Square、​パソコンで​カード決済を​受け付けられる​「ブラウザ決済」を​提供開始

2017年4月10日

Alt text

Square株式会社​(所在地:東京都港区、​代表:水野博商、​以下​Square)は、​本日、​新たに​「ブラウザ決済」を​提供開始し、​インターネットに​繋がる​パソコンさえ​あれば​事業者が​その場で​かんたんに​クレジットカード決済を​受け付けられるようにしました。

「ブラウザ決済」の​登場に​より、​事業者は​パソコンの​ウェブブラウザ上で、​Squareの​管理画面に​お客様の​カード情報などを​入力するだけで、​かんたんに​クレジットカード決済を​受け付ける​ことができます。​遠方から​商品取り寄せの​電話注文を​受けたり、​決済機能を​持たない​オンラインストアを​運営する​お客様との​決済が​必ずしも​対面でない​事業者や、​税理士のような​士業、​フリーランスの​デザイナーなど、​業務で​パソコンを​頻繁に​使う​事業者に​とって​便利な​決済です。

スマートフォンや​タブレット端末は、​POSレジや​予約管理、​電子カタログなど​業務での​用途が​広まり、​ビジネスツールと​して​欠かせない​存在に​なりつつ​あります。​一方、​内閣府の​最新の​消費動向調査に​よれば、​スマートフォン以外の​携帯電話、​いわゆる​ガラケーの​世帯普及率も​64.3%と​依然と​して​高く​(※)、​また、​業態に​よっては​必ずしも​カードリーダーを​利用しない​ことから、​Squareには​事業者から​「パソコンで​クレジットカード決済を​受け付けられないのか」と​いう​要望が​寄せられていました。

「ブラウザ決済」の​主な​特長は​以下の​通りです。

  • 初期費用は​不要、​登録後​最短​当日から​利用可能
    インターネットに​繋がる​パソコンなどの​端末さえ​あれば、​すぐに​決済を​受け付けられます。

  • 売上は​最短翌日に​入金
    三井住友銀行と​みずほ銀行で​あれば​翌営業日、​その他の​金融機関でも​週に​一度​入金されます。​振込手数料は​かかりません。

  • 手頃な​決済手数料
    Visa, MasterCard, American Expressの​すべての​クレジットカードに​ついて、​「ブラウザ決済」を​通した​決済手数料は​一律3.75%です。

  • 領収書は​紙いらずの​電子レシート
    レシートは、​メール、​または​SMSで​送る​ことができます。​お客様が​紙に​印刷された​レシートを​ご希望の​場合は、​パソコンに​接続された​プリンターから​印刷する​ことも​可能です。

  • 取引状況を​リアルタイムで​確認できる​ダッシュボード
    取引状況も​管理画面から​確認する​ことができます。​一目で​当日の​売上の​推移が​分かる​ダッシュボードに​いつでも​どこでも​アクセスできます。

Squareの​アカウント登録後、​ウェブブラウザから​Squareの​管理画面​(ダッシュボード)に​アクセスします。​メニューの​「ブラウザ決済」を​クリックし、​決済金額と​お客様の​カード情報を​入力、​最後に​決済ボタンを​クリックすれば​数秒で​決済が​完了します。​ブラウザ決済の​使い方は、​ヘルプセンターで​ご確認ください。

Alt text

内閣府消費動向調査​(2016年4月8日発表)

Squareに​ついて
Squareは、​商売の​立ち上げから​事業の​成長まで​事業者を​サポートする​ツールを​開発しています。​Square POSレジは、​レジ機能や​クレジットカード決済に​くわえ、​売上の​記録や​在庫管理、​売上分析まで、​事業者に​とって​必要な​ツールを​一式揃えた​POSレジです。​Square, Inc.は、​2009年に​設立、​本社を​サンフランシスコに​構え、​米国と​カナダ、​日本、​オーストラリア、​英国で​カード決済サービスを​提供しています。​Square株式会社は、​Square, Inc. の​日本法人です。​Square, IncおよびSquare株式会社の​詳細は、​squareup.com/jp を​ご覧ください。

報道関係​者問い​合わせ先
Square株式会社 広報
press-jp@squareup.com