システムの更新情報をみる

ご利用中のSquare サービスに影響を及ぼす可能性のある問題が発生しています。詳細については、弊社のステータスページに随時更新いたします。

ホーム>支払いを受け付ける

Square データでサブスクリプションをはじめる

Square データのSquare サブスクリプションでは、さまざまな場所で販売したサブスクリプションのプランや登録者を把握できます。また、プランの作成・管理や、新しいお客さまのサブスクリプションへの追加も、すべて1か所で行えます。

プランを作成する

  1. Square データにログインして、[支払い] > [サブスクリプション] > [プラン] の順にクリックします。

  2. [プランを作成] をクリックして、プランの詳細を追加します。

  3. [プランの詳細] で、[プラン名] を選択します(この画面にのみ表示されます)。[商品を割り当てる] をクリックして、対象の製品を選択します。作成したプランに既存の商品マスタの商品を割り当てるには、サブスクリプションで利用可能にする商品を選択します。さらに詳しくは、creating new itemsをご覧ください。

  4. [頻度を追加] をクリックして、このプランで利用可能な頻度を選択します。

  5. 2週間ごと、月ごと、四半期ごと、半年ごとのいずれかから請求の頻度を選択します。

  6. サブスクリプションの請求開始日は、サブスクリプションの登録時点、月末、または独自の請求日のうちいずれかに設定できます。ご注意:請求開始日は、新規の月額サブスクリプションプランでのみ選択できます。請求日を選択すると、一部請求のオプションが [全額請求] に設定されます。

  7. プランの終了時期を設定します。プランを継続する場合は、[終了なし] を選択します。

  8. この頻度で利用できるディスカウントがある場合はオンに切り替えて、ディスカウント率または定額を割り当てます。

  9. お客さま側でサブスクリプションを一時停止できるようにするには、[サブスクリプションを一時停止] をオンに切り替え、一時停止の期限を設定します。ご注意:プランに他の頻度を追加する場合は、上記の手順を繰り返します。

  10. 完了したら、[追加] をクリックします。

新しいプランは、Square データの [サブスクリプション] セクションにある [プラン] に表示されるようになります。新しいサブスクリプションプランは、Square オンラインビジネスのサイトの商品に追加することも可能です。さらに詳しくは、Square オンラインビジネスで商品サブスクリプション(定期購入)を設定するをご覧ください。

プランを編集する

既存のプランを変更するには、Square データで [支払い] > [サブスクリプション] > [プラン] の順に移動し、編集するプランの隣にある [. . .] をクリックします。 

既存のプランに商品を追加するには、以下の手順を行います。

  1. [商品] で、[商品を割り当てる] をクリックします。

  2. [商品を選択] メニューで、プランに追加する商品にチェックを入れます。

  3. [完了] をクリックします。

既存プランの頻度を更新するには、以下の手順を行います。

  1. 新しい頻度を追加するには、[頻度] で [頻度を追加] をクリックし、ドロップダウンメニューから頻度を選択します。

  2. 終了日を編集し、ディスカウントを修正または追加して、プランの一時停止および再開の機能を有効または無効にします。

  3. 既存の頻度を削除するには、削除する頻度の隣にある [...] をクリックします。[無効にする] をクリックします。

  4. 既存の頻度を編集するには、編集する頻度の隣にある [...] をクリックして、[編集] をクリックします。変更を加え、[保存] をクリックします。

  5. 既存の頻度を複製するには、複製する頻度の隣にある [...] をクリックして、[複製] をクリックします。設定を修正し、既存の頻度に基づいて新しい頻度を作成します。

  6. [保存] をクリックします。

プランの複製やプランの無効化を行う

プランページでは、サブスクリプションプランの複製や、プランの無効化を行えます。 またお会計リンクをお客さまと共有することもでき、サブスクリプションの登録数アップに活用できます。

プランを複製する

  1. Square データから [支払い] > [サブスクリプション] > [プラン] の順にアクセスします。
  2. 複製するプランを特定して、そのプランのその他のオプションアイコン(. . .)をクリックします。
  3. [プランを複製] を選択します。
  4. プランの詳細を確認し、必要に応じて変更を行います。
  5. [保存] をクリックします。

プランを無効にする

  1. Square データから [支払い] > [サブスクリプション] > [プラン] の順にアクセスします。
  2. 無効にするプランを特定して、そのプランのその他のオプションアイコン(. . .)をクリックします。
  3. [プランを無効にする] を選択します。
  4. 無効にするプランを確認するためのウィンドウが表示されます。先に進むには、[プランを無効にする] をクリックします。プランを無効にした場合でも、既存のサブスクリプションには影響しません。既存のサブスクリプションをキャンセルするまで更新は継続されます。

ご注意:プランを複製・無効化できるのは、現時点ではSquare データからのみです。

サブスクリプションを作成する

サブスクリプションには、既存のお客さま(顧客情報)を追加できます。また、新規のお客さまを作成してプランに追加することも可能です。 サブスクリプションを作成するには、以下の手順を行います。

  1. Square データにログインし、[支払い] > [サブスクリプション] > [サブスクリプションを作成] の順にクリックします。

  2. [顧客] フィールドで、顧客リストから既存のお客さまを選択するか、お客さまの名前を入力します。

    • 既存のお客さまを追加すると、[登録者の詳細] が自動的に入力されます。

    • 新規のお客さまを作成する場合、[登録者の詳細] にメールアドレスまたは電話番号を入力します。ご注意:登録者には「メモ」を追加できます。メモの内容は外部には表示されません。

  3. サブスクリプションの対象店舗と開始日を選択します。

  4. ドロップダウンメニューから任意のプランを選択します。プランで複数の頻度を設定する場合、[頻度] のドロップダウンメニューから1つ選択します。ご注意:[プランの詳細を表示] をクリックすると、選択したプランを対象に設定したサブスクリプションの概要を確認できます。

  5. このサブスクリプションに商品を追加するには、[商品を追加] をクリックして、商品マスタから既存の商品を選択します。

  6. ディスカウントを追加するには、[ディスカウントを追加] をクリックして、既存のディスカウントを選択するか、新規にディスカウントを作成します。新規に作成したディスカウントを、後日使用するために保存したい場合、[ディスカウントを保存] を選択すると、今後の取引で使用できます。完了したら、[保存] をタップします。

  7. 商品のお届け方法を選択します。ご注意:オーダーマネージャーには、「配送なし」の注文も表示されますが、配送の詳細は表示されません。[配送] を選択した場合、お届け先住所を追加する必要があります。

  8. 支払方法を選択する際、新規のお客さまのお支払い情報を入力するか、既存のお客さまのお支払い情報を選択します。 

  9. [プランの詳細] で [プランを追加] をクリックして、お客さまを追加するサブスクリプションプランを選択します。サブスクリプションに消費税を追加する場合は、[消費税を追加] > [保存] の順にクリックします。

  10. サブスクリプションの詳細を確認したら [保存] をクリックして、お客さまのサブスクリプションを開始します。

ご注意:サブスクリプション通知メールに記載されている [サブスクリプションを管理] のリンクをクリックすると、お客さま側でサブスクリプションの管理(一時停止、再開、キャンセルなど)を行えます。

サブスクリプションを管理する

プランを作成すると、プランにお客さまを登録者として追加できるようになります。Square データのサブスクリプションでは、現在のサブスクリプションの一覧(有効、一時停止、キャンセル済み)を確認できます。お客さまの名前でサブスクリプションを検索することも可能です。

サブスクリプションを確認・編集する

  1. Square データから [支払い] > [サブスクリプション] の順に選択します。
  2. 閲覧したいサブスクリプションをクリックすると、サブスクリプションの詳細が表示されます。
  3. サブスクリプションの詳細で、[メモ] > [編集] の順にクリックすると、メモの内容を編集できます。また [更新] をクリックすると、お客さまの保存済みカード情報を更新できます。

サブスクリプションを一時停止する

  1. [支払い] > [サブスクリプション] の順に選択し、一時停止するサブスクリプションをクリックします。
  2. サブスクリプションの詳細ビューで、その他のオプションアイコン([…])をクリックし、[サブスクリプションを一時停止] を選択します。
  3. サブスクリプションを一時停止する期限として、[期限なし] または [請求サイクル] のいずれかを選択します。
  4. 選択した内容を確認して、[保存] をクリックします。

サブスクリプションが一時停止されたことを伝える通知が、お客さま宛てに送信されます。現在の請求サイクル終了時に、サブスクリプションのステータスが [一時停止(予定)] から [一時停止中] に変わります。

サブスクリプションを再開する

  1. [支払い] > [サブスクリプション] の順に選択し、再開するサブスクリプションをクリックします。
  2. サブスクリプションの詳細ビューのその他のオプションアイコン([…])をクリックして、[サブスクリプションを再開] を選択します。
  3. サブスクリプションを再開するタイミングとして、[今すぐ] または [次の請求日] のいずれかを選択します。
  4. 選択した内容を確認して、[保存] をクリックします。

サブスクリプションが再開されたことを伝える通知が、お客さま宛てに送信されます。また、サブスクリプションのステータスが [有効] と表示されるようになります。

サブスクリプションをキャンセルする

  1. [支払い] > [サブスクリプション] の順に選択して、キャンセルするサブスクリプションをクリックします。
  2. サブスクリプションの詳細で、サブスクリプションの詳細ビュー下部の [サブスクリプションをキャンセル] をクリックします。
  3. [サブスクリプションをキャンセル] > [完了] の順にクリックして、キャンセルを確定します。

サブスクリプションがキャンセルされたことを伝える通知が、お客さま宛てに送信されます。また、Square データ内のサブスクリプションのステータスが [キャンセル済み] と表示されるようになります。

ご注意:サブスクリプション通知メールに記載されている [サブスクリプションを管理] のリンクをクリックすると、お客さま側でサブスクリプションの管理(一時停止、再開、キャンセルなど)を行えます。

お探しの答えが見当たりませんか?