まとめてみました!リファラル採用について

「なかなか良い人材が見つからない」「採用にかかるコストを抑えたい」このような課題を抱える経営者も多いのではないでしょうか。

以前、従業員の雇い方、募集手段別メリット・デメリットの記事で募集方法について紹介しました。

今回は、前回紹介できなかったリファラル採用について説明します。

リファラル採用とは

Alt text

リファラル採用という言葉を聞いたことはありますか。リファラル(refferal)採用とは応募要件にふさわしいと思う人物を、従業員の知人や友人の中から推薦してもらい、採用を行う方法です。リファラル採用はアメリカで始まり、日本でも導入している企業が見られます。

実際、調査によると日本では6割以上の企業がリファラル採用を中途採用に取り入れているそうです。

参考:人事担当者向け 中途採用支援サイト『エン 人事のミカタ』アンケート(エン・ジャパン株式会社)

紹介による採用というと、コネ採用縁故採用をイメージする人もいるかもしれません。コネ採用や縁故採用は、社会的地位が高い人や社内に影響力を持つ人が紹介者となることが多いですが、リファラル採用は、従業員全員が紹介者となることが多いです。

メリット

Alt text

リファラル採用にはどのようなメリットがあるのでしょうか。考えられるメリットを3点紹介します。

採用コスト

リファラル採用では、他の方法と比較して採用にかかるコストを抑えることができます。たとえば、人材紹介会社に依頼した場合は成約すると手数料を支払う必要があります。また、求人サイトに求人情報を掲載するには、広告掲載費を支払うことが多いです。ただし、求人情報を掲載したからと言って採用に至る保証はありません。掲載費用は募集しているポジションや広告掲載期間によって異なります。

一方、リファラル採用の場合はそのような費用はかかりません。紹介してくれた従業員にインセンティブとして報酬を支給する会社もありますが、人材紹介会社への手数料や求人広告掲載費と比較すると安く済むことが多いようです。

採用に予算を回すことが難しい中小企業で試してみるべき採用方法ではないでしょうか。

候補者と会社のマッチ度

中途採用の一次選考として、履歴書や職務経歴書の提出など書類選考を実施している企業も多いのではないでしょうか。書類に記載されたそれぞれのスキルや経験、自己アピールは候補者を理解するのに役立ちますが、実際に候補者を知る人からの生きた情報は非常に貴重です。紹介する従業員は候補者のことはもちろん、会社のこともよく知っています。そのような従業員が推薦する候補者は、会社が求める人物像に近い可能性が高いでしょう。

また、候補者は従業員を通じてホームページやパンフレットからだけでは分からない会社の情報を得た上で選考を受けます。そのため、候補者と会社の間でミスマッチが起きる可能性が低いのではないでしょうか。入社時にすでに社内に知り合いがいることで、組織に早く馴染めると感じる候補者もいるでしょう。

候補者の対象拡大

リファラル採用では、他の方法では出会うことができないような候補者を見つけることが可能です。たとえば、中途採用の場合、人材紹介会社に登録したり、求人サイトをチェックしたりするのは転職に興味がある人がほとんどでしょう。リファラル採用では、転職に対する興味に関係なく、従業員の知り合いとして幅広い候補者と出会うことができます。

転職に興味がある候補者の方が採用しやすいという見方もできますが、人材紹介会社や求人サイトからではなかなか出会えない、幅広い層にアプローチしたい場合はリファラル採用を導入しても良いかもしれません。

デメリット

Alt text

リファラル採用は、場合によっては紹介した従業員と候補者の関係を複雑なものにする可能性があります。プライベートでの友人関係を仕事上の関係に持ち込むことになるためです。たとえば、選考の結果不採用になってしまったり、入社後に会社や仕事内容に不満を感じてしまったりすると、プライベートの友人関係が気まずくなるかもしれません。このようなことは紹介した従業員のモチベーション低下にもつながります。

デメリットを最小限にするためには、経営者や人事担当がそのポジションにはどのような人物を求めているかを明確かつ具体的に従業員に伝えるようにしましょう。また、紹介した従業員とリファラル採用で入社した従業員を同じ部署に配属しないような仕組みを作っても良いかもしれません。

インセンティブ

Alt text

紹介した候補者が採用に至った場合、従業員に報酬を支給することも方法の一つです。より多くの従業員の積極的な参加が期待できるかもしれません。

調査では、リファラル採用で採用決定した場合、紹介した従業員に報酬を支給している企業は全体の44%でした。報酬額は1人の紹介につき、「3万円~10万円」が52%で最多だそうです。募集するポジションによって、報酬の金額を変えている企業もあるでしょう。報酬を支給するかどうかや、支払う場合は報酬額をいくらに設定するべきかは、自社の状況に合わせて参考にしてみてください。

参考:人事担当者向け 中途採用支援サイト『エン 人事のミカタ』アンケート(エン・ジャパン株式会社)

他に、入社後早々に退職した場合に備えて入社後3ヶ月を経過してから紹介者に報酬を支払うルールなどを作ることも必要でしょう。

採用にかかるコストを抑えながら、会社に合った人材を採用できる可能性が高いリファラル採用。現行の採用方法に満足していないようでしたら、リファラル採用の導入を検討してみてはどうでしょうか。

関連記事

従業員の雇い方、募集手段別メリット・デメリットまとめ

初めての採用面接、良い人材を見抜くには

執筆は2017年11月7日時点の情報を参照しています。
当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。
Photography provided by, Unsplash