システムの更新情報をみる

ご利用中のSquare サービスに影響を及ぼす可能性のある問題が発生しています。詳細については、弊社のステータスページに随時更新いたします。

ホーム>Squareデータ

Square レストランPOSレジアプリのカスタマイズとカテゴリ

Square データ商品登録際、いくつかの異なる方法で商品をカスタマイズしてグループ化することができます。

商品バリエーションを使えば、1つの商品に複数の価格設定を行えます。たとえば、コーヒーをSサイズとLサイズで販売している場合、バリエーションは「S」と「L」になります。

商品カスタマイズを利用すれば、既存の商品を編集したりカスタマイズしたり、キッチンに変更を指定することができます。また必要に応じて、カスタマイズ料金を商品に追加することもできます。例:アボカド追加(¥100)、マッシュルーム抜きなど。

カテゴリを利用することで、商品ごとにプリンターステーションの転送先を指定したり、レポートの表示方法を管理したりすることができます。

表示グループを利用すると、Square レストランPOSレジアプリに商品をどのように表示するかを整理することができます。

バリエーション

商品バリエーションは、商品を登録するときに追加するもので、同一商品のサイズ違いなどの設定に適しています。飲食関係で通常トッピングや追加、特別注文などに使用される商品カスタマイズとは異なり、バリエーションや価格設定は、該当商品の在庫管理が有効化されている場合、在庫数が販売に応じて変動します。一方で商品カスタマイズは販売しても在庫数は減りません。

商品バリエーションの作成方法については、メニュー管理についての記事をご覧ください。

カスタマイズ

注文にトッピングを追加したり、特別なオプションを加える必要がある場合、商品カスタマイズを利用すると便利です。商品に適用されたカスタマイズは、お客さまの電子レシート、Squareデータの [取引]、および商品の詳細レポートに表示されます。注意:お客さまのレシートでは、個別のカスタマイズグループを非表示にすることも可能です。

サイズや色、商品番号の違いなどに対して使用するバリエーションとは異なり、カスタマイズは、在庫管理がオンになっていても在庫情報が変動しません。

パソコンからカスタマイズを作成する

  1. Square データの [商品] から、[カスタマイズ] > [カスタマイズグループを作成] の順にクリックします。

  2. カスタマイズにかかわる情報を入力します。

  3. カスタマイズグループ名に入力した内容は、POSレジでカスタマイズグループを表示する際に使用されます。

  4. 新規オプションを追加すると、個別のカスマイズになります。

  5. カスタマイズグループを利用できる店舗を選択します。

    • お客様はオプションを1つだけ選択可能の場合、カスタマイズを必須にして、選択オプションを1つのみに制限できます。これは、肉の焼き方やサンドイッチのパンの種類などのカスタマイズに適しています。

    • 対話型カスタマイズの場合、POSレジの画面カスタマイズに「追加」、「増量」、「サイド」、「代替」、「抜き」、「アレルギー」などのボタンを含めることができるため、すばやくオーダーを入力でき、レポートの精度も向上します。

  6. [保存] をクリックします。

[商品] > [カスマイズ] の順にアクセスすると、商品を作成・編集する際にカスタマイズグループが表示されます。商品にカスタマイズグループを適用するには、対象グループの横にあるボックスにチェックを入れます。

カスタマイズグループを適用する

カスタマイズグループを商品に適用する際、Square データの [商品] セクションからでも、[メニュー] セクションからでも、同様の作業を行えます。

  1. Square データの [商品] から、[カスタマイズ] をクリックします。

  2. [商品に適用] を選択し、対象の商品を選んで、[商品に適用] をクリックして確定します。

注意:必要に応じて、カスタマイズグループをお客さまの伝票に表示するかどうか、および各商品で利用できるカスタマイズの最小数や最大数を設定するかどうかを選択することも可能です。

  1. Square データの [メニュー] から、[カスタマイズを追加] をクリックします。

  2. すでにカスタマイズがある場合は、ドロップダウンメニューに表示されます。カスタマイズがまだない場合は、[新規作成] のオプションが表示されます。

カスタマイズの進捗状況

カスタマイズを有効にすると、カスタマイズの進捗状況をカスタマイズできるようになります。必要なカスタマイズを選択してから、追加する商品を対象に [商品を伝票に自動で追加する] を選択します。この設定を無効にすると、対象商品は [伝票に追加] を選択するまで画面上に残ったままになります。

またカスマイズは自動進捗状況の画面上にも表示され、オーダーシートに印刷されます。自動進捗状況のルールは、以下のとおりです。

  1. 座席を選択(座席が有効である場合)

  2. バリエーションを選択(S、M、Lなど)

  3. カスタマイズ

  4. メモとオプション

  5. 伝票に追加

カスタマイズルール

  • 必要最小カスタマイズ数:商品が選択されると、カスタマイズグループが自動表示されます。

  • 必要最小カスタマイズ数なし:カスタマイズグループを商品に追加できますが、商品が選択されても自動表示されません。

  • 最大カスタマイズ数:必須の場合は、最大数が選択されるまでカスタマイズグループは画面に残ります。必須でない場合、このカスタマイズグループでは、カスタマイズ最大数まで選択することができます。

  • 最大カスタマイズ数なし:必須の場合は、別の選択が行われるまで、または商品が伝票に追加されるまで、カスタマイズグループは画面に残ります。

ご注意:カスタマイズグループは、要件/最大数(要件が少ないもの→多いもの)の順に進行します。複数のカスタマイズグループに同一の要件が設定されている場合は、アルファベット順に進行します。

カスタマイズを「売り切れ」にする

商品カスタマイズの内容が売り切れた場合、ステータスを「売り切れ」に更新できます。在庫状況はオンラインショップにも反映されるので、手持ちの在庫を活用してさまざまな販路での売上アップが期待できるほか、在庫を超えた過剰販売を未然に防止できます。

Square データの場合

  1. online Square Dashboardの [カスタマイズ] にアクセスして、「売り切れ」にするカスタマイズをクリックします。

  2. 在庫あり」をオフに切り替えて、[保存] をクリックします。ご注意:Square アカウントで複数の店舗を有効化している場合、対象のカスタマイズをどの店舗で「売り切れ」にするかを選ぶよう指示が表示されます。

カテゴリ

カテゴリを活用することで、商品ライブラリや売上レポートをわかりやすく管理することができます。また、商品ごとにプリンターの転送先や、転送のタイミングなども決められます。

カテゴリを作成するには、以下の手順を行います。

  1. Square データにログインして、[カテゴリ] にアクセスします。

  2. [カテゴリを作成] をクリックします。

  3. カテゴリ名(ドリンク、前菜、メインなど)を登録します。

  4. [商品を割り当てる] をクリックして、カテゴリに含めたい商品の横にあるボックスにチェックを入れます。

カテゴリを作成したら、商品をいつ、どこに送信するかをカスマイズできます。

カテゴリをプリンターに割り当てる

カテゴリを作成したら、転送先のプリンターに作成したカテゴリを割り当てできるようになります。たとえば、ドリンク類はバーのプリンターに送信し、前菜・メイン・デザートはキッチンに送信するなど、内容によって転送先を決められるため、レストラン内で的確かつスムーズにオーダーを処理することができます。

カテゴリの割り当ては、Square レストランPOSレジで行います。

  1. iPadでSquare レストランPOSレジアプリにログインして、[アカウント] > [周辺機器を設定] の順にタップします。

  2. カテゴリの割り当て先であるプリンターステーションを選択します。または、新規プリンターステーションを作成します。

  3. プリンターに名前(例:バープリンター)を付けます。

  4. [この端末から印刷] で、印刷オプションを「レシート」、「伝票」、「レポート」から選択します。また、「オーダーシート(料理や飲み物オーダーが記載されたシート)」や「オーダーシートのお客様控え(ファストフード向けの受け付け番号シート)」も選べます。

  5. カテゴリを割り当てるには、[オーダーシート] をオンに切り替え、下にスクロールして、このプリンターに転送したいカテゴリを選択します。

  6. [保存] をクリックします。

注意:プリンターステーションを作成しカテゴリを割り当てる前に、プリンターを端末に接続しておく必要があります。

カテゴリを「即調理」に割り当てる

POSレジで「即調理」カテゴリの設定を有効にすると、特定のカテゴリに属する商品をキッチンやバーに自動送信できます。たとえば、「ドリンク」カテゴリの商品は、コース設定なしでバーへと送信できます。

有効にするには、次の手順を行います。

  1. Square データで、[設定] > [端末] の順にアクセスして、ナビゲーションバーから [POSレジ] を選択します。

  2. [サービスの設定] > [即調理カテゴリ] の順にクリックします。

  3. 該当するカテゴリを選択します。選択したカテゴリに属する商品は、キッチンやバーなどに直接送信されるため、コースとして保留されたり調理されたりしません。

表示グループ

表示グループは、色、サイズ、位置などのオプションを活用して、Square レストランPOSレジアプリ内でメニューをわかりやすく整理し、必要なときにすぐにアクセスできるようします。ただし表示グループの内容は、レポートには使用されません。

表示グループを作成するには、以下の手順を行います。

  1. アプリ画面左上のメニューを選択して、[メニュー] をクリックします。

  2. [表示グループを追加] ドロップダウンを選択して、ライトグレー色で表示されている [表示グループを追加] の上に、表示グループの名前を入力し、Enterキーを押します。

  3. 表示グループに割り当てる色を選択します。

  4. [保存] をクリックします。

表示グループを作成したらメニューページに表示され、商品を追加できるようになります。

表示グループに商品を追加するには、以下の手順を行います。

  1. 新しく作成した表示グループの下から [商品を追加] を選択します。

  2. ドロップダウンメニューをスクロールするか、商品名を入力して、正しい商品を選択して表示グループに追加します。

  3. 商品を編集・削除するには、商品名をクリックします。

さらに詳しくは、Square レストランPOSレジの利用を開始するをご覧ください。また、Square レストランPOSレジの「フリー」、「プラス」、「プレミアム」プランの機能の比較一覧もあわせてご確認ください。

お探しの答えが見当たりませんか?