Square スタンド対応の周辺機器
Square スタンドにiPadや周辺機器を接続して、お店の運営に役立てましょう。
Square スタンドとiPadの互換性
Square スタンドは、幅広いiPadモデルに対応しています。Square スタンドの購入に先立って、対応モデルのiPadをお使いであることをご確認ください。お持ちのiPadのモデルを判別するには、Appleのサポートサイトをご参照ください。iPadのモデルが判別できましたら、Squareと互換性のあるハードウェア一覧をご確認ください。
iPadをお持ちでない場合は、Square スタンドと一緒にSquare ショップからご購入いただけます。
Square スタンド(第2世代)は、以下のiPadに対応しています。
第9世代iPad(2021年版)、10.2インチ画面
第8世代iPad(2020年版)、10.2インチ画面
第7世代iPad(2019年版)、10.2インチ画面
iPad Air 3(2019年版)、10.5インチ画面
iPad Pro 10.5インチ(2017年版)
注意:現時点では、Square スタンドは10.9インチiPad(第10世代、2022年版)に対応しておりません。
旧バージョンのSquare スタンドで利用できるiPadのモデルについては、Square スタンドのモデルを確認するガイドをご覧ください。
POSレジのアクセサリー

Square スタンドと互換性のある周辺機器は、Squareショップでご購入いただけます。Square スタンドは、以下のような多種多様な周辺機器に対応しています。
レシートプリンター
オーダーシートプリンター
キャッシュドロワー
バーコードスキャナー
Square スタンドでご利用いただける周辺機器を確認するには、互換性のある周辺機器をご覧ください。
Square スタンドで利用できるSquare ハードウェア
左:Square リーダー(第1世代)とSquare リーダー専用ドック(別売り)。
右:Square リーダー(第2世代)とSquare リーダー専用Bosstab社製ドック(別売り)
Square リーダーを接続すると、お客さまと一定の距離を保ったままかんたんに支払いを受け付けられるようになります。同梱のUSBケーブル(またはオプションのSquare リーダー専用ドック)をSquare スタンドのUSBハブに差し込みます。また、BLE接続を利用してワイヤレスでSquare リーダーをペアリングすることもできます。一度 Square リーダーとSquare スタンドを接続すると、次のお会計では自動的に作動します。
機能:
- ICカード(EMV)
- タッチ決済式カード
- 電子マネー
- PayPayのQRコード決済
- Apple Pay
- ワイヤレス
- 充電式電池
- 専用ドック
Square ターミナルは、Square スタンドの2番目のお客さま専用画面としてペアリングできる、独立した一体型製品です。磁気カード、ICカード(EMV)、タッチ決済カード(NFC)、電子マネー、Apple Pay、Google Payといったあらゆる決済タイプに対応しています。ワイヤレス接続を介してSquare ターミナルをSquare スタンドとペアリングして、ターミナルへと売上を送信し、お客さま側で決済を完了してもらうことができます。
機能:
- 磁気ストライプ式カード
- ICカード(EMV)
- タッチ決済式カード
- 電子マネー
- PayPayのQRコード決済
- Apple Pay
- ワイヤレスまたはイーサネット接続
- 充電式電池
- 距離を保ったまま操作ができるお客さま専用画面
- 独立型のPOSレジ(スタンドとペアリングされていない場合)
- レシートプリンター
注意:Square ターミナルをSquare スタンド(第2世代)と接続する場合は、ターミナルへの支払い送信をスムーズにするために、お客さま向け画面を無効にすることをお勧めします。[その他] > [設定] > [支払い] の順にタップして、デフォルトの表示を [すべての支払方法] に切り替えてください。さらに詳しくは、Square スタンドを識別するをご覧ください。
Square スタンドの購入
Square スタンドに対応するiPadおよび周辺機器は、Square ショップからご注文ください。