Square リテールPOSレジで注文書を管理する
Square リテールPOSレジを利用して、注文書をかんたんに作成し製品を仕入れ、取引先を追跡し、在庫を入荷できます。注意: 注文書は、Square リテールPOSレジ フリーでは利用できません。
新規注文書を作成する
オンラインで注文書を作成する
Square データで [商品] タブを選択して、[在庫管理] > [注文書] の順に進み、[注文書を作成] をクリックします。
注文書の詳細を入力して、[作成] または [下書き保存] をクリックします。単一の注文書には最大500の固有な商品を追加できることに、留意してください。
取引先のメールアドレスを確認して、メモを追加します(任意)。
注文書のコピーが必要な場合は、[コピーを自分に送信]、[PDFで保存]、または [CSVで保存] を選択します。
既存の取引先に対して注文書を作成すると、商品バリエーションがその取引先と同取引先からの購入単価に関連付けられます。取引先に関連付けられた商品は、その取引先のプロフィールの [商品ライブラリ] タブに表示されるようになります。
注意: [送信] を押す前に注文書を閲覧するには、[メールのプレビュー] をクリックしてください。
アプリ内で注文書を作成する
ナビゲーションバーから [在庫] をタップします。注意:iPhoneでSquare リテールPOSレジを利用している場合は、リストアイコンをタップして在庫を表示させます。
[注文書] をタップして、[注文書を作成] を選択します。
取引先を選択して [取引先を作成] をタップして、初めて業務を行う取引先を追加します。完了したら、[続行] を選択します。
検索エンジンバーまたは対応機種のバーコードスキャナーを使用して、商品を選択して注文書に適用させ [続行] をタップします。
単位原価や数量などの注文書の詳細を入力して、[続行] をタップして注文書を見直します。
[注文内容を確認] 画面からすべての情報が正しいかを確認して、後で注文書に引き続き作業する場合は [保存] を選択します。または、注文書を確定する場合は [作成] を選択します。
[注文書を送信] 画面には、ご自身および取引先に注文書を送信するオプションがあります。また、特定の注文書にメモを付記することもできます。終了したら [完了] をタップします。
オンラインで新しい注文書を自動作成する
Square データの [在庫消化率] セクションにアクセスします。
対象の商品またはバリエーションを選択して [追加注文する] をクリックすると、[注文書を編集] 画面が表示されます。
該当する情報が正しいか確認します。
後の日付で注文書を保存するには [下書き保存] をタップします。または [作成] をタップして注文書を作成します。
また、Square データの [注文書] セクション上部にあるバナーが、特定の商品が間もなく在庫切れになる旨のお知らせが表示されます。このバナーから [自動注文書を確認] オプションを利用すると、プロンプトが表示され、バナーに記載されている対象商品の注文書を自動生成できます。
注文書をインポートする
Square リテールPOSレジ プラスを使用すると、CSVまたはExcel形式の注文書をSquare データ経由でインポートして、注文書の作成時間を短縮できます。
注文書をインポートする前に、Squareのインポートテンプレートをダウンロードすることをお勧めします。ダウンロードするには、以下のリンクをクリックしてください。または、Square データの [商品] セクションにアクセスしてください。
プロセスをシンプルにするためSquareのインポートテンプレートのダウンロードをお勧めしておりますが、CSVまたはExcelファイルであればご自身で選んだテンプレートを使用することも可能です。
テンプレートに記入し終わったら、CSV/Excelファイルをインポートできます。以下の手順を行います。
Square データの [商品] タブから、[在庫管理] をクリックして [注文書] を選択します。新しい注文書から直接作業している場合は、ここにインポートのオプションも表示されます。
[インポート] をクリックします。
ファイルを [注文書をインポート] ポップアップへとドラッグ・ドロップします。または、[コンピューターから選択] をクリックしてしてファイルから直接テンプレートをアップロードします。注意:テンプレートへの記入が済んでいない場合は、[テンプレートをダウンロード] をクリックして記入してください。
[インポート] をクリックします。
商品名、SKU、またはGTINのいずれかを選び適切な商品識別子を選択すると、インポートプロセス中に商品の重複を見つけやすくなります。注意:Squareでは、利用しやすい商品識別子としてSKUまたはGTINを選ぶことをお勧めしています。
[次へ] をクリックします。
注意:インポートプロセスを成功させるには、すべての商品識別子が各商品/バリエーションに正確に一致している必要があります。
独自のテンプレートを使用している場合は、インポートプロセスの最初の段階で、コラムを一致させる作業を行っていただく必要があります。以下の手順を行います。
[インポート] ボタンをクリックしてインポートプロセスを開始し、独自仕様のテンプレートをアップロードします。
アップロードし終わると、[文書コラムを一致させる] 画面が表示されます。ここからドロップダウンメニューを使用して、Square注文書の各属性がインポートしたファイル内の正しいコラムに一致しているかを確認します。
[次へ] をクリックして、インポートプロセスを続けます。
インポートプロセスは1分程度かかる場合がありますが、通常の所要時間は数秒です。インポート中にエラーメッセージが出ないか、画面を見ていてください。インポートが完了すると、Square データで閲覧できる注文書リストの最上部に、新しく作成した注文書が表示されます。
また、下書きのエクスポートによりすでにアカウントに関連付けられている、既存の注文書の下書きをインポートすることも可能です。インポートする注文書の下書きの横にある3点アイコンをクリックして、[CSVとして保存] を選択します。
既存の注文書を編集する
オンラインで注文書を編集する
[商品と注文] > [商品] > [在庫管理] > [注文書] の順にアクセスして、編集する注文書をクリックします。
[注文を編集] をクリックして、注文書の詳細を編集します。
注意: 注文書を編集しても、取引先への新しいメールは自動生成されません。必ず、更新した注文書の情報を取引先に転送してください。
注文書にアクセスして、注文書の右側にある3点アイコンをクリックします。
[メールで送信] をクリックして、注文書が更新されたことを説明するメモを含めます。
アプリ内で注文書を編集する
また、互換性のある端末(iPhoneおよびiPad)のリテールPOSレジアプリから既存の注文書を直接編集することもできます。はじめるには、以下の手順を行います。
画面下部のナビゲーションバーから [在庫] をタップします。注意: iPhoneでSquare リテールPOSレジを利用している場合は、リストアイコンをタップして [在庫] を表示させます。
[注文書] をタップして、[アーカイブ] リストから対象の注文書をタップします。
更新すべき商品を選択して、[入荷商品の変更] 画面を開きます。
該当する情報を編集し、影響を受ける商品があればこれらの手順を繰り返して、[保存] をタップして編集を終了します。
注文書をキャンセルする
オンラインで注文書をキャンセルする
注文書にログインして、キャンセルしたい注文書の横にある3点アイコンをクリックします。
[注文をキャンセル] をクリックします。
注意: 注文書がキャンセルされると、[アーカイブ済みの注文] セクションに移行します。
注文書の受取
オンラインで注文書の入荷処理をする
注文書にログインして、入荷した注文をクリックします。
[すべて入荷] または [入荷ゼロ] をクリックします。在庫を一部入荷するには、製品行の [入荷] をクリックして、一部入荷した数量を入力して [保存] をクリックします。
アプリ内で注文書の入荷処理をする
画面下部のナビゲーションバーから [在庫] をタップします。注意: iPhoneでSquare リテールPOSレジを利用している場合は、リストアイコンをタップして [在庫] を表示させます。
[注文書] をタップして、[アーカイブ] リストから対象の注文書をタップします。
[入荷する商品を選択] をタップして、入荷対象の商品のチェックを外して [次へ] をタップします。
入荷した商品数を変更しなければならないケースについては、全数量が入荷した場合は [すべて入荷] をタップし、または一部の数量が入荷した場合は [一部入荷] をタップして、[保存] をタップします。
[次へ] をもう一度タップし注文書サマリーを表示して、[入荷] をタップして入荷記録を完了させます。
注意: 現在のところ、注文書は小数で表される数量での発注または入荷には対応しておりません。整数のみを入力可能です。
在庫が不良品である、またはその他の理由で注文要件を満たさない場合には、影響を受けた単位品目の横にある [更新] をクリックします。その商品を不良品、盗難(窃盗)、または紛失とマークすると、販売された商品の費用レポートには反映されません。
注意: 注意を入荷するときに [手数料を追加] をクリックして、送料および手数料を追加またはその他の費用を入力可能です。追加費用は、販売された商品の費用レポートに含まれます。追加費用を加算しても、注文書内の個別の商品の単価には影響がないことに留意してください。
注文書から商品を追加または作成する
任意の注文書に含める商品をすでに登録済みである場合は、タイプしはじめると、ライブラリにドロップダウンが表示されそこから商品を選べます。商品を登録する必要がある場合は、その場で商品名、価格、単位原価、手入力することができます。
オンラインで注文書から商品を登録する
注文書にログインして、 [注文書を作成] をクリックします。
作成したい商品名をタイプします。
[商品を作成] をクリックします。
SKU、価格、単価を含む、商品の詳細を入力します。
[保存] をクリックします。
アプリ内で注文書から商品を登録する
ナビゲーションバーから [在庫] をタップします。注意:iPhoneでSquare リテールPOSレジを利用している場合は、リストアイコンをタップして [在庫] を表示させます。
[注文書] をタップして、[注文書を作成] を選択します。
商品検索バーに、登録する商品名をタイプします。
[商品を登録] をタップします。
SKU、価格、単価を含む、商品の詳細を入力します。
[保存] をタップします。
新規に作成した商品が自動的に注文書に投入されます。 注意: 単一の注文書には最大500の固有な商品を追加できることに、留意してください。
また商品作成ページで [すべての商品の属性を表示] をクリックすると、新規商品を扱う店舗や商品バリエーションなどその他の情報を追加できます。
注文書で単価を設定する
注文書を使用して在庫を入荷すると、その注文書内の商品の単価が自動的に保存されます。
Square データの [入荷済み在庫] で単価を設定するには、以下の手順を行います。
Square データから [商品と注文] > [商品] の順にアクセスして、調整する在庫商品を検索して選択します。
在庫を調整する店舗を選択して、[入荷済み在庫] を選択します。
1以上の数量を入力します。
単価を入力して [保存] をクリックします。
設定と更新の詳細については、単価をご覧ください。