顧客管理を​劇的に​改善。
Squareで、​ビジネスが
快適に​走り出した​tokyobike

Squareひとつで、
大規模な​ビジネスも
スムーズに​回せます。

店舗運営に​余裕を​与え、​ビジネスの​成長に​フォーカスできる​余白を​生み出すのが​Squareの​ビジネスツールです。​tokyobikeが、​Squareで​どのように​日々の​業務を​効率化し、​目指すビジョンを​具現化してきたのか、​より​詳しい​活用法を​eBookに​しました。​ぜひダウンロードして​お読みください。

山を​走るのが
マウンテンバイクなら、
東京の​街を​快適に​走るのは​——
「トーキョーバイク」

速く​走る​ことや、​ただ​単に​移動する​ことだけが​目的ではない、​乗れば笑​顔に​なって​東京を​走れる​自転車を​作りたい。​そんな​思いで​名付けられた​自転車ブランドの​tokyobike​(以下、​トーキョーバイク)は、​2002年に​発売を​開始し、​いまや​直営店を​4店舗、​パートナーショップを​2店舗、​国内の​取扱店は​200店舗以上、​世界では​30以上の​国や​地域で​展開しています。​自転車を​売るだけでなく、​カスタマイズや​修理など​お客さま1人​ひとりとの​お付き合いを​大切に​する​トーキョーバイクでは、​2021年7月、​東京・清澄白河に​フラッグシップショップを​オープンする​際に、​約15,000人いる​顧客の​管理を​デジタル化すると​同時に​広い店内の​どこでも​決済できる​Squareを​導入、​さらなる​成長を​目指しています。

30以上の​国や​地域

で​展開

約15,000人

の​登録顧客数

顧客管理を​ペーパーレス化
今​必要な​情報へ​即アクセス

トーキョーバイクでは、​これまで​お客さまの​情報を​紙に​記入して​保管していました。​しかし、​接客中に​膨大な​過去の​書類から​必要な​情報を​瞬時に​探し出す​ことは​現実的ではなく、​顧客情報を​活用できていませんでした。​そこで、​Square 請求書を​利用する​ことで​顧客管理を​デジタル化。​名前を​検索するだけで​過去の​購買履歴や​修理の​記録に​アクセスできるようになり、​お客さまとの​コミュニケーションが​より​円滑に。​デジタル化した​ことで、​情報入力自体も​お客さまに​タブレットを​渡して​完結で​きるようになった​ため、​全体の​作業時間は​以前の​1/3まで​削減。​より​多くの​お客さまに​ゆとりを​もった​対応が​可能に​なり、​販売機会の​ロスも​防げるようになりました。

使われている​Squareの​ツール

PD05602 - invoices blue icon Square 請求書

高度な​売上分析を​簡単に
しかも、​無料で

Squareを​導入する​前まで、​トーキョーバイクでは​他社の​POSレジを​使用していました。​それは​店舗ごとに​費用が​かかる​有料サービスだったにも​かかわらず、​同社の​ビジネスに​必要な​分析が​できていませんでした。​Square POSレジ導入後は、​お客さまが​自転車と​一緒に​どんな​アクセサリーを​購入しているのか、​曜日ごとの​売上傾向が​Square データで​詳しく​確認できるようになり、​効率的な​接客や、​営業日を​増やす判断など、​適切な​経営判断に​つな​げています​(しかも、​すべて​無料で)。

使われている​Squareの​ツール

PD05602 - stand blue icon Square POSレジ

PD05602 - reports blue icon Square データ

身軽な​ワイヤレス端末で
広い​店内の​どこでも​決済を

トーキョーバイクの​フラッグシップショップは、​他の​店舗と​比べて​4倍もの​広さが​あります。​その分、​より​多くの​お客さまが​同時に​来店する​ことを​想定していました。​その際、​レジカウンターに​行列が​できてしまうと、​お客さまが​購入を​諦めてしまう​恐れも​ありました。​そこで、​スタッフは​ワイヤレス端末の​Square リーダーを​サコッシュに​入れて​携帯。​レジカウンターでも​ワイヤレス端末の​Square ターミナルを​使用する​ことで、​店内の​どこからでも​キャッシュレス決済に​対応できるようにしました。​お客さまの​9割は​キャッシュレス決済を​望んでいる​ため、​レジカウンターに​並んで​待たせる​ことなく、​スムーズな​会計を​実現しています。

使われている​Squareの​ツール
PD05602 - reader blue icon Square リーダー

PD05602 - terminal blue icon Square ターミナル

「今まで​だったら​紙に​商品名を​書いて、​金額を​書いて、​そこから​レジで​探して​打ち込んでいましたが、​Squareを​導入してからは​全体の​作業​時間が​1/3に​なった​イメージが​あります」

– tokyobike
執行役員/直営店統括マネージャー
橋本雅希