Square オンラインビジネスのお会計オプション

Square オンラインビジネスのサイトのお会計画面には、お客さまがスムーズにお買い物しオンライン注文できるよう、各種オプションが備わっています。このお会計オプションを設定するには、Square オンラインビジネスの概要ページにアクセスして、[設定] > [お会計] または [共通設定] > [お会計] の順に選択します。
注意:お会計ページのスタイル(背景の色、フォントの色、ボタンの形と色など)はSquare オンラインビジネスのサイトのデザインと同じなり、個別にカスマイズすることはできません。詳細については、Square オンラインビジネスのサイトのスタイルを選択するをご覧ください。
オンライン注文を受け付ける
オンライン注文は、オンまたはオフにできます。オフにすると、商品はサイトに表示されたままですが購入はできなくなります。
支払いを受け取る
任意の決済代行会社をウェブサイトに連携させて、オンライン決済を受け付けられます。オンライン決済オプションの詳細については、Square オンラインビジネスの支払いの受付をご覧ください。
顧客の入力情報
お客さまがお会計時に入力した情報をカスタマイズするには、[顧客の入力情報を編集] を選択します。
以下のオプションを利用すると、お会計フローにさらにフィールドを追加できます。
- 電話番号を任意にする:受け取りオーダーとデリバリーオーダーの場合は常に電話番号は必須ですが、このボックスにチェックを入れると、その他のお届け方法の場合に電話番号を入力するかどうかをお客さま側で選べるようになります。
- お客さまが加盟店にメモを残せるようにする:お会計時にお客さまがメモを残せるように、テキストボックスを設置できます。これは、オーダーについての特別な指示がある場合に役立ちます(発送オーダーに関する特別なメッセージ、料理の食材に関する特殊なリクエスト、など)。
- マーケティングメール配信の登録をお客さま側で選べるようにする:お会計中の画面に、マーケティング関連の情報を受け取るためのオプションが表示されるようになります。このオプションを選択したお客さまは、マーケティング用メーリングリストに自動的に追加されます。詳細については、Square マーケティングをはじめるをご覧ください。
デジタル、寄付、会費、イベント、サービスの商品を注文するお客さまにも受取先住所を入力してもらうには、[無形商品] オプションにチェックを入れます。受取先住所は、税金計算に必要な場合や、発送オーダーとデリバリーオーダーの場合は自動的に収集されます。
[デリバリー]、[セルフオーダー]、[受け取り]、[発送] オーダーのうち、該当するオプションにチェックを入れます。また、[無形商品] のオーダー場合も、購入者住所を入力してもらうことができます。
注意:ギフトの場合は、常に購入者住所の入力が必要になります。詳細については、Square オンラインビジネスでギフトオプションを設定するをご覧ください。
ストアの規則
発送や返品の規則を作成すると、お客さまに明確な条件をご理解いただけます。この情報は、お会計中にお客さまに表示されます。発送および返品の規則を設定または編集するには、[ストアの規則を編集] をクリックします。
詳細設定
支払いモードを変更したり、その他の詳細オプションを有効/無効にしたりできます。変更する場合は、[詳細設定を編集] ボタンを選択します。
顧客体験
上記のお会計オプションのいずれかを有効にしたウェブサイトから、お客さまはお会計を行うことが可能です。
お会計後にお客さまに表示されるオーダー確認ページには、オーダーの詳細が表示され、オーダー状況の情報を得ることができます。また該当するオーダーの種類(発送、受け取り、など)の詳細や、商品の種類(有形、飲食、サービス、デジタルなど)も確認できます。
トラブルシューティング
Square オンラインビジネスのサイトのお会計ページで処理中に「404」または「公開されているサイトが見つかりません」のエラーが表示された場合は、Square オンラインビジネスのサイトの編集からサイトを再公開すると解決されます。再公開したら、ライブサイトを更新してエラーが表示されないことを確認してから、もう一度お会計プロセスを行ってください。