システムの更新情報をみる

ご利用中のSquare サービスに影響を及ぼす可能性のある問題が発生しています。詳細については、弊社のステータスページに随時更新いたします。

ホーム>サイトデザインおよびコンテンツ

Square オンラインビジネスのサイトにお問い合わせフォームを追加する

Square-Online-Site-Editor-Contact-Forms-JP

お問い合わせフォームをSquare オンラインビジネスのサイトに追加すると、連絡先情報を非公開にした状態で、サイトのお客さまからかんたんに問い合わせを受けることができます。

ウェブサイトに直接メールアドレスを記載すると、受信トレイに迷惑メールが大量に届くのを防ぐ手立てがありません。また、Square オンラインビジネスのサイトにリンク付きのメールアドレスを用意しても、そのリンクを選択した人の端末にメールプログラム/アプリ(Outlook、Apple Mail、など)がインストールされていなければ、その種のソフトは開きませんので連絡ができません。その場合お客さまは、別途メールアドレスを手入力でコピーペーストしてメールを送信しなければなりません。

お問い合わせフォームを利用すれば迷惑メールを防止でき、チェックするメールは本物のお客さまからのものだけですので時間を節約できます。またお客さま側も、商品/サービスについての質問、イベント情報のリクエスト、カスタム見積もりの依頼などをかんたんに行えるようになります。既成フォームを何種類かご用意しておりますので、そのままお使いいただくかニーズに合わせてカスタマイズしてご利用いただけます。

注意:お問い合わせフォームでのデータ送信はセキュアではありませんのでご注意ください。この方法で機密性の高い個人情報を要求、または収集しないでください。

お問い合わせフォームをサイトに追加する

Square オンラインビジネスにお問い合わせフォームを追加するには、以下の手順を行います。

  1. Square オンラインビジネスのサイトの編集から、お問い合わせフォームの追加先であるページにアクセスします。

  2. [+追加] > [セクション] の順に選択し、[フォーム] オプションを展開してニーズに最も適したテンプレートを選択します。

  3. フォームをカスタマイズして、より多くのフィールドを追加するには、サイト上でフォームを選択し、編集パネル内で [+質問を追加] を選択します。

  4. 必要に応じてフォームをカスタマイズし [公開] して、変更がライブになっているか確認します。

お問い合わせフォームテンプレート

お問い合わせフォームを追加するにあたり、以下のテンプレートオプションからお選びいただけます。

  • お問い合わせ:ベーシックなお問い合わせフォームです。

  • ケータリングの依頼:ケータリングをリクエストするためのフォームで、日付、時刻、場所、ゲスト数などを入力するフィールドがあります。大量に飲食物を販売している場合に、最適です。

  • 返事/登録:イベントへの招待に返答するためのシンプルなフォームです。

  • カスタム見積もり:お客さまがサービスの見積もりをリクエストするためのフォームで、詳細を入力するフィールドがあります。サービスの請求にすでにSquare 請求書をご利用で、お客さまから見積もりリクエストを受け付け開始する場合に適しています。詳細については、請求書をオンラインで送信するをご覧ください。

  • 予約のリクエスト:お客さまの連絡先情報と希望日時を送信できるようにするフォームです。すでにSquare 予約をご利用の場合に適しています。詳細については、Square 予約でオンライン予約を設定するをご覧ください。

  • イベントの依頼:今後のイベントのリクエスト詳細を入力するためのフォームで、日付、時間、ゲストの人数などのフィールドがあります。

  • 卸売りのお問い合わせ:卸売り情報をリクエストするためのフォームで、連絡先情報や商品詳細などのフィールドがあります。

上記フォームはすべて、カスタマイズ可能です。目的に合ったフォームを選び、必要に応じてカスタマイズしていただけます。

フォームを管理・カスタマイズする

フォーム上の質問を編集、追加、並べ替え、削除することができます。ただし、デフォルトで用意されたフォームのフィールドで問題がない場合は、そのままにしてください。また、エントリの送信先に特定のメールアドレスを指定したり、スパムを防止したり、設定を変更することも可能です。

これらのアクションを行うには、まずエディタでサイトのお問い合わせフォームセクションを選択してください。編集パネル内に各種オプションが表示されます。

質問を編集する

編集パネル内の質問リストから任意の項目を選択して、設定を開きます。フォームのすべてのフィールドで、ラベルを変更したり必須としてマークすることができます。一部の質問には、追加オプション([ドロップダウン] や [複数選択] など)があり、これにより商品リストを作成できます。

質問を追加する

編集パネルで [+質問を追加] を選択して、以下のオプションから質問の種類を選択します。

  • 複数選択:お客さまが選択できる商品のリストを追加します。テキストをカスタマイズし、選択肢を追加すれば、ユーザーは一度に複数のオプションを選択できるようになります。
  • 短い回答:短い回答に適したテキストボックスを追加します。
  • 長い回答:長い回答に適したテキストボックスを追加します。
  • ドロップダウン:カスタマイズ可能な選択肢のリストを含むメニューを追加します。
  • 日付:特定の日付を選択できるカレンダー付きの日付選択機能を追加します。
  • 時間:30分ごとのリストを含む時間選択機能を追加します。サイト訪問者は時間を入力することもできます。
  • 住所:住所入力フィールドを追加します。
  • 氏名: 氏名入力フィールドを追加します。
  • メール:メールアドレス入力フィールドを追加します。
  • 電話番号:電話番号入力フィールドを追加します。

質問を並べ替える

質問リストで任意の項目を選択し、編集パネル内で上下にドラッグしてフォーム内での位置を変更します。

質問を削除する

編集パネル内の任意の質問の上にカーソルをかざして、ゴミ箱のアイコンを選択します。誤って質問を削除してしまった場合は、エディタの [元に戻す] ボタンを使用して質問を復元できます。

フォームのコンテンツを編集する

以下のフォームのコンテンツを編集できます。

  • セクションのタイトル:お問い合わせフォームの近くに表示されるタイトルテキストのコンテンツとスタイルを変更します。
  • セクションの説明:タイトルの下のテキストのコンテンツとスタイルを変更します。
  • ボタン:送信ボタンの名前、サイズ、スタイル、色を変更します。

フォームの設定を編集する

以下のフォームの設定を編集できます。

  • フォームの確認:サイト訪問者がフォームを送信した後に表示されるメッセージを追加します。
  • フォーム名:社内利用目的のフォームのタイトルを選択します。サイトに複数のフォームがある場合に、どのフォームのエントリであるかが見分けやすくなります。
  • 通知メール:フォームエントリの通知の受け取り先であるメールアドレスを入力します。
  • オプトインチェックボックスを有効化:マーケティング/販促活動に関する同意をユーザーから得るためのチェックボックスを、フォームに追加します。
  • Google CAPTCHAを有効化:フォーム経由でのスパムをブロックするためのCAPTCHAを有効にします。

フォームのデザインをカスタマイズする

以下のデザインオプションをカスタマイズできます。

  • レイアウトと色:セクションに別のレイアウトスタイルおよび配色を選択します。
  • 背景:セクションの背景を、任意の色または画像へと変更します。詳細については、Square オンラインビジネスの画像と背景をカスタマイズするをご覧ください。

フォームのエントリを表示・エクスポートする

Square オンラインビジネスのお問い合わせフォームのエントリを表示する、およびCSVファイルとしてエクスポートするには、以下の手順を行います。

  1. Square オンラインビジネスの概要ページから、[ウェブサイト] > [フォームエントリ] の順にアクセスします。

  2. 一覧から、任意のお問い合わせフォームを選択します。

  3. [エクスポート] を選択します。

注意:ウェブサイトに複数のフォームがある場合は、必ず正しいフォームからエントリをエクスポートしてください。

トラブルシューティング

ウェブサイト経由でお問い合わせフォームエントリが送信されると、フォームの設定に入力したメールアドレスにメール通知が届きます。

この通知メールが届かない場合は、対象のメールアカウントの迷惑メールフォルダを確認してください。迷惑メールフォルダに通知があった場合は、今後のエントリがまた迷惑メールとして振り分けられないようにしてください。迷惑メールフォルダにも見当たらない場合は、送信先を別のメールアドレスに変更してみてください。

また、お問い合わせフォームのエントリはすべて [フォームの送信内容 ] ぺージで閲覧できます。このページには、フォーム経由で送信されたすべてのメッセージの概要が表示されます。フォームのタイトルを選択すると個別のエントリを閲覧でき、CSV形式でエクスポートできます。

お探しの答えが見当たりませんか?