Square、​中小企業を​対象と​した​VISAおよびMasterCardの​カード決済手数料を​11月1日より​2.5%に​引き下げ

2024年9月3日

Square​(本社:米国ブロック社、​ブロックヘッド:ジャック・ドーシー)は​本日、​日本国内の​対象事業者​(※)に​対する​VISAおよびMasterCardの​対面取引に​おける​決済手数料を、​2024年11月1日より​3.25%から​2.5%に​引き下げる​ことを​発表します。​今回の​手数料引き下げは、​日本で​拡大する​キャッシュレス決済への​対応を​支援する​ことを​目的と​しています。​Squareの​日本での​成長を​加速させるとともに、​加盟店様は​Squareの​幅広い​ソリューションを​利用しやすくなります。

 また、​この​取り組みの​一環と​して、​Squareは、​当社サービスに​新規登録した​加盟店様が​早期に​決済手数料の​割引に​よる​メリットを​受ける​ことができる​キャンペーンも​開始します。​9月​3日から​10月31日までに​Squareに​新規登録した​国内の​加盟店様は、​Visaと​MasterCardの​決済手数料を​3.25%を​お支い​いただ​いた後、​決済手数料の​無料クレジットを​受ける​ことに​より、​実質的に​キャンペーン期間中に​行われた​対面取引の​決済手数料が​0.75%割り引かれます。

 Squareの​日本に​おける​プロダクトマーケティングの​責任者である​横山潤氏は、​「Squareは、​日本の​事業者が​より​簡単に​ビジネスを​行う​ために​存在しており、​この度の​手数料引き​下げが、​より​多くの​事業者の​方の​キャッシュレス導入に​つながれば​大変うれしく​思います」と​話します。

 加盟店様は​Squareの​ソフトウェアツールに​追加料金なしで​アクセスする​ことが​可能です。​また、​より​複雑な​ニーズを​持つ加盟店様は、​追加機能を​使う​ための​有料サブスクリプションを​選択する​こともできます。

 ​「Squareの​主な​目標は、​ビジネスを​運営する​際の​複雑さを​取り除く​ことで、​事業者の​方が​ご自身の​本業の​ために​使える​時間を​取り戻す​ことです」と​横山氏は​話します。​「Squareには​決済端末の​レンタル料も​複雑な​契約も​必要ありません。​シンプルな​料金で​決済を​提供し、​加盟店様が​好む​多機能な​ツールを​取り揃えています」とも​説明しています。

 Squareは​日本で​11年間事業を​展開し、​その間、​革新的で​価値ある​製品を​市場に​提供し続けてきました。​今年に​入り、​最上位モデルの​Square レジスターと、​iPhone​Androidの​両方で​使え、​追加機器なしで​販売を​始める​ことができる​Tap to Payを​発表しています。​ソフトウェア提供も​強化しており、​注文や​スタッフ管理、​成長の​加速と​いった​加盟店様の​ビジネスの​あらゆる​場面を、​マーケティングや​資金調達サービスの​ツールを​通じて​支援しています。

(※)新しい​決済手数料の​割引が​利用可能となる​日本国内の​対象事業者は、​以下のような​一定の​基準を​満たす​必要が​ございます:

・日本政府に​よる​中小企業の​定義に​当てはまる​こと
・上場企業や​企業グループに​属していない​こと
・年間キャッシュレス決済の​総額が​3,000万円以下である​こと
・11月1日以降、​新料金プランを​選択していただく​こと

■Squareに​ついて
 Squareは、​誰もが​販売や​決済を​手軽に​始められるように、​商取引に​必要な​ツールを​取りそろえています。​飲食業、​小売業、​専門サービス業などの​各業種に​特化した​ソフトウェア、​カスタマイズできる​eコマースツール、​資金調達サービス、​スタッフ管理ツールなどが​その​一例です。​これらが​全て​連携して​機能する​ことで、​事業者の​時間や​労力を​削減します。​世界中の​事業者が​事業の​運営や​成長に​Squareを​活用しています。​詳しくは、​www.squareup.com/jp/jaを​ご覧ください。