POS機能を搭載したPOSレジは、売り上げに関する情報を収集できる便利なレジです。
近年は、スマートフォンやタブレットで簡単に利用できるPOSアプリが登場しており、導入を考えている宿泊施設経営者もいるのではないでしょうか。しかし、POSアプリは種類が多いため、経営する宿にとって最適なアプリを選ぶのが難しい、と悩んでいる人もいるかもしれません。
そこで今回は、宿泊施設経営者にオススメのPOSアプリを厳選して紹介します。
「POS」とは?
POSは「Point Of Sales」のことで、「販売時点情報管理」と訳されます。POSを使うと、商品やサービスが売買された時点で、「いつ・何が・いくらで・いくつ売れたか」といった情報がシステムに記録されます。こうした情報を活用することで、無駄の少ない在庫管理はもちろん、販売戦略やサービスの改善にも役立ちます。
かつては据え置き型のPOSレジが主流でしたが、スマートフォンやタブレットの普及に伴い、端末にインストールするだけで使えるPOSアプリが登場してきました。POSアプリは飲食店や小売店でよく活用されていますが、宿泊施設の経営者にとっても、非常に便利なツールです。では、具体的なメリットを見ていきましょう。
POSアプリ導入のメリット
低コストで導入できる
据え置き型のPOSレジと比較して、低コストで導入できます。サービスによって異なりますが、POSアプリの多くが、無料で会計や売上分析といった基本機能を利用できます。また、すでに対応端末を持っていれば、アプリをインストールして、必要に応じて周辺機器を購入するだけです。専用の機器一式をそろえる必要のある据え置き型に比べて、初期費用を抑えられるのが大きな魅力です。
さらに、運用コストについても、無料プランや低価格な手数料が用意されているサービスもあるため、多額の予算がなくても利用できます。
省スペースで利用できる
POSアプリなら、機器設置に広いスペースは不要です。据え置き型はどうしても場所を取りますが、タブレットやスマートフォンで利用するPOSアプリなら、必要なスペースは少なくて済みます。フロント周りの見た目をすっきりさせることができるうえ、空いたスペースを有効活用できます。
いつでも、どこでもデータにアクセスできる
クラウドを利用したシステムを使っているため、時間や場所を選ばずにデータにアクセスできます。
アカウントがあれば違う端末からもログインできるので、移動時間にデータを確認したり、リアルタイムで売上分析や顧客分析を行えたりするなど、時間を有効活用できます。
また、持ち運びが簡単なため、宿内で会計処理をするだけでなく、屋外に持ち出して使用することも可能です。
キャッシュレス決済に対応できる
POSアプリは、クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済への対応が容易です。クレジットカード決済サービスと連携させることで、現金決済だけでなく、クレジットカード決済も簡単に導入できます。
特に、近年は外国人観光客が増加傾向にあることから、キャッシュレスに慣れたお客様が宿泊する可能性が高まっています。支払い方法を増やすことで利便性がアップし、お客様に選ばれやすくなることが期待できます。
宿泊施設向けオススメPOSアプリ5選
1. Square POSレジ/Square(スクエア)
iOSとAndroidの両方に対応した、無料のPOSアプリです。アカウントを作成し、普段使っているスマートフォンやタブレットにアプリをインストールするだけで簡単にモバイルPOSとして使い始められます。
現金決済はもちろん、クレジットカードや電子マネーでの決済も受け付けられます。キャッシュレス決済に対応するには、専用のIC カードリーダー(Square Reader)をモバイル端末と接続するだけです。「タブレットを持っていない……」という場合は、Square POSレジが搭載されたSquare Terminalを検討してみてもいいかもしれません。モバイル端末とBluetooth接続する工程が省けるので、決済端末の電源を入れるだけで使い始めることができます。いずれも月額利用料金は不要で、決済手数料のみかかります。Square Terminalに関しては、開封後でも30日以内であれば返品可能、購入額も全額返金されます。
さらに、Square データや顧客リストを用いることで、売上情報の分析や、お客様の来店・購入履歴などもわかりやすく見える化できます。ビジネスの状況をしっかり把握できるため、業務効率化やサービス向上に役立ちます。
その他にもさまざまな機能を利用できます。詳しくはこちらをご確認ください。
2. ubiregi(ユビレジ)/ユビレジ
iPadで使えるPOSアプリです。用意されているプランは5種類。無料プランのほか、有料プランとしてプレミアムプラン、飲食店向けプラン、小売店向けプラン、カスタマイズプランが用意されています。
宿泊施設に特化したプランはありませんが、相談すれば最適なプランを提案してもらえるため、自分の事業体系にあったものを選べます。導入後のサポートも充実しており、無料プランの場合でもメールで相談ができるため安心です。
期間別や客層別の売上分析、各店舗の状況がひと目でわかる複数店舗管理など、さまざまな機能が用意されています。Squareとの連携でクレジットカードや電子マネーでのでの決済も可能です。
全ての機能が1カ月間無料で利用できるお試し版があるので、迷っている人は、まずは試してみるのもいいかもしれません。無料期間が終わっても、料金は自動で発生しないので安心です。
3. Airレジ(エアレジ)/AirREGI(リクルート)
iPhoneまたはiPadで使えるPOSアプリです。初期費用および月額費用はともに無料。それでいて、レジ機能や売上分析、顧客管理など、基本的な機能が完備されています。Squareと連携することで、クレジットカードや電子マネーでのでの決済にも対応できます。
もし、アプリや周辺機器を試したい人は、全国にあるサービスカウンターで体験ができるため、実際に行ってみるのもいいでしょう。
また、便利なスターターパックも用意されているため、初めてPOSレジを導入する人でも安心して始めることができます。
4. スマレジ/スマレジ
iPhoneまたはiPadで使えるPOSアプリです。現場の声を生かしたサービス開発が強みで、バンドル販売対応や取り置き機能といった便利な機能が豊富にそろっています。デザインがシンプルで、高機能ながら使いやすいアプリです。
用意されているプランは5種類。無料プランのスタンダード、有料プランのプレミアム・プレミアムプラス・フードビジネス・リテールビジネスが用意されています。
アカウント登録後30日間は、無料で有料プランの機能も利用できるほか、電話による導入サポートを受けることができます。
5. クラウドPOS/ソフトバンク
iPadで使えるPOSアプリです。用意されているプランは2種類。売上管理限定のLiteプランと複数レジ対応・複数店舗管理ができるStandardプランです。月額費用や初期費用のほか、iPadや周辺機器にかかる費用が必要です。
サポート体制が手厚いのが特徴で、導入時には、アプリや周辺機器類の初期設定が全て済んだ状態で届くため、面倒な設定作業は一切不要です。届いた当日からすぐにPOSレジを使い始めることができます。さらに、担当者による操作トレーニングや、トラブル時のかけつけ保守などのサービスもあり、機械の扱いに自信がない人でも安心です。
低コストながら、経営者にとって嬉しい機能を兼ね備え、業務効率化やサービス向上に役立つPOSアプリ。ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
Squareのブログでは、起業したい、自分のビジネスをさらに発展させたい、と考える人に向けて情報を発信しています。お届けするのは集客に使えるアイデア、資金運用や税金の知識、最新のキャッシュレス事情など。また、Square加盟店の取材記事では、日々経営に向き合う人たちの試行錯誤の様子や、乗り越えてきた壁を垣間見ることができます。Squareブログ編集チームでは、記事を通してビジネスの立ち上げから日々の運営、成長をサポートします。
執筆は2018年8月2日時点の情報を参照しています。2021年3月16日に記事の一部情報を更新しました。
現時点では、タクシー・ハイヤー等での電子マネー決済のご利用はできません。ご了承ください。
当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。
Photography provided by, Unsplash