ホーム>税金とレポート

振込と売上を一致させて確認する

この記事の対象読者
  • 振込レポートを閲覧する、残高に関するアクセス権限をお持ちのアカウントオーナーさま、またはスタッフの方。この権限をお持ちの方は、振込と売上の一致を確認できます。
  • 事業または店舗の情報を編集するアクセス権限(アカウントと設定に関するアクセス権限)をお持ちのアカウントオーナーさま、またスタッフの方。この権限をお持ちの方は、振込タグを作成できます。
  • アクセス権限の設定は、Square データから行えます。
  • 振込の照合について

    振込の詳細は、Square データまたはPOSレジアプリで確認できます。複数店舗で同じ銀行口座を利用している場合は、振込タグを使って特定の振込に紐づけられている店舗を識別できます。

    はじめる前に

    • 振込に含まれる支払いの識別は、Square データとPOSレジアプリの両方から行えます。ただし、取引の詳細をCSVファイルとしてダウンロードできるのは、Square データのみです。

    • 表示した振込に、その日に振込予定だったはずの決済が含まれていない場合は、次回の振込に含まれることが予想されます。これは、毎日の振込締切時間を過ぎてから支払いが受け付けられた場合に発生する可能性があります。詳しくは、Squareでご利用いただける振込オプションをご覧になり、事業のニーズに最適なスケジュールを選択してください。

    • 振込タグを作成するには、Square データへのアクセスが必要です。

    振込に含まれる支払いを識別する

    振込に含まれる支払いの識別は、Square データおよびPOSレジアプリで行えます。

    Square POSレジアプリまたはSquare レストランPOSレジアプリでフルサービスモード、クイックサービスモード、またはバーモードが有効になっている場合、残高は利用できません。Square レストランPOSレジをお使いの場合は、Square データで振込の詳細を確認してください。

    特定の振込がPOSレジアプリで見つからない場合は、別の店舗にログインしている可能性があります。[≡その他] > [ログアウト] の順にタップして、アプリからログアウトしてください。正しい店舗を選択して、再度ログインします。

    Square データから

    1. Square データにログインし、[銀行] > [残高] に進みます。
    2. Squareアカウント上に複数の店舗がある場合は、対象の店舗を選択します。
    3. [すべての振込を表示] をクリックします。
    4. 日付セレクターで、検索する振込の日付範囲を絞り込みます。日付セレクターの中央をクリックすると、カレンダー表示になります。
    5. 取引情報をエクスポートする場合は、[エクスポート] をクリックし、取引情報をCSVファイルとしてSquare データにダウンロードします。
    6. リスト内の振込項目をクリックすると、振込の仕組み、振込先の銀行口座番号の下3桁、振込に含まれる個々の決済情報、関連するトレース情報などの詳細が表示されます。

    POSレジアプリから

    1. POSレジアプリで [≡その他] を開きます。
    2. [残高] をタップします。
    3. [すべての取引履歴を表示] をタップします。
    4. 振込レポートは [履歴] に一覧表示されます。リスト内の振込項目をタップすると、振込の仕組み、振込先の銀行口座番号の下3桁、振込に含まれる個々の決済情報、関連するトレース情報などの詳細が表示されます。

    店舗の振込タグを作成する

    複数店舗で同じ銀行口座を利用している場合は、振込タグを使って特定の振込に紐づけられている店舗を識別できます。

    1. Square データにログインし、[設定] > [アカウントと設定] > [マイビジネス] > [店舗] の順に進みます。

    2. 特定の店舗をクリックし、[店舗を編集] を選択します。

    3. 銀行口座情報の下に振込タグを入力します。

    4. [保存] をクリックします。

    振込タグは、即時振込または当日振込では現在ご利用いただけません。

    関連記事