ホーム

受付可能な支払方法

この記事の対象読者
支払いを受け付けるためのアクセス権限(お会計に関するアクセス権限)をお持ちのアカウントオーナーさままたはスタッフ。アクセス権限はSquare データで設定できます。

カード決済の受付について

Squareは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discoverのロゴが付いたすべての日本発行カードと、海外発行カードの多くに対応しています。また、電子マネー、QRコード、Apple Pay、Google Pay決済も受け付けています。

Squareでは、各種カードに共通の通常決済手数料を適用します。詳しくは、決済手数料の仕組みをご覧ください。

はじめる前に

受付可能なカード

一般的なカード素材以外(金属など)のカードや、プラスチックカードより厚みのあるカードのご利用は、決済手続きに支障をきたし、デバイスが破損する可能性がありますのでご注意ください。

電子マネー決済を受け付ける

電子マネー決済を受け付けるには、別途お申し込みが必要です。詳しくは、電子マネーを申し込む電子マネーのスピードテスト、またはSquare リーダー対応の端末をご覧ください。

QRコード決済を受け付ける

QRコード決済を受け付けるには、別途お申し込みが必要です。詳しくは、QRコード決済を申し込む方法をご覧ください。

リボルビングクレジットと分割払い

リボルビングクレジットと分割払いはご利用いただけません。

デビットカードを受け付ける

受付可能なカードブランドのロゴが付いたデビットカードで決済できます(J-Debitはご利用いただけません)。

海外発行カードを受け付ける

加盟店さまは、カード決済取引をするにあたり、Squareアカウントを作成する際に有効にした国に居住していることが求められます。ただし、Squareでは、受付可能なカードブランドのロゴが付いたカードであれば、日本以外で発行されたカードでも決済が可能です。

  • ほとんどの海外発行カードをご利用いただけますが、海外発行カードでの決済にはカード発行会社の承認が必要です。もしも何らかの理由で決済が通らない場合には、カード名義人さまからカード発行会社に直接お問い合わせいただくようご案内ください。

  • 決済はSquareアカウントを作成した国の通貨で行われるため、カード名義人さまへの最終的な請求額にはカード発行会社による外貨換算手数料等が適用される場合があります。

  • 加盟店さまは、請求書を送信するにあたり、Squareアカウントを作成した際に有効にした国に居住していることが求められます。ただし、お客さま(購入者)は日本国外からでも決済を行えます。詳しくは、SquareコミュニティのSquare請求書を別の国に送信できますか?をご覧ください。

Squareによる認証手続きに加えて、カードブランドに応じて別途認証手続きが行われます。VisaおよびMastercardの場合、認証手続きは三井住友カード株式会社が行います。American Expressの場合はAmerican Express International, Inc.JCB・Diners Club・Discoverの場合は株式会社ジェーシービーが認証手続きを実施します。審査結果によっては、JCB、Diners Club、Discoverではカード決済をご利用いただけない場合がありますが、Visa、Mastercard、American Expressでは決済が可能です。

関連記事