体力とホスピタリティが武器!人力車の車夫になるには

観光地などで人力車(じんりきしゃ)を見かける人も多いのではないでしょうか。観光地や街中を颯爽と走りながら、お客様に観光名所の歴史や景色の見所を紹介したり、記念撮影をしたりして思い出作りの手伝いをしてくれます。

今回は人力車を引く車夫(しゃふ)になるためのヒントを紹介します。

人力車の歴史

Alt text

人力車は明治時代から大正時代にかけて移動手段として用いられていました。馬車から着想を得て発明されたといわれています。人力車は人々が近距離の移動に手軽に利用できる交通手段として選ばれていました。人力車を引く人を車夫(しゃふ)俥夫(しゃふ)もしくは車力(しゃりき)と呼びます。人力車は英語でrickshaw(リクショー)といいますが、日本語の「リキシャ」が語源です。

現代は、観光名所などを案内する観光人力車や結婚式などのパーティで活躍するイベント人力車などがあります。

道路交通法では人力車は自転車と同様、軽車両と見なされます。しかしながら自転車ではないため、自転車道および道路標識で自転車通行可とされた歩道は通行できません。

参考:人力車の歴史((有)力舎本店)

開業するには

Alt text

現在、車夫として働くためには特別な資格や運転免許などは必要ありません。ただし、交通ルールやマナーを理解した上ではじめるようにしましょう。

働き方としては、人力車のサービスを提供している企業に所属したり、個人事業主として開業したりすることが考えられます。副業で車夫として働く人もいるでしょう。

個人事業主として開業する場合は、自分で人力車を購入し、通常の開業手続きを税務署で行います。実際に手続きをする際には、税務署の情報を確認しながら進めましょう。

参考:[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続(国税庁)

また、車夫の仕事はお客様を安全に目的地までお連れすることも含まれます。事故など万が一の場合に備えて損害保険の加入を検討することも大切です。

車夫に求められること

Alt text

車夫にはどのようなことが求められるのでしょうか。考えられることを3点挙げてみました。

体力

お客様を人力車に乗せて走るためには、何といっても体力が必要です。複数人を乗せて長距離を走ったり、走りながら口頭で観光案内をしたりすることもあります。車夫の体力がもたずお客様に迷惑をかけることのないようにしなければなりません。人力車の車夫は、体力に自信がある人でなければ務まらない仕事でしょう。

知識

観光人力車に乗るお客様は、単なる移動ではなく観光を目的にしていることが多いでしょう。そのため、車夫はその地域の歴史や観光名所の知識を身につけていなければなりません。また、常に新しい情報を学ぶ向上心も必要です。地域活性化の一翼を担う存在として、正しい知識を身につけ地域の魅力を一人でも多くのお客様に知ってもらいましょう。

ホスピタリティ

車夫は、ただお客様を目的地までお連れするだけでなく、おもてなしをする接客業でもあります。お客様が何を望んでいるかを常に考える「お客様目線」を持つことが求められます。たとえば、お客様が興味のある観光名所を通るときは走るペースを緩めてゆっくり見られるようにしたり、写真スポットでは記念撮影を提案したりするなどです。コミュニケーションを通して、お客様の望みを把握しましょう。

集客のヒント

Alt text

人力車の利用者は、リピーターよりも新規のお客様が多いのではないでしょうか。「たまたま人力車に乗りたいときに、近くにいた」という理由で選ぶお客様も多いかもしれません。偶然の機会以外で、お客様が利用したくなるヒントを紹介します。

語学力

観光人力車の場合、車夫にとって外国語を話せることは強みになるでしょう。訪日外国人旅行者数の増加に伴い、人力車を利用する外国人旅行者も増えることが考えられます。日本ならではの体験をしたい外国人旅行者が、「English OK」など自分が理解できる言語でサービスを提供してくれるとわかれば、その車夫の人力車を選ぶ可能性が高くなります。

支払い方法

支払い方法に選択肢があることも、お客様に選ばれるポイントです。たとえば、クレジットカード決済を導入することを検討してはどうでしょうか。日本よりもクレジットカード決済が普及している国から来たお客様はもちろん、旅行中に多額の現金を持ち歩きたくないお客様にとって、支払い方法にカード決済があることは、数ある人力車の中から選ぶポイントになるでしょう。

Squareの専用IC カードリーダー(Square Reader)と無料アプリSquare POS レジを使えば、普段お使いのタブレット端末やスマートフォンでクレジットカード決済を行うことができます。月額使用料といった固定費用は必要なく、必要なのはSquare Reader購入費の7,980円と、クレジットカード決済が発生した際の手数料のみなので、初期費用やランニングコストも抑えられます。

日本の伝統文化を継承しながら、お客様をもてなす車夫。興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

モノ消費からコト消費へ!日本ならではの体験を求める訪日外国人旅行者
集客チャンスを絶対に逃さないインバウンド対応

執筆は2017年11月22日時点の情報を参照しています。2019年4月5日、2020年7月1日に記事の一部情報を更新しました。
当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。 Photography provided by, Unsplash