周りに使っている人がいない」などmPOSに触れたことがないと、利用シーンがパッと浮かびにくいかもしれません。最後にmPOSが活用されているビジネスをいくつか挙げます。
- 屋外で販売をするフードトラック
- お客様の自宅に伺って行なう整理収納サービス
- ファーマーズマーケットによく出店するクラフトショップや八百屋さんなど
こちらの導入事例も合わせてご確認ください。
一つの場所にとらわれないビジネスを経営している場合、「イベントや出張日前に釣り銭を用意する」というタスクが一つ減り、銀行に出掛ける時間や、現金の持ち運びや保管にまつわるストレスなどが削減できます。また、当日の決済をキャッシュレスにしてしまえば、「お釣りがない」という事態にも遭遇せずに済むでしょう。
スマートフォンやタブレット端末につなぐだけで気軽に決済を行なうことができるmPOS。気軽に持ち運びができないことを理由に外出先でのキャッシュレス決済を諦めていたスモールビジネスも、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
執筆は2019年9月11日時点の情報を参照しています。2023年4月28日に一部情報を更新しています。当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。Photography provided by, Unsplash