Square Terminalの支払いに関するFAQ
決済手数料はいくらですか。
Squareのカード決済手数料は、 カード決済手数料や利用料をご確認ください。
現金、小切手、または商品券の支払いの記録には手数料はかかりません。
クレジットカードの処理には月額手数料やその他手数料はありません。紐づいた銀行口座に資金が振り込まれる前に、すべての手数料が差し引かれます。
注意: 処理手数料は各転送の前に差し引かれ、月単位で請求することはできません。Squareデータから毎月の合計手数料を表示できます。
タッチ決済
タッチ決済とは何ですか。NFCとはどう違うのですか。
タッチ決済では、支払い端末に触れることなく支払いができます。 近距離無線通信 (NFC) は、タッチ決済を可能にする技術です。無線周波数を使用して、近距離無線通信を使用すると、端末 (スマートフォンなど) がワイヤレスで近距離で通信し、決済処理などを実行できます。 Apple PayとGoogle Payはどちらもタッチ決済型の支払いです。
Apple PayやGoogle Payなどでタッチ決済を受け付けるにはどうすればよいですか?
タッチ決済を受け付ける準備ができたら、Square Terminalの「充電」ボタンをタップします。デフォルトの「顧客のお会計」を有効にしている場合、青いスクリーンにタッチ決済記号が表示されます。そうでない場合は、「顧客のお会計」をタップして、タッチ決済を有効にします。タッチ決済記号の近くでタッチ決済端末またはカードを持ち、タッチ決済を開始します。
お会計をタップしても青いタッチ決済記号画面が表示されない場合は、顧客会計オプションを調整します。
タッチ決済を利用すると安全に決済ができますか?
タッチ決済はICカードでの決済と同様に安全な方法です。別の認証方法(Apple PayのTouch IDなど)と組み合わせることもできるため、タッチ決済の方がより安全な場合もあります。
Apple PayやGoogle Pay以外のタッチ決済を受け付けることは可能ですか。
Apple PayとGoogle Payに加えて、タッチ決済カード、Samsung Pay、およびGoogle Payが使用可能です。
ICカードによるお支払い
ICカードの処理にはどの程度の時間がかかりますか?
ICカードによる支払いではセキュリティの仕組み上、カード情報を転送し認証するための処理が必要になります。ICカード読取口にICカードを挿入してから決済処理が終わるまでに、2秒ほどかかります。
決済処理中、ICカードをSquare Terminalの読取口に差し込んだままにしていいでしょうか。
そのままで問題ありません。処理が完了するまでの間は、ICカードを差し込んだままにしておく必要があります。アプリに手続きの完了を知らせるメッセージが表示されたらカードを抜き取ってください。
どのようにICカードをスワイプすればいいですか。
カードにICチップが搭載されている場合、ICカードを挿入スロットに挿入する必要があります。スワイプできるのは、磁気ストライプのみのカードまたはチップに破損があるカードのみです。 Square Terminalで3回試行してもICチップを読み取れない場合、ICカードをスワイプするように求められます。
決済処理中、ICカードをSquare Terminalの読取口に差し込んだままにしていいでしょうか。
そのままで問題ありません。処理が完了するまでの間は、ICカードを差し込んだままにしておく必要があります。アプリに手続きの完了を知らせるメッセージが表示されたらカードを抜き取ってください。
支払管理
取引の払い戻しの操作はどうすればいいですか。
ナビゲーションバーで3本線のアイコンをタップします。
お取引をタップします。
払い戻しを実行する支払いを選択し、[払い戻し] をタップします。
全ての商品を払い戻すには、[全ての商品を選択]をタップします。商品ごとに払い戻すには、払い戻しを実行する商品を選択します。特定の金額を払い戻すには、[金額]をタップします。
[払い戻し] をタップします。
商品ごとに払い戻しを処理する場合、払い戻し額には、適用する税率(消費税など)と選択した商品の割引が反映されます。
任意の金額での取引の場合は、売上の合計額を上限として払い戻すことができます。
前の取引のレシートを印刷するにはどうすればよいですか?
Square Terminalからレシートを再印刷できます。これを行うには、次の手順を実行します。
3本線のアイコンをタップし、続けて [取引] をタップします。
支払いを探し、タップします。
新規レシート > 紙のレシートをタップします。
注意: 履歴で取引を検索するには、取引リストをスクロールするか、カード番号の手動入力、カードまたは支払い端末の挿入、タップ、スワイプにより検索します。
オフラインモードはどのように使用しますか。
Square Terminalは正しく機能するのにインターネット接続が常に必要です。インターネットの接続状態が良くない、一時的に使えない等の場合には、オフラインモードをオンにすることで、バックアップ機能としてスワイプによる決済を受け付けることができます。
オフラインモードを有効化するには、次の手順を実行します。
3本線のアイコンをタップします。
[設定] > [お会計] > [オフラインモード] の順にタップします。
[オフラインモードを許可] ボタンをオンにします。
情報を確認してから、青色の [オフラインモードを許可] バーをタップします。
オフラインで受け付けるカード決済の制限を設定するには、[1回の決済限度額] の横に金額を入力します。オフラインモードが有効な場合、この制限はデフォルトで自動的に10,000円になります。
オフラインモードで受け入れられた決済は、接続が回復すると処理されます。支払いが72時間以内に処理されない場合、期限が切れとなり、金額はお客さまから引き落とされません。
オフラインモードを使用すると、通常の決済受付よりもリスクが高くなりますのでご留意ください。オフラインモードで受け付けたクレジットカードが承認されない、有効期限が切れている等の理由で処理できない、またはチャージバックが発生する、といった問題に関しては、Square は一切責任を負いません。また、オフラインモードで受け付けたカードが承認されない、有効期限が切れている等の場合に、Square が加盟店に代わってお客さまに連絡しませんのでご了承ください。