Square スタンド対応の周辺機器を接続する
Square スタンドなら、キャッシュドロワーやレシートプリンター、バーコードスキャナーなどの対応製品とかんたんに接続できます。作業を始めるには、まずSquare スタンドがUSB周辺機器ハブに接続され、電源コンセントとつながっていることを確かめてください。

Square スタンドと周辺機器との接続
USBキャッシュドロワー、レシートプリンター、バーコードスキャナーは、Square スタンドの周辺機器ハブのUSBポートに差し込みます。USBハブは長方形のコンポーネントで、Squareスタンドに接続してから電源アダプターに接続します。
Square スタンド(第2世代)の場合のみ、周辺機器ハブはオプションとなっております。周辺機器ハブを使用しない場合は、電源ケーブルから抜いてUSB-C電源ケーブルを直接Square スタンドとコンセントに差し込んでください。
周辺機器の1つが正常に接続されていれば、接続を確認できたことがSquare POSレジアプリに表示されます。接続済みの周辺機器をテストするには、以下の手順を行います。
画面下のナビゲーションバーから [その他] をタップします。
[設定] > [ハードウェア] の順にタップします。
一覧の中からテストする周辺機器を選んでタップします([キャッシュドロワー] や [プリンター] など)。
接続されている周辺機器がこの画面に表示されます。
USB周辺機器を接続する
- プリンターのモデルに合った適切なコードを、USBハブまたはルーターに差し込みます。
- Square POSレジアプリから、[その他] > [設定] > [ハードウェア] の順にタップします。
- [プリンター] > [プリンターステーションを作成] の順にタップします。
- プリンター名を入力し、[プリンターモデル] リストから適したプリンターを選択して、プリンターの使用目的(レシート、請求書やレポート、オーダーシート、など)を指定します。
- [自動的にレシートを印刷する]、オーダーの [カスタム番号か名前を入力する]、またはシートに印刷する [特定カテゴリを選択する] のオプションを含む、プリンターの設定を確認します。
- [保存] をタップします。[プリンターをテスト] をタップして、周辺機器が正しく動作しているか確認します。
Square スタンドに4つ以上の周辺機器を接続する場合は、プリンター連動キャッシュドロワーを利用してUSB周辺機器ハブの空きポートを増やす方法をお勧めします。
- 上記指示に従いプリンターを接続し無事にプリンターステーションを作成し終わったら、キャッシュドロワーのインターフェースケーブルをレシートプリンターに直接接続します。
- Square POSレジアプリから、[その他] > [設定] > [ハードウェア] の順にタップします。
- [キャッシュドロワー] > [キャッシュドロワーをテスト] の順にタップして、必要に応じて周辺機器が動作するかを確認します。
注意:プリンター連動キャッシュドロワーは [使用可能なキャッシュドロワー] には表示されませんが、上記の通り [キャッシュドロワーをテスト] をタップして動作を確認することができます。キャッシュドロワーは正しく接続されていれば、現金による支払いのたびに自動で開きます。
また、プリンターをSquare スタンドと連動させる必要がないUSBキャッシュドロワーを、接続することも可能です。
- キャッシュドロワーのUSBケーブルをUSBハブに直接接続します。
- Square POSレジアプリから、[その他] > [設定] > [ハードウェア] の順にタップします。
- [キャッシュドロワー] をタップして、該当するキャッシュドロワーが [使用可能なキャッシュドロワー] にリストされているか確認します。
- [キャッシュドロワーをテスト] をタップして、必要に応じて周辺機器が動作するかを確認します。
注意:キャッシュドロワーは正しく接続されていれば、現金による支払いのたびに自動で開きます。
- Square スタンドでSquare POSレジを実行した状態で、バーコードスキャナーを、USBハブに差し込みます。
- Square POSレジアプリから、[その他] > [設定] > [ハードウェア] の順にタップします。
[バーコードスキャナー] をタップして、該当するバーコードスキャナーが [使用可能なバーコードスキャナー] にリストされているか確認します。
Bluetooth周辺機器を接続する
BluetoothバーコードスキャナーをSquare スタンドに接続するには、以下の手順を行います。
- こちらのバーコードをスキャンして、Bluetooth Socket Mobile SocketScan S700をiOSペアリングモードにします。
- iPadの [設定] を開きます。
- Bluetooth がオンになっていることを確認します。
- [デバイス] メニューの [Socket S700] をタップして、バーコードスキャナーをペアリングします。
注意: 現時点では、Bluetooth は 1 台のモバイル端末とのみペアリング可能です。Bluetooth 周辺機器を別の iPad とペアリングするには、まずはじめにペアリングを解除する必要があります。
バーコードスキャナーの接続を解除するには、以下の手順を行います。
- トリガーボタン (大きなボタン) と電源ボタン (小さいボタン) を、「ピー」音が 3 回鳴るまで押し続けます。
- 両方のボタンを離します。
別のiPadにバーコードスキャナーを接続する場合も、上記の手順を繰り返します。
BluetoothレシートプリンターをSquare スタンドに接続するには、以下の手順を行います。
- iPadのホーム画面から [設定] をタップします。
- [Bluetooth] をタップしてオンにします。
- iPadのホームボタンを押して、Square POSレジアプリを開きます。
- Square POSレジアプリから、画面下部のナビゲーションバーの [その他] をタップします。
- [設定] > [周辺機器] > [プリンター] の順にタップします。
- [Bluetoothプリンターを接続] をタップして、表示される設定方法に従います。
Square POSレジアプリで、プリンターが接続されたことを確認します。
- [プリンター] をタップして、お使いの USB プリンターを選択します。プリンターの接続をテストするには、[テスト印刷] をタップします。
- 必要に応じてレシート、オーダーシート、オーダーシートお客様控えをオンにします。
- [保存] をタップします。
レシートプリンターが接続されたら、お客さま用レシートおよびキッチン用のオーダーシートの印刷について詳細をご確認ください。
注意:Bluetoothプリンターは、最新バージョンのApple iOSを実行するiPadのみと互換性があります。
イーサネット周辺機器を接続する
イーサネットレシートプリンターをSquare スタンドに接続するには、以下の手順を行います。
- お使いのワイヤレス ルーターでイーサネット ポートの位置を確認します。Wi-Fiの電波が十分に強いこともあわせて確認します。
- イーサネット ケーブルの一端を、プリンター後方にあるケーブル接続口に差し込みます。もう一端は、ワイヤレス ルーターのイーサネット ポートに差し込みます。
- Square POSレジアプリから、画面下部のナビゲーションバーの [その他] をタップします。
- 続けて [設定] > [周辺機器] > [プリンター] > [プリンターステーションを作成] の順にタップします。
- プリンター ステーション名を入力します。
- [プリンター] を選択して、接続しているプリンターを選択します。
- レシートプリンターとお使いの端末とが、同じWi-Fiネットワークに接続していることを確認します。接続をテストするには、[テスト印刷]をタップします。iOS端末の場合にネットワークプリンターに接続するには、Squareがローカルネットワークにアクセスできる環境が必要です。端末で [設定] > [Square] > [ローカルネットワーク] の順に選択し、[オン] に切り替えてアクセスを有効にし、Square POSレジアプリを再起動してください。
- [このプリンターを使用] セクションで、レシート、対面によるオーダーシート、オンラインオーダーシート、オーダーシートお客様控え、伝票を取り消すのうちどれを印刷するかを選択します。
- [保存] をタップします。
複数の端末を1台のイーサネットプリンターに接続する場合、上記の手順をiOS端末ごとに行って、設定を完了します。複数のプリンターを1台の端末に接続すれば、1枚のレシートを複数のプリンターで同時に印刷することも可能です。
注意: プリンターにはイーサネット インターフェースが備わっている必要があります。交換用のインターフェースを注文する場合には、イーサネット接続タイプのインターフェースをプリンターに取り付けるようご注文ください。
Wi-Fi周辺機器を接続する
Wi-FiプリンターをSquare スタンドに接続するには、以下の手順を行います。
- 端末がWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します。
- Square POSレジアプリから、画面下部のナビゲーションバーの [その他] をタップします。
- [設定 > [ハードウェア] > [プリンター] > [プリンターステーションを作成] の順にタップします。
4 プリンターステーション名を入力します。
5 [プリンター] をタップして対象のプリンターを選択します。
6 レシートプリンターとお使いの端末とが、同じ Wi-Fi ネットワークに接続していることを確認します。接続をテストするには、[テスト印刷] をタップします。
7 [このプリンターを使用] セクションで、レシート、対面によるオーダーシート、オンラインオーダーシート、オーダーシートお客様控え、伝票を取り消すのうちどれを印刷するかを選択します。
8 [保存] をタップします。
注意:iOS端末の場合にネットワークプリンターに接続するには、Squareがローカルネットワークにアクセスできる環境が必要です。端末で [設定] > [Square] > [ローカルネットワーク] の順に選択し、[オン] に切り替えてアクセスを有効にし、Square POSレジアプリを再起動してください。