Square レジスターで決済を受け付ける
Square レジスターについて
Square レジスターは、加盟店が開封してすぐにご利用いただける、業界初のオールインワンPOSレジシステムです。追加のタブレットやアプリが不要で、より高速・高性能かつ安定した運用を実現するPOSレジシステムです。Squareレジスターは2つの画面を備えています。加盟店が注文のお会計を行うPOSレジ画面と、お客さま用の商品確認・決済用画面です。お客さま用の画面では購入商品の確認と、タッチ・挿入・スワイプによる直感的な決済が可能で、スムーズな会計を実現します。
Squareレジスターは、Square POSレジソフトウェアを搭載しており、Square レストランPOSレジ、Square予約、Square リテールPOSレジにも対応しています。
はじめる前に
Square レジスターを設定するし、ハードウェア周辺機器の接続が完了しましたら、すぐに決済の受付を開始いただけます。
お客さまが対面でカードをタッチ、挿入、またはスワイプする場合、取引ごとに標準手数料が発生します。Squareの決済手数料についてさらに詳しく
電子マネーとQRコード決済:電子マネーおよびQRコード決済を受け付けるには、別途お申し込みが必要です。詳しくは 電子マネー決済のお申し込み方法およびQRコード決済方法をご覧ください。電子マネーとQRコード決済の受付方法の詳細は、ヘルプセンターの電子マネー決済を受け付ける ならびに QRコード決済を受け付けるをご確認ください。
モバイルウォレット決済:タッチ決済では、Apple PayまたはGoogle Pay対応のクレジットカードがご利用いただけます。電子マネーは、交通系IC、iD、QUICPayブランドに対応しています。
- タッチ決済およびTap to Pay on Androidは、タッチ決済対応カードとモバイルウォレット(Apple Pay、Google Pay等)ともに、1回あたりの決済上限額が15,000円となります。
- タッチ決済対応カードでのタッチ決済で15,000円を超える場合は、購入者のサインが必要です。モバイルウォレットで15,000円を超える場合は、Touch IDやFace IDなどの生体認証方法による購入者の本人確認が必要となります。
タッチ・挿入・スワイプによる決済
決済の受付手順:
お客さまが見やすく、カードやデバイスでの決済がしやすい位置にお客さま用の画面を設置してください。
商品をお買上げ商品数に追加します。商品をタップすると、商品説明の追加、商品オプションの設定、数量の変更、税率の適用が可能です。対応バーコードスキャナーをお使いの場合、商品ライブラリに保存されている商品番号のバーコードを読み取ることができます。
[お会計] > [クレジットカード] の順にタップして決済画面に進みます。
-
お客さまは以下のいずれかの方法でお支払いいただけます。
タッチの場合:タッチ決済のロゴの近くに、タッチ決済用のデバイスまたはカードをかざしていただくようお客さまにご案内ください。[お会計] をタップすると、タッチ決済のロゴが点灯します。ご注意:Apple PayまたはGoogle Payの支払いを処理するには、お客さまのご希望の決済方法をご確認ください。電子マネー(交通系IC、iD、QUICPayなど)をご希望の場合は、電子マネー決済の手順に沿ってください。
挿入の場合:カードの表面はお客さまの方に向けてください。お客さま用の画面のICカードスロットにICカードを挿入し、PIN入力画面が表示されるまでそのままお待ちいただくようご案内ください。お客さまにPINを入力していただき、Square レジスターに「カードを取り出してください」と表示されたらカードを取り出していただきます。
スワイプの場合:お客さま用の画面の磁気カードリーダーに、カードをスワイプしていただくようご案内ください。スワイプする方向はどちら向きでも構いません。
ビープ音が鳴り、画面に確認の表示が出ましたら、お支払いは完了です。
お客さまが電子レシートをご希望の場合は、お客さま用の画面で電話番号またはメールアドレスを入力していただけます。決済が完了すると、最終画面に [完了しました] と表示されます。
決済処理前にキャンセルする場合は、[X] アイコンまたは戻る矢印をタップして前の画面に戻ります。


その他の決済方法
カード決済の他にも、カード情報保存や現金など、様々な決済方法をご利用いただけます。詳しくは、Square POSレジアプリで支払い方法を管理する方法および現金、その他の電子マネー、他支払い方法に対応する方法をご覧ください。