対面決済のためにSquare ターミナルをブラウザ決済と連携させる
決済端末であるSquare ターミナルをパソコン上のブラウザ決済とワイヤレスでスムーズに接続して、対面による取引を行えるようになりました。初めてSquare ターミナルをご利用の場合は、Square ターミナルガイドをご確認ください。端末の購入をご検討の場合は、Square ショップでお求めいただけます。
業務を合理化:使いやすい無料ツールをご用意しています。Square ターミナルの内蔵プリンターで本格的なレシートを印刷したり、電子レシートでお客さまからの評価を集めたりできます。
より安全な支払いオプション:お客さまとスタッフが別々の端末を使い、非接触で決済を行えます。ワイヤレスの決済端末なら、持ち運びもかんたんなためテーブル決済やカウンターに据え置くこともできます。また伝票は、事務所または請求部門のパソコンから送信できます。
-
決済手数料は、Square POSレジでの対面決済と同じです。
3.25%:Visa、Mastercard、American Express、JCB、Discover、Diners Club、PayPay、交通系ICカード電子マネー、およびQUICPay
3.75%:iD
Squareアカウントで電子マネーまたはPayPayのQRコード決済の受け付けをすでに行っている場合、ブラウザ決済に接続したSquare ターミナルでもこれらの支払方法を利用可能です。詳細については、電子マネーを申し込むまたはPayPayを申し込むをご覧ください。
注意:はじめる前に、Square ターミナルがSquare ターミナルに関するトラブルシューティングのヒントで最新であることをご確認ください。ブラウザ決済には必ず、パソコンのサポートされているブラウザからアクセスしてください。
Square ターミナルをブラウザ決済に連携させる
パソコン上のブラウザ決済は、一度に1台のSquare ターミナルまたは複数のSquare ターミナル端末をワイヤレス接続できます。ご留意いただいた上で、以下の手順を行ってください。
Square ターミナルとパソコンは必ず、Wi-Fiまたはイーサーネットのネットワークに接続してください。注意:同一のネットワークである必要はありませんが、端末とパソコンはどちらも必ずオンラインの状態にしてください。
ブラウザ決済と連携させる前に、Square ターミナルからログアウトします。Square ターミナルの [≡] をタップしてから、[設定] > [アカウント] > [ログアウト] の順にタップします。
Square ターミナルをブラウザ決済と連携させるには、以下の手順を行います。
パソコンのSquare データから、ブラウザ決済の概要ページにアクセスします。
画面左側のメニューから、[設定] > [端末] の順に選択します。
-
すでにSquare ターミナルをお持ちの場合、[端末を追加] を選択します。
注意:Square ターミナルをお持ちでない場合、[Square ターミナルを購入] を選択して購入ページにお進みください。Square ターミナルがお手元に届き設定の準備ができたら、改めてブラウザ決済の概要ページにアクセスしてください。
テキスト画面に、任意のニックネームとターミナルを利用する店舗を入力して、[作成] をタップします。
端末コード
上記の設定手順を行うと、ブラウザ決済の画面に端末コードが生成されます。この端末コードをメモしておき、Square ターミナル端末に移って次の手順をはじめます。このSquare ターミナルの接続が切れもう一度接続しなければならない場合には、同じ端末コードを再使用することが可能です。
Square ターミナルで、[ログイン] > [端末コードを使う] の順にタップします。
先ほど作成した新しい端末コードを入力して、[ログイン] をタップします。
ペアリングが完了すると、Square ターミナルに [Squareのシステムを使用しています] と表示され、ブラウザ決済には [Square ターミナルと連携されています] と表示されます。[X] または [完了] をクリックして、[端末] ページに戻ります。
連携したばかりのSquare ターミナルを確認するには、以下の手順を行います。
Square データの [ブラウザ決済の概要ページ] にアクセスします。
[端末] をクリックします。ブラウザ決済に連携されているSquare ターミナルの一覧が表示されます。
ブラウザ決済に連携されているSquare ターミナルで対面決済を受け付ける
まず、Square データから [ブラウザ決済の概要ページ] にアクセスして、[支払いを受付] を選択します。
お会計画面から、[商品別売上] を行うか、任意の金額を入力して [クイックチャージ] を行うかを選択します。
カートに商品を追加して、またはお会計額を選択して、注文の詳細を入力します。必要に応じてオプションのメモを追加し、レポート先の店舗を選択し、新規/既存の顧客を売上に追加します。
[支払方法] で、オプションの一覧からSquare ターミナルを選択します。設定のときに作成したニックネームで識別できます。注意:電子マネーまたはPayPayのQRコード決済を受け付ける場合、対象の支払方法を選択します。
支払いを受け付ける準備ができたら、[お会計] を押します。パソコン上に [お客さまがお取引を完了中です] と書かれたページが表示されます。
この時点で、Square ターミナルの画面にはカートの詳細が表示されます。お客さまは売上を確認し、チップを加算し、タッチ/挿入/スワイプを利用して支払い、続いてレシートを送信/印刷することができます。
[クイックチャージ] 額を入力した場合、お客さまによる売上の確認は不要ですので、すぐにSquare ターミナルで支払いを完了できます。
支払いが済んだら、決済が完了した旨を確認するメッセージがブラウザ決済に表示されます。
取引履歴の確認、レシートの送信、および払い戻しの処理は、Square データの [お取引タブ] から行えます。
レシートおよび印刷のオプション
決済が無事に処理されたら、ブラウザ決済のページから各種オプションを選択できます。
新規売上:レシートは送信されません。
レシートを送信:レシートの送信方法としてメールアドレスまたは電話番号を入力します。
レシートを印刷:連携済みのSquare ターミナル以外のパソコンに接続されているプリンターでレシートを印刷します。
[端末ニックネーム] Square ターミナルでレシートを印刷:連携済みのSquare ターミナルでレシートを印刷します。注意:領収書を印刷できるのは、Square ターミナルからのみです。領収書を印刷するには、Square ターミナルから [設定] > [周辺機器] > [プリンター] > [レシート] の順に選択して、[このプリンターを領収書に使用する] をオンに切り替えます。対面での決済が完了した後に領収書オプションが表示されるようにするには、Square データから [ブラウザ決済] > [設定] > [端末] の順位選択して、[領収書画面をスキップ] をオフに切り替えます。
連携済みのSquare ターミナルからレシートを再印刷するには、以下の手順を行います。
Square データから [ブラウザ決済の概要ページ] にアクセスします。
[取引履歴] で対象の取引を見つけます。
対象の取引を選択して、詳細を開きます。
3点アイコン [...] を選択して、[[端末ニックネーム]でレシートを印刷する] を選択します。
設定によっては、電子レシートを印刷/受信するオプションも表示されます。
支払いをキャンセルする
支払いをキャンセルするには、Square ターミナルからの場合は [チップを追加しますか?] 画面の [X] を選択するか、支払い画面の戻る矢印を選択します。またパソコンからの場合は、ブラウザ決済の [X] をクリックします。Square ターミナルからキャンセルすると、パソコンにお客さまがキャンセルしたこと伝える通知が表示され、キャンセルの確定または売上情報の確認を行うためのオプションが与えられます。
キャンセルを完了するには、以下の手順を行います。
ブラウザ決済の画面の [キャンセル] をクリックします。
次にカートを確認し、[お会計] をクリックして売り上げをSquare ターミナルに送信して、お客さまに支払いを完了してもらいます。
設定を構成
Square ターミナルの [Squareのシステムを使用しています] 画面から、画面左側からスワイプしてメニューを表示します。メニューオプションには、[お会計]、[設定]、[サポート] があります。
[設定] から、以下の詳細を設定できます。
- ワイヤレスネットワーク
- ディスプレイおよび音声のオプション
- TalkBackまたはズーム機能のアクセシビリティ
- プリンター
- 日付と時刻、端末名、言語など、その他の一般設定
Square ターミナルを独立型のPOSレジとして使用したい場合は、ブラウザ決済との連携を解除します。これを行うには、Square ターミナルから手入力でログアウトする必要があります。
- 画面左側からスワイプして、メニューを表示します。
- [設定] > [ログアウト] の順にタップし、もう一度 [ログアウト] をタップして確定します。
注意:Square ターミナルはいつでも、パソコンのブラウザ決済に再度連携できます。同じ端末コードを再入力するか、新しい端末コードを作成してください。
Square データの ブラウザ決済の概要ページからSquare ターミナル端末とターミナルのお会計設定を編集するには、[設定] > [端末] の順に選択します。
Square ターミナルのニックネームまたは店舗を編集するには:
- 端末の一覧から、編集したい端末の横にある3点アイコンを選択します。
- [編集] をクリックして、端末の名前を編集します。
注意:端末に関連付けられている店舗または端末コードを編集するには、連携を解除してから、レポート先を新しい店舗にして端末の連携をやり直す必要があります。この操作後に、新しい端末コードが生成されます。
ターミナルのお会計手順を編集してお会計を迅速化する
- 商品別カート画面をスキップするには、[レシート画面をスキップする] をオンに切り替えてレシートを選択する画面をスキップします。レシート受信を選択済みのお客さま宛てに、電子レシートが自動送信されるようになります。
- レシート画面をスキップするには、[レシート画面をスキップする] をオンに切り替えてレシートを選択する画面をスキップします。レシート受信を選択済みのお客さま宛てに、電子レシートが自動送信されるようになります。
Square ターミナルと連携させた対面決済用のブラウザ決済を使用するスタッフを割り当てられます。すでにスタッフのアクセス権限をご利用の場合は、Square データから [スタッフのアクセス権限] にアクセスしてください。
- Square データから [スタッフ] > [スタッフ] の順にアクセスします。
- [アクセス権限] をクリックして、ブラウザ決済へのアクセスが必要であるアクセス権限設定を選択します。
- [お会計] アクセス権限で [ブラウザ決済を使う] の横にあるボックスにチェックを入れます。
- 同じアクセス権限設定のページで [アカウントと設定] アクセス権限を選択して、オンに切り替えます。
- サブヘッダー [端末] で [端末を作成、編集、削除] の横にあるボックスにチェックを入れます。
- [続行] をクリックして、アクセスポイントとして [共有のPOSレジとSquare データ] が選択されていることを確認します。
- [保存] をクリックします。
これでこのアクセス権限を持つスタッフは、ブラウザ決済と連携されたSquare ターミナルを利用して対面決済を受け付けられるようになります。まだスタッフのアクセス権限をご利用でない場合は、オンラインでスタッフの役割の設定とアクセス権限の割り当てを行うをご覧ください。
よくあるご質問(FAQ)
詳細については、Square ターミナルガイドおよび動画チュートリアルをご覧ください。
現時点では対応しておりませんが、ブラウザ決済をSquare ターミナルに連携することはできます。
Square ターミナルをパソコンのブラウザ決済に連携すると、Square ターミナルに [決済を受け付け可能] のステータス画面が表示されます。この状態で設定を変更したり、サポート関連の資料にアクセスしたりはできます。独立したPOSレジとして支払いを受け付けるには、Square ターミナルの連携を解除する必要があります。
決済手数料は、Square POSレジでの対面決済と同じです。
- 3.25%:Visa、Mastercard、American Express、JCB、Discover、Diners Club、PayPay、交通系ICカード電子マネー、およびQUICPay
- 3.75%:iD
詳細については、Squareの決済手数料をご覧ください。
端末連携の通常の解除手順([設定] > [ログアウト] > [ログアウト] の順にタップ)でうまくいかない場合は、Square ターミナルの電源ボタンを約15秒押し続けて、工場出荷時の設定にリセットしてください。
Square ブラウザ決済では、現金やその他の支払いの管理・追跡を行えます。カード決済以外の支払方法の受け付けに、手数料はかかりません。この場合、Square側では決済金額として処理せず、取引履歴の管理ツールとしてのみ機能します。現金での取引金額は、加盟店さまとお客さまの間で直接交換され、Squareが関与することはありません。注意:キャッシュドロワーはブラウザ決済に対応していませんので、Square ターミナルに連携させたブラウザ決済を利用して対面決済を処理する場合に、キャッシュドロワーを使用することはできません。
この問題を解決するには、Square ターミナルとパソコン上のブラウザ決済の両方が、Wi-Fiネットワークに接続されていることを再確認してください。
Square ターミナルが接続されているにもかかわらず決済が処理されない場合は、ブラウザ決済の [端末] ページにそのSquare ターミナルが表示されているかご確認ください。Square データのブラウザ決済の概要ページから、[設定] > [端末] の順にクリックします。3点アイコンをクリックすると、[編集] および [無効化] メニューオプションが現れます。[編集] をクリックすると、[端末を編集] 画面が表示されます。ここで、端末コードをご確認ください。Square ターミナルから一旦ログアウトし、このコードを入力してもう一度ログインしてください。
注意:ブラウザ決済からカートの送信を受け付けるには、お使いの端末が [ペアリング済み] と表示されている必要があります。
最後に、Square ターミナルを再起動すると解決する場合がありますのでお試しください。Square ターミナルの左側にあるボタンを長押しすると、[電源を切る] および [再起動] のメニューが表示されます。[再起動] をタップしてください。