SNSを​活用し働く​場所を​拡大。​いつか​海外でも​ワークショップを​開催したい

インターネットを​利用して、​制約を​外していく

開催頻度や​参加人数の​枠にとらわれない
既存の​ワークショップでは​開催地や​頻度、​人数に​制限が​ありますが、​手作りキットと​手順動画を​制作すれば、​これまで​さまざまな​理由に​より​参加できなかった​方への​フォローが​できると​思いました。​また、​興味が​ある​方が​実際に​手作りを​開始する​きっかけに​なればと​いう​思いも​ありました。

発信する​ことは​自分の​存在を​示す​こと
​これまで、​テレビに​紹介されたり、​大手雑貨店に​ワークショップ講師とてして​迎えていただ​いたりして、​あれよあれよと​いう​間に​ここまできましたが、​動画配信に​よって​新たな​顧客層に​知って​もらえれば、​全国、​もしかしたら​世界での​ワークショップ開催も​可能かもしれない…と​思っています。

撮影・編集・アップまて​゙の​流れを​プロに​教わり​1日て​゙網羅する

動画制作と​配信方法を​学ぶため、​東京目黒に​ある​動画制作会社、​Funusual​(ファンユージュアル)​社の​スタジオで、​同社代表に​講習を​実施して​もらいました。

機材の​取扱いや​操作方法を​覚える

まずは、​近距離撮影に​最適な​カメラの​設定を​確認します。​また、​手元動画の​撮影に​あったら​便利な​機材などを​教えて​もらいました。

当日​撮影した​動画を​編集してみる

普段ワークショップで​説明している​内容を​動画に​収めます。​そして​撮影した​動画を​使って​動画編集ソフトの​使い方を​学んでいきます。

YouTubeの​チャンネル設定と​操作

最後は、​広告の​有無、​動画の​内容を​伝えやすく​する​サムネイルの​設定、​タグ付けなど、​YouTubeの​使い方を​教えて​もらいます。

山重さんの​今後の​展望は…?

キットと​動画を​セットに!​ 全国に​ファンを​作る
まずは​手作りキット販売と​動画配信を​セットで​展開する​ことを​確立させ、​今後は​キットの​種類を​増やしていきたいと​思います。​また、​動画配信に​よって​全国に​ファンを​増やす​ことができたら​全国を​回って​ワークショップを​開催したいです。

創作アクセサリーの​個展を​開きたい
現在​作っている​作品は​販売を​目的と​した​ものが​メインと​なっているので、​そうではない、​創作目的と​いいますか、​独特な​面白い​作品を​作って​個展を​開く​ことも​やってみたいです。

志を​実現する​ための​リソース

志を​実現していく​ために​必要な、​時間、​お金、​手間、​人手、​労力など。​今回の​志実現に​かかったリソースの​内訳を​紹介します。

  1. パソコンと​通信設備

    既存の​環境では​処理追いつかず、​動画の​書き出しから​アップまで​6時間かかった​そう…​これを​機に​スペックを​見直したい

  2. 動画を​編集する​ソフト

    今回利用した​Adobe Creative Cloudなら、​月額数千円で​利用可能。​その他、​無料・​有料、​OSや​用途に​よってさまざまな​ソフトが

  3. 新しい​機器や​ソフトに​向き合う​気概

    は​じめは、​編集ソフトの​機能の​多さや​カメラの​設定に​びっくりするかもしれません。​操作に​慣れるまて​゙の​一踏ん張りです

  4. 困った​時の​サポート

    Funusual社のような​プロの​サポートは​心強い!​初期指導は​チャンネル作成代行と​1カ月の​フォローアップ込みで​約20万円

運営の​Squareに​ついて

誰もが経済活動に​参加し、​成功て​゙きるよう、​使いやすい​ツールを​開発・提供するのがSquareの​使命です。