PayPayでQRコード決済を受け付ける
PayPayが正しく表示されるよう、Square POSレジアプリが最新バージョンにアップデートされていることをご確認ください。 |
PayPayをご利用いただくには、事前にお申し込みが必要です。まずは、PayPay QRコード決済を申し込むをご確認ください。
PayPayでQRコード決済を受け付ける
PayPayの決済は、以下の手順で行います。
支払方法で、[PayPay]を選択します。
Square POSレジにQRコードが表示されます。お客さまにご自身のPayPayアプリで、QRコードを読み取ってもらいます。注意:お客さまがQRコードをスキャンした後に、戻る矢印は押さないでください。戻る矢印をタップすると、決済はキャンセルされます。
次に、お客さまのPayPayアプリが立ち上がります。お客さまに[支払う]をタップしてもらいます。支払いが完了すると、お客さまのPayPayアプリ上で、決済音が「ペイペイ!」と鳴ります。
お支払いを完了後、POSレジアプリ上で「承認されました」の文字が表示されるのを待ちます。「承認されました」の文字が表示される前に画面が中断された場合、決済は完了しません。
レシート送信画面が表示されたら、お会計は完了です。
注意:寄付および募金への決済には、交通系IC電子マネー・PayPay・iDはご利用いただけません。PayPayでの決済を取引履歴で検索する場合、レシート番号でのみ検索が可能ですので、レシートの発行をお勧めします(Squareの対応プリンターをお持ちでない場合は、電子レシートをご利用ください)。
PayPay決済を払い戻しする
PayPayの決済の払い戻しは、以下の手順で行います。
[お取引]をタップします。
払い戻しをしたい取引を選択し、[払い戻し] をタップします。
[金額] をタップして、全額を払い戻します。注意:PayPay決済は、商品を指定しての払い戻しならびに一部金額を指定して払い戻しすることはできません。
[次へ] をタップします。
払い戻しの理由を選択して、[払い戻し] をタップします。
注意:決済日と同日にPayPay決済の払い戻しを行った場合は、お客さまに払戻額がすぐに返金されます。決済日と異なる日に払い戻しを行った場合は、返金されるまで最大で60日かかる場合があります。
関連記事
PayPay QRコード決済を申し込むまたは PayPayのよくある質問もあわせてご確認ください。