飲食店開業時に​必要な​什器備品の​調達方法

おしゃれな​カフェや​気軽に​立ち寄れる​小料理屋、​本格的な​フレンチレストラン、​自分だけの​お店を​開くべく​準備を​進めている​人も​多いのではないでしょうか。

厨房機器から​テーブルや​イスなど、​一口に​飲食店の​開業と​いっても、​大小さま​ざまな​什器備品を​用意する​必要が​あります。​製麺機や​ワインセラーなど、​提供する​料理や​飲み物に​よっても​必要な​ものが​変わってきます。

今回は、​飲食店の​什器備品の​調達方法に​ついて​説明します。

主な​調達方法

alt text

折角新しく​オープンするなら​全て​ピカピカの​新品で​揃えるのが​理想かもしれませんが、​予算には​限りが​ありますし、​開業後の​運転資金や​広告費など​手元に​資金も​ある​程度残して​おきたい​ものです。

主な​什器備品の​調達方法と、​それぞれの​メリット・デメリットは​以下に​なります。

新品を​購入する

厨房機器なら​専門メーカーから​新品を​購入する​方法が​あります。​厨房の​広さや​環境に​合わせた​プランを​作成してくれるので、​作業しやすい​理想的な​厨房を​作れるでしょう。​食器や​調理器具も​同様に、​専門の​卸業者から​購入できます。​サンプルも​豊富に​揃っており、​メーカーと​同様に​プランの​作成や​提案を​してくれる​ところも​あります。​一括購入を​する​代わりに、​値引き交渉を​して​コストを​抑える​こともできます。

ある​程度の​知識が​あるなら、​オンラインで​入手する​ことも​可能です。​オンラインショップを​上手く​使いこな​せれば、​比較的リーズナブルに​揃えられるかもしれません。

メリット:メーカーや​デザインなどを​自分好みに​できる​
デメリット:コストが​かかり、​初期投資の​回収に​時間が​かかる

中古品を​購入する

alt text

厨房設備や​機器の​中古品を​取り扱う​専門の​業者や​オンラインショップも​沢山あります。​これらを​上手く​利用して​初期費用の​コストダウンを​図るのも​一つの​方法です。

前の​借主が​使用していた​什器や​内装が​残っている​店舗を​「居抜き」で​借りる際、​「造作譲渡費」を​支払う​場合、​中古の​什器を​購入するのと​同じことに​なります。​なお、​無料で​引き継げる​ケースも​あります。

メリット:使用年数が​少なく、​状態が​良い​ものを​上手く​揃えれば、​大きな​コストダウンになる​
デメリット:新品と​異なりメーカー保証が​ない​ケースが​多い​(ただし、​中古専門業者の​中には​独自の​保証を​つけている​業者も​あります)

レンタルを​する

alt text

飲食店の​什器や​厨房機器を​レンタルする​ことも​可能です。​ただし、​レンタカーと​同様に​短期間利用して、​レンタル料金を​支払う​仕組みなので、​長期間の​利用には​向きません。​店舗で​新しい​メニューを​提供する​ときに​試験的に​導入してみる​場合や、​機器が​壊れた​場合などに​活用するのが​良いでしょう。

また、​イベントに​参加する​場合にも​活用できます。

メリット:手軽に​短期間利用できる​
デメリット:長期間の​利用には​向かない

Squareの​POSレジなら​高機能なのに​ずっと​0円

キャッシュレス決済、​在庫管理、​顧客管理、​スタッフ管理など、​店舗に​必要な​機能を​すべて​搭載

リースを​する

レンタルと​似ている​ものに​「リース」が​あります。​レンタルとの​違いは、​長期間​借りれる​点です。​幅広く​ラインナップを​取り揃えている​リース会社も​あるので、​初期投資を​抑えつつ​最新の​厨房機器が​使えると​いう​メリットが​あります。

メリット:固定資産税や​不要になった際の​処理費用が​かからない。​また、​アフターサービスを​提供している​リース業者も​ある​
デメリット:トータルで​見ると​購入より​コストが​かかる​場合が​あり、​リース期間内は​途中解約が​できない

飲食店を​オープンするには​他にも​物件の​取得費用や​人件費などが​かかります。​コストとの​バランスを​考えつつ、​いく​つかの​方法を​組み合わせるなど、​ご自身に​あった​方法を​検討してみてください。

関連記事

​飲食店向け!​開業資金の​集め方
飲食店経営者必見!​飲食店向けオススメPOSアプリ5選

執筆は​2019年1月31日​時点の​情報を​参照しています。​
当ウェブサイトから​リンクした​外部の​ウェブサイトの​内容に​ついては、​Squareは​責任を​負いません。​
Photography provided by, Unsplash