Square リテールPOSレジでオンラインオーダーを管理する
Square オンラインビジネスで、専門のウェブサイトを作成して、オンラインで商品を紹介し、Squareで支払いを受け付けることができます。オンラインストアのセットアップにかかる時間を短縮し、ビジネスに集中する時間を増やします。
はじめる
すでにSquare リテールPOSレジFreeをサブスクリプション登録されている場合は、Square データからすぐに開始できます。
online Square Dashboardの [オンラインビジネス] セクションにアクセスします。
[無料ではじめる] をクリックします。
ここから商品とカテゴリをインポートして、Square オンラインビジネスのサイトを作成しはじめるオプションがございます。また、ゼロから商品とカテゴリを作成することもできます。
Square オンラインビジネスで取り扱う商品の種類に応じて、商品お届け方法を各種設定できます。ご利用いただけるお届け方法について、以下でご紹介します。
注意: デフォルトでは、[設定] 内でお届け方法を変更するまで、Square オンラインビジネスのすべての商品に「発送」が設定されます。
Square データからオーダーを管理する
Square リテールPOSレジアカウントのSquare Online を設定し終わると、オンラインでの販売が可能になり、Square データの [注文] タブから直接顧客のオーダーを管理できます。また、Square オンラインビジネスの概要ページからオーダーを管理するオプションもあります。
注意: オーダーをキャンセルするには、Square オンラインビジネスの概要ページまたはSquare リテールPOSレジアプリにアクセスする必要があります。
Square データでオーダーを管理する
Square データからオーダーを管理するには、以下の手順を行います。
Square データの [注文] タブにアクセスします。
ここで、オーダーの一覧を確認できます。画面上部のドロップダウンメニューを使用して、[有効]、 [完了済み]、[待機]、[すべてのオーダー]、またはお届け方法(店外での受け取り、デリバリー、発送、など)別に絞り込みます。準備ができたら、任意のオーダーをクリックして操作を行います。
[オーダーの詳細] 画面から、[「対応中」にする] をクリックします。このオーダーのステータスが [対応中] に更新されます。
オーダーができ上ったら、[「準備完了」にする] をクリックします。ここからの指示は、お届け方法により異なります。受け取りのオーダーが完了したら、[「受け取り済み」にする] をクリックします。デリバリーのオーダーが完了したら、[「デリバリー済み」にする] をクリックします。発送のオーダーが完了したら、[「発送済み」にする] をクリックします。
オーダーを発送する場合は、必ず運送会社を追加して追跡番号を含めます。または [追跡をスキップ] > [保存] の順にクリックします。
オーダーのお届けが終わったら [Square オンラインビジネス上で表示] をクリックして、Square オンラインビジネスの概要ページからオーダーの詳細を表示します。
納品書を印刷する
発送オーダーの納品書は、概要ページから直接印刷できます。納品書には、以下の情報が自動的に含まれます。
事業の名称、住所、ウェブサイト、電話番号。
ロゴ画像。
お客さま名と届け先住所。
注文番号と日付。
注文に含まれる商品の名前とバリエーション/カスタマイズ。
納品書を印刷するには、以下の手順を行います。
Squareデータから [注文] ページにアクセスします。
新しい発送オーダーをクリックすると、詳細が表示されます。
[アクション] メニューから、[納品書を印刷] を選択します。
ブラウザウィンドウ内に納品書が表示されますので、印刷します。またはPDFとして保存します。
Square オンラインビジネスで作成したオーダーである場合、どの商品を納品書に含めるかを選択すれば、オーダーの一部のみを発送することも可能です。Square オンラインビジネス以外で作成したオーダーである場合は、すべての商品が納品書に含められます。
オーダーの一括操作
Square データでは、複数のオーダーに一括操作を行って、オーダーのステータスを最新にすることができます。一括操作は以下の手順で行います:
Square データの [オーダー] タブに移動します。
[注文を編集] をクリックし、編集する注文をそれぞれ選択します。
完了しているオーダーについては、[「完了済み」にする] をクリックします。
発送の場合は、注文ごとに追跡番号と配送業者名を入力するように求められます。[保存] を押します。この情報を提供しない場合は、[スキップ] をクリックします。
注文の更新が終了したら、[編集を終了] をクリックします。
注文が更新されると、それに応じて [ステータス] 列が更新されます。
リテールアプリからオーダーを管理する
Square リテールPOSレジアプリから直接Squareオンラインビジネスでのオーダーを受け付けおよび管理できます。

Square リテールPOSレジアプリからオーダーを管理するには、以下の手順を行います。
3本線のアイコンをタップしてメインメニューを表示し、[注文] をタップします。オーダーが、注文からの経過時間とともに一覧表示されます。
任意のオーダーをタップすると [オーダー詳細] 画面が表示されますので、[「対応中」にする] をタップします。このオーダーのステータスが [対応中] に更新されます。
オーダーができ上ったら、[「準備完了」にする] をタップします。ここからの指示は、お届け方法により異なります。受け取りのオーダーが完了したら、[「受け取り済み」にする] をタップします。デリバリーのオーダーが完了したら、[「デリバリー済み」にする] をタップします。発送のオーダーが完了したら、[「発送済み」にする] をタップします。
オーダーを発送する場合は、必ず運送会社を追加して追跡番号を含めます。または [追跡をスキップ] > [保存] の順にタップします。
オーダーを届け終えたら、画面下部の矢印アイコンをタップして取引の詳細を表示します。Square オンラインビジネスではお会計フローの完了と同時に課金が行われるため、決済の詳細には、お客さまが最初に発注を行った時間が反映される点にご留意ください。
納品書を印刷する
発送オーダーに同梱する納品書を印刷できます。納品書には、以下の情報が自動的に含まれます。
事業の名称、住所、ウェブサイト、電話番号。
ロゴ画像。
お客さま名と届け先住所。
注文番号と日付。
注文に含まれる商品の名前とバリエーション/カスタマイズ。
納品書を印刷するには、以下の手順を行います。
3本線のアイコンをタップして、[メインメニュー] > [注文] の順に選択します。
発送するオーダーをタップします。
[その他アクション] > [納品書を印刷] の順に選択します。
Square オンラインビジネスで作成したオーダーである場合、どの商品を納品書に含めるかを選択すれば、オーダーの一部のみを発送することも可能です。Square オンラインビジネス以外で作成したオーダーである場合は、すべての商品が納品書に含められます。
Square リテールPOSレジアプリからオーダーを作成する
アプリ内でオーダーを管理および受け付けできるだけでなく、iOS上のSquare リテールPOSレジまたはSquare レジから直接オンラインオーダーを表示、お届け、およびキャンセルすることが可能です。
オーダーを作成する
Square リテールPOSレジアプリからオーダーを作成するには、以下の手順を行います。
任意の商品を選択するか、商品を [カートに追加] します。
[オーダーを作成] をタップします。
[顧客を追加] をタップして既存のお客さまを選択するか、新しい顧客を作成します。
[受け取り] や [発送] を含むさまざまなお届け方法から選択できます。注意:[受け取り] を選択する場合は、受け取り予定日および時刻を必ず含めてください。[発送] を選択する場合は、適切な届け先住所を必ず含めて、該当する場合は送料を適用します。
[完了] > [課金] の順にタップします。
注意: 加盟店さまの地域外に発送される商品については、商品に事前適用される税金に現地の税金は含まれません。選択した商品にまだ税金が適用されていない場合は、カスタム税金または既存の税金を追加するよう促すプロンプトが表示されます。カスタム税金は、顧客の配送先住所を基に自動で名前が付けられます。
オーダーを自動印刷する
Square リテールPOSレジの対面およびオンラインオーダーの自動印刷をオンにするには、以下の手順を行います。
Square リテールPOSレジアプリから3本線アイコンをタップし、[設定] > [周辺機器] > [プリンター] の順に選択します。
[このプリンターを使用] で、使用の種別を選択します。
店内のお客さま向けですぐに準備/カスタマイズが必要なオーダーである場合は、[店内のオーダーシート] をオンに切り替えて自動印刷をオンにします。
後の時間にお届けする発送オーダーまたは受け取りオーダーである場合は、[お届け用オーダーシート] をオンに切り替えて自動印刷をオンにします。
印刷する商品のカテゴリを選択して、該当する場合は [各シートに1商品ずつ印刷する] または [シートを節約する] などのその他オプションを選択します。
[保存] をタップします。
本機能を有効化すると、サポート対象のプリンターで新規オーダーが自動的に印刷されるようになります。Square データとSquare リテールPOSレジの [注文] セクションでは、新規オーダーは緑色でハイライト表示されるので、それ以前のオーダーと区別することができます。
詳細については、Square リテールPOSレジでprinting order ticketsをご覧ください。
住所の確認
発送オーダーの場合、運送会社へと出荷するにはお客さまの住所が正確である必要があります。お客さまの送付先情報を入力するときに、住所を更新する必要がある場合はアラートが表示されます。[確認] をタップすると、Squareのデータベース内でこの住所が検索され、必要と思われる変更点が提示されます。[送付先住所を確認] 画面が表示されますので、お客さまが入力した内容に最も一致する住所を選択して [完了] をタップします。元の住所のままで処理し、配送確認を行わない場合は、[スキップ] をタップします。
届け先住所を編集する
お客さまがオーダーを送信した後に、オーダー発送前に届け先住所を変更して欲しいと依頼を受ける場合があります。これらのオーダーはキャンセルして新しいオーダーを作成するのではなく、オーダーの詳細を編集することができます。
次の手順で操作を開始します。
[オーダーマネージャー] からメインメニューを開いて、[注文] > [有効] の順にタップします。さらに絞り込むには、注文日またはお届け日でソートします。
編集したい届け先住所のオーダーをタップします。
[住所を編集] > [確認] の順に選択して、住所の確認を完了させます。
注意:届け先住所の編集は、Square リテールPOSレジ フリーとSquare リテールPOSレジ プラスのどちらでも行えます。
edit the shipping address of an order方法に関する、よくある質問をご覧ください。
オーダーをキャンセルする
オーダーの中の特定の商品またはオーダー全体を、Square リテールPOSレジFreeまたはSquare リテールPOSレジPlusから直接キャンセルできます。
次の手順で操作を開始します。
3本線のアイコンをタップしてメインメニューを表示し、[注文] > [有効] の順にタップします。より絞り込むには、注文日またはお届け日で検索します。
キャンセルするオーダーをタップし、続いて [商品をキャンセル] をタップします。
払い戻しをする商品を選択して、[すべてを選択] > [次へ] の順にタップします。
-
キャンセル理由を次より選択します。
商品の在庫切れ
お客様によるキャンセルリクエスト
その他
[オーダーをキャンセル] をタップします。
続けて、払い戻しを実行するか払い戻しなしでキャンセルするかを選択します。
支払履歴とレポート
Square オンラインビジネスのサイトで受注があると、オーダーが完了としてマークされる前にSquareは自動的に支払いを受け取ります。支払い手順が完了すると、お客さまは確認メールを受け取ります。Squareレシートはお客さまに対して自動的には生成されませんが、Square データからいつでもSquare レシートの発行することができます。
Square オンラインビジネスで処理されたお支払いは、Square データの取引履歴に表示されます。Square データの支払履歴には、店頭販売とオンライン販売の両方で販売された在庫の明細内訳が表示されます。詳細については、Squareの決済履歴の閲覧とダウンロードをご覧ください。
商品またはオーダーをキャンセルすると、お客さまに自動的に返金されます。キャンセルされたオーダーは [任意の金額] の払い戻しとして反映され、含まれている商品の在庫レベルは更新されません。
詳細については、Squareでの払い戻し処理の方法をご覧ください。
手数料
Square リテールPOSレジ プラスのサブスクリプション料金に加えて、オンラインで顧客によるオーダーがあった場合には、以下の手数料をお支払いいただきます。
フリー | プラス |
---|---|
0円/1店舗あたり | 6,000円/1店舗あたり |
・3.25%:
Visa, Mastercard, American Express, Discover, Diners Club 交通系電子マネー ・3.95%: JCB ・3.75%: QUICPay, iD, カード情報の手入力, ブラウザ決済 (Visa, Mastercard, American Expressのみ利用可) |
詳細については、Square オンラインビジネス有料版のサブスクリプション料金をご覧ください。
サブスクリプションの管理
詳細については、Square オンラインビジネスのサブスクリプションを管理するをご覧ください。