【Square Story】Daitalia

井の​頭線新代田駅から​徒歩2分の​場所に​ある​イタリア料理屋の​Daitaliaは、​黄色い​ドアが​目印の​クッチーナロカーレ​(街の​台所)。​食を​通じて​地元の​人が​つながれる​社交場にもなりつつある​この​お店では、​オーナーシェフの​佐藤大介さんが​食事を​用意し、​妻の​華子さんが​来店客を​元気に​迎え入れている。​ここでは​お二人が​店づくりに​おいて​大切に​している​ことを​伺った。

IMG2545IMG2595

2019年3月に​オープンを​迎えた​Daitalia。​オーナーシェフの​佐藤大介さんが、​新代田で​新たな​レストランを​立ち上げた​理由は​ずばり、​家族で​5年ほど​住んできた​場所でもある​新代田に、​「Daitaliaのような​飲食店舗が​必要だと​感じたから」だそう。

IMG2156 IMG2224

華子さんは​続ける。​「座って、​ゆっくりできる​お店が​この​エリアに​必要だと​感じたんです。​あとは​事務所が​隣同士だけれど​交流が​なかった​二人が、​この​お店で​初めて​会うとか。​近くの​病院の​先生と​患者さんが​ここで​ばったり​会って、​『お世話に​なります』と​挨拶するとか​(笑)。​そういう​交流が​楽しめる​店に​したくて。​人が​つながれる​場所が​あると、​周辺が​少し​豊かに​なりますしね」

IMG2523 IMG1989

席数は、​全部で​21席。​どの​席からも​厨房の​様子が​見れる​オープンキッチンの​作りが​印象的だ。​お二人は​どのような​こだわりを​持ち、​店づくりに​挑んだのだろうか。

大介さん​「カウンターは​7席に​しました。​あえて​奇数に​したのは、​ペアで​カウンターが​埋まると​想定した​ときに​一席余るからです。​一人の​人にも​来て​ほしいから、と​一席とっておいているんです。​だから​満席だと​しても、​一席だけ​空いている​可能性が​あるんですよ。​それが​この店、​この​場所の​性に​合う​気が​して」

IMG2201

大介さん​「僕らが​目指しているのは、​この​地域の​人たちが​必要と​する​飲食店舗を​作る​ことです。​そのためには​自分たちが​やりたい​ことの​延長線上に、​ここにくる​人たちが​『楽しいな』『また​来たいな』と​満足して​もらえる​お店でなくちゃいけないと​思っています」

IMG2233

大介さん​「ここでしか​味わえない​楽しさを​提供する​ことも、​一つ​心掛けている​ことですね。​それが​オープンキッチンに​した​理由でも​あります。​食べる​ものが​できる​過程が​見れると、​食べる​ことに​より​関心を​抱き、​より​ありがたみを​感じるようになると​思うんです」

IMG1974 IMG1979

大介さん​「自分たちが​頼んだ​ものが​仕上がるのを​カウンターから​眺めながら​『​私のじゃないのか〜』​『やっと​きた!』なんて​会話を​交わすのも​一つの​楽しみ方ですよね。​逆に​テーブル席だと​『なかなか​来ないな』と​感じる​ことも​あるかもしれません。​待ち時間は​一緒でも、​見える​ものが​違うと​楽しさが​変わります」

IMG2355 IMG2169 IMG2199

料理が​できる​過程が​楽しめたり、​予期せぬ出会いや​交流が​あったり。​一人で​来ても​楽しめる​仕掛けが​随所に​ある​Daitalia。​その他に​もう​一つ、​店づくりに​おいて​欠かせない​ことが​あるのだそう。

大介さん​「笑​顔に​溢れる​店に​したいですね。​味や​雰囲気は​もちろんですが、​最終的に​印象を​残せる​店には​笑顔が​ある。​人が​人に​何かを​やり続ける​限り、​その交流に​笑顔が​生まれるかどうかが​大切だと​思うんです。​機械は​笑えませんからね。​当たり前の​人間らしさが、​この​店に​必要だなと​感じています」

IMG2471 IMG2133 IMG2358 IMG2424

大介さん​「Squareは​Daitaliaを​始める​前から​使わせていただ​いているので、​もう​五年以上は​経ちますね。​銀行振込までの​時間が​短くて​助かっています」

IMG1959 IMG2467 IMG2213

二人に​今後Daitaliaと​して​目指す先を​尋ねてみると、​大介さんは​こう​答えてくれた。​「Daitaliaから​新代田の​駅まで​118メートルなので、​118メートルの​列を​作る​ことです​(笑)」

IMG2036 IMG2040

華子さん​「それくらい​人の​溢れる​場所に​したいですね​(笑)。​じっくり食事を​して、​じっくり​お酒を​飲める​場所が​あると、​じっくり人の​話が​聞けるようになり、​人と​人が​つながって​いきます。​今では​地域の​交流場に​なりつつ​あって、​私たちも​お店を​はじめてからたくさんの​人と​会うようになりました。​家が​店の​すぐ​近くなんですけど、​店と​家を​行き来する​道のりでとんでもない​数の​挨拶を​するんですよ​(笑)」

IMG2326 IMG2097

華子さん​「出会いが​増えた​ことで​生活も​すごく​変わりましたし、​出会いが​あるからこそ店を​やって​よかったなと​感じています。​今後は​その輪を​もっと​広げて、​もっと​熱い​関係に​なっていけたらなと​思いますね」

大介さん​「あごが​外れてしまう​ほど笑​いが​溢れる​場所に​できたらうれしいですね。​楽しさを​想起させる​場所で​ありたいな、と​思います」

Daitalia
東京都 世田谷区 羽根木 1-4-18
03-6379-2018
不定休
www.daita-lia.com