【商いのコト】“周囲への感謝”が、今の自分を形成している ー CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

成功も失敗も、すべては学びにつながる。ビジネスオーナーが日々の体験から語る生の声をお届けする「商いのコト」。

つなぐ加盟店 vol. 38 CodeCampKIDS 斎藤幸輔さん

codecampkids 06

小中学生向けのプログラミングスクール・CodeCampKIDSの事業統括責任者である斎藤幸輔さんは、プログラミング教育を通して子どもたちに“決まった答えのない社会の中を生き抜く力や世界を変えていける創造力”を身につけてほしいという思いから、プログラミングスクールを立ち上げ運営している。

前編では、斎藤さんがプログラミング教育に携わることになったきっかけを紹介した。後編では、CodeCampKIDSではどのようにプログラミングを教えているのか、そして今後の展開についても伺った。

前編はこちら

「プログラミングって楽しい!」が学びのスタート

codecampkids 07

▲写真提供:CodeCampKIDS

プログラミングを通して自分なりの正解を見つける力を子どもたちに身につけてもらうには、まず“プログラミングが楽しい”と感じてもらう必要がある。CodeCampKIDSでは学習を継続できる工夫をしていると斎藤さんは語る。

「スキルアップや転職など明確な目的を持っている大人と違って、良い意味で子どもには学ばなければいけないという義務感はないですし、プログラミングを学ぶこと自体が目的ではないので、最初に学んだ先にあるものを見せるようにしています。ロボットを動かしたり、シューティングゲームやアクションゲームを作ったりできるよ、といった具合に。子どもは自分にとってわくわくするものを作れる手段としてプログラミングを学ぶので、高いモチベーションを持った状態で学習を取り組むようになります。」

codecampkids 08

▲写真提供:CodeCampKIDS

プログラミングでできることを示した後は、やり方すべてを教えるのではなく、『どうやって作ろうか、どうすれば実現できるのか、何が問題か』と質問を繰り返しながら進めていく。子どもたちに考える癖をつけさせるためだ。同じゲームを作る過程でも、キャラクターの絵を描くのが得意な子もいれば、ストーリーを考えることが得意な子もいる。子どもの個性はさまざまだからこそ、個別にコミュニケーションを取りながら、その子に合ったやり方を決めているという。

「教室に通うお子さんが朝起きて『今日、プログラミングの日だよね!早く行こうよ!』と楽しそうにしていたと、親御さんから聞いたときは嬉しかったですね。楽しんで教室に来てくれるのが一番なので。あと、あるお子さんから『プログラミングがたのしい、おしえてくれてありがとう』とかわいい字で書かれた手紙をもらったこともあって(笑)。まだサービスを立ち上げたばかりなので、これからもっと楽しみながらプログラミングを学習してもらえるようなやり方を考えていきたいです。」

一番尊敬しているのは・・・・

codecampkids 09

「母です。」

“一番尊敬している人”について斎藤さんに問うと、『マザコンって言われるかもしれませんが……(笑)。』と前置きをした後、少しはにかみながらもはっきりと答えた。

「母子家庭で、母は一人で二人の子どもを育ててくれました。大人になると、日に日にそのすごさを感じるようになっています。当時母は大変だったと思うのですが、いつも『幸輔がやりたいならそうしなよ』と背中を押してくれたんですよね。本当に尊敬しています。」

母から受け継いだ教えは二つあると、斎藤さんは語る。

「『自分の好きなことだけをやるのではなく、人のためになるようなことをしなさい』『決して環境のせいにはせず、他の人に負けないように頑張りなさい』。この二つの言葉がとても印象に残っています。自分が今こうしてプログラミング教育に携わり、世の中に大きな影響を与えたいと考えているのは、たぶん母のこの教えがあるからなんでしょうね。」

それまで冷静によどみなく自らの思いを語っていた斎藤さんであったが、家族の話については、一言一言噛みしめるように語る姿が印象的だった。

周りを幸せにして、自分も幸せになる

codecampkids 10

斎藤さんは、CodeCampKIDSを「直営教室」「フランチャイズ展開」「オンライン教室」の3軸で規模拡大したいと、今後の目標を語ってくれた。

「幸輔という名前には、『周りにいる人が幸せになるよう助け、あなたも幸せになりなさい』という意味が込められています。子どもたちにプログラミングを楽しく学んでもらうだけでなく、一緒にこのプロジェクトを立ち上げたメンバーにも『やってよかった!』と思ってもらえるよう、頑張りたいと思います。」

プログラミング教育の先端を走る斎藤さんの人生の裏側には、母親や高校時代の監督の存在があった。これから斎藤さんが子どものプログラミング教育の世界をどう作り上げるのか、今後の展開を楽しみにしたい。

前編はこちら

CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)について、詳しくは »CodeCampKIDS

2018年4月27日に開校する「CodeCampKIDS Online(コードキャンプキッズオンライン)」の詳細は » CodeCampKIDS Online

(つなぐ編集部)
写真:鈴木香那枝