ホーム

消化率レポートを表示・調整する

この記事の対象読者
  • 商品の在庫集計に関するアクセス権限をお持ちのアカウントオーナーさま、またはスタッフの方。この権限をお持ちの方は、入荷を決断したり、価格を調整したりするために、動きの遅い在庫やデッドストックを追跡・特定できます。アクセス権限の設定は、Square データから行えます。
  • Square リテールPOSレジプラス登録者さま。
  • 消化率レポートについて

    Square リテールPOSレジの在庫消化率レポートは、効率的な在庫管理に必要なあらゆる情報を整理し、その日のまとめとして報告します。これにより購買の意思決定、価格の調整、デッドストックの特定を簡単に行えます。

    「消化率」とは、一定期間に取引先から入荷した在庫数と、実際の販売数を比較した割合を指します。

    はじめる前に

    • 消化率の指標は業界や商品の種類によって異なりますが、およその目安として消化率が80%以上の商品は優秀、40%未満の商品は懸念対象となります。100%を超える消化率は、商品またはバリエーションが売れ過ぎて在庫がマイナスになったことを表します。

    • 消化率レポートが生成されるには、Square データからの [商品] > [設定] > [在庫] にある「在庫追跡」がオンになっていること、商品またはバリエーションが過去365日以内に販売されたか在庫調整が行われていることが必要です。

    • 「消化率」とは、一定期間に取引先から入荷した在庫数と、実際の販売数を比較した割合を指します。

    消化率レポートを表示・調整する

    1. Square データにログインし、[レポート] > [レポート] の順に移動します。

    2. [在庫レポート] > [在庫消化率] の順に選択します。

    消化率レポートを調整するには、[アクション] を選択し、ディスカウントの適用、マーケティングキャンペーンの作成、商品の価格変更、在庫少アラートの編集など、実行するアクションに対応する調整を選択します。

    関連記事