新しくなったSquare POSレジの説明
Square POSレジがさらに進化いたしました。毎日の業務をよりかんたんに管理できますよう、従来のユーザーインターフェイスにいくつか変更を行いました。再デザインされたお会計フローと操作フローの中にさらに機能を追加しましたので、日々の生産性がより高くなり、事業の成長を見届けることができます。
最新情報
新しく再デザインされた [設定]の登場に加えて、Square POSレジアプリがモデルチェンジしました。POSレジの操作方法がシンプルになり、iOS端末、Android端末、およびSquare ターミナルの画面下部にあった [キーパッド]、[ライブラリ]、[人気商品] の各セクションが画面上部に移動しました。また顧客を売上に追加するオプションがお会計に統合され、手軽に使えるようになりました。さらには [≡(その他)] メニューで残高、レポート、請求書、商品、顧客、注文、設定の管理がかんたんになりましたので、スムーズかつ効率的に事業を運営することができます。
操作上の変更に加えて、モバイル端末上のSquare POSレジアプリまたはSquare ターミナルをお使いの場合は、[お会計] 画面の [人気商品] セクションから商品タイルを作成する機能が搭載されました。この機能は、従来はiPadsおよびAndroidタブレットをお使いの場合のみ利用可能だったのですが、頻繁に使用する商品やカテゴリ(ギフトカードとディスカウントを含む)をメインの [お会計] 画面にかんたんに追加できる、使いやすい設計です。これで今まで特定の端末に限られていたワークフローを、端末を問わずどなたでも手軽に利用して決済を受け付けられるようになりました。
注意:これらの変更は、まずiOS端末とAndroid端末、続いてSquare ターミナルに、その後すべての端末タイプへと順次適用される予定です。

はじめる
はじめるには、以下を確認します。
アプリをダウンロードしたら、Squareアカウントに関連するメールアドレスとパスワードを利用してログインします。または端末コードします。
注意:Square ターミナルをご利用の場合は、新機能を利用する前にソフトウェアを最新版にアップデートする必要があります。アップデートの詳細については、Square ターミナルをご覧ください。

オプトイン/オプトアウト
デザインが新しくなったSquare POSレジにアップグレードするには、画面下部の [≡(その他)] アイコンをタップしてアプリ内の [設定] メニューにアクセスします。[設定] > [お会計] の順に進み、[Square POSレジアプリの最新バージョンにアップグレード] をタップしてPOSレジの更新を実行します。

同セクションにアクセスして [前の画面構成に戻す] をクリックすれば、期間限定でオリジナルのSquare POSレジアプリに戻ることができます。

メインメニューをカスタマイズする
メインメニューを、ニーズに合わせてカスタマイズ可能です。どのツールをメイン画面に表示させ、どのツールを [≡(その他)] に格納するかを選べます。最大2つのツールを追加または削除できます。注意:[お会計] と [通知] は固定されており、常にメインメニューに表示されます。メニューバーをカスタマイズするには、以下の手順を行います。
Square POSレジアプリから、[≡(その他)] をタップします。
[カスタマイズ] をタップします。
よく利用するツールをタブバーに追加すると、[お会計] と [通知] の横に常に表示されるようになります。
[保存] をタップします。
支払いの受付
お会計手順に少しだけ変更はございますが、Squareでご利用されている機能と同じものがすべて装備されています。キーパッドを使用して金額を入力して、または [商品ライブラリ] や [人気商品] ページから商品を選択して、いつでも取引をすばやくかんたんに処理できます。お会計フローから直接顧客を追加できる機能を活用すれば、売上のたびに顧客基盤を積み重ねて、リピーターを生み出すことができます。
注意:お会計フロー中に直接顧客を追加するオプションを削除したい場合は、[≡(その他)] > [設定] > [お会計] > [顧客管理] の順に選択して、[お会計前に顧客を追加] をオフに切り替えます。
Square POSレジアプリにログインすると、金額の入力で慣れ親しんでいる [キーパッド] と、[商品ライブラリ] やその他過去に作成した [人気商品] ページなどが表示されます。新しい [人気商品] ページを追加するには、 [お会計] 画面の [「•••」] ボタンをタップして、商品、カテゴリ、ディスカウントなどを追加していきます。[人気商品] ページの名前を変える(ドリンク、フード、グッズなど)には、作成中に [人気商品] ページの名前の横にある鉛筆アイコンをタップします。新しいレイアウトに慣れたら、お会計プロセスを開始していただけます。

タブレット端末で支払いを受け付ける
[お会計] 画面から、キーパッドで金額を入力します。または、[商品ライブラリ] か [お気に入り] ページから商品を選択します。
アプリをランドスケープモード(横向き)で使用しながら [お買上げ商品数] で取引の詳細を確認します。または、アプリをポートレートモード(縦向き)で使用しながら [売上を確認] をタップします。
[お買上げ商品数] 画面から、顧客およびディスカウント(該当する場合)を追加して、[お会計] ボタンをタップして先に進むか、[伝票を保存] ボタンをタップして今後のために売り上げを保存します。
[お会計] ボタンをタップしたら、お客さまのカード(またはデジタルウォレットによる決済である場合はモバイル端末)を挿入、スワイプ、またはタッチします。または、対面での取引でない場合はカード情報を手入力します。
支払いの処理が済むと、お客さまはメールまたはテキストメッセージでレシートを受け取るか、まったくレシートを受け取らないかを選択することができます。
モバイル端末またはSquare ターミナルで支払いを受け付ける
[お会計] 画面から、キーパッドで金額を入力します。または、[商品ライブラリ] か [お気に入り] ページから商品を選択します。
[お会計] 画面の [売上を確認] をタップして、[お買上げ商品数] を確認します。
[お買上げ商品数] 画面から、顧客およびディスカウント(該当する場合)を追加して、[お会計] ボタンをタップして先に進むか、[伝票を保存] ボタンをタップして今後のために売り上げを保存します。
[お会計] ボタンをタップしたら、お客さまのカード(またはデジタルウォレットによる決済である場合はモバイル端末)を挿入、スワイプ、またはタッチします。または、対面での取引でない場合はカード情報を手入力します。
支払いの処理が済むと、お客さまはメールまたはテキストメッセージでレシートを受け取るか、まったくレシートを受け取らないかを選択することができます。
保留会計
事業の種類によっては、お客さまのオーダーを保存して後でお会計する必要があるかもしれません。お買い物中であるかお食事中であるかに関わらず、重要なことは、お客さまにとって都合の良いタイミングでお会計することです。[保留会計 ] は、まさにそのための機能です。対応機種の端末で売上を完了する前に、オーダーを作成、編集、保存できます。
保留会計を有効にするには:
ナビゲーションバーから、[≡(その他)] をタップします。
[設定] > [保留会計]の順にタップします。
[保留会計] をオンに切り替えます。
[保留会計] を有効にしたら、あらゆる端末のメインのお会計画面の [保留会計] ボタンから直接、取引を表示、管理、および完了できます。
iOS/AndroidタブレットまたはSquare ターミナルをご利用の場合は、さらなる2つのオプション、[保留会計メニューをホーム画面として使う] と [事前定義された保留会計を使う] があり、保留会計の操作方法をカスタマイズできます。[保留会計メニューをホーム画面として使う] をオンに切り替えると、取引を完了するたびに保留会計メニューへと戻るようになります。[事前定義された保留会計を使う] をオンに切り替えると、伝票グループを作成、保留会計名を再使用する、グループ別に保留会計の番号を指定する、およびSquare データから保留会計グループレポートにアクセスするオプションが与えられます。
方法の詳細については、ビジネスに保留会計を使用するをご覧ください。
払い戻しを行う
長期的にはすべての売上がうまくいくわけではないことを、弊社は理解しております。数クリックでかんたんに、Square POSレジから直接お客さまへと払い戻しを行うことができます。対象の商品を選択して、またはお客さまに払い戻す特定の金額を入力して、元の支払い手段で払い戻します。または、今後の購入に利用できるギフトカードを発行するオプションもあります。

タブレット端末で払い戻しを行う
[取引] 画面から払い戻しを行う取引を選択して、支払いに使ったカードをスワイプして検索します。または検索バーを使い、全桁のカード番号、電話番号、顧客名、レシート番号、メモ、または商品で検索します。
[取引詳細] 画面から、[払い戻し] をタップします。
払い戻しを行う商品を選択します。または [金額] をタップして指定の金額を払い戻して、[次へ] をタップします。
払い戻しの理由を選択し、お客さまと元の支払い手段を確認します。または [ギフトカードを追加/スワイプ] をタップして、払い戻し額でギフトカードを発行します。
[払い戻し] > [完了] の順にタップします。
払い戻しが完了したら、[取引詳細] 画面に戻ります。お客さまが払い戻しのレシートをご希望の場合は、[新しいレシート] をタップしてお客さまのメールアドレスまたは電話番号を入力します。
モバイル端末またはSquare ターミナルで払い戻しを行う
[取引] 画面から、払い戻しを行う取引を選択します。または、画面上部にある検索バーを使い、全桁のカード番号、電話番号、顧客名、レシート番号、メモ、または商品で検索します。
[取引詳細] 画面から、[払い戻し] をタップします。
払い戻しを行う商品を選択します。または [金額] をタップして指定の金額を払い戻して、[次へ] をタップします。
払い戻しの理由を選択し、お客さまと元の支払い手段を確認します。または [ギフトカードを追加/スワイプ] をタップして、払い戻し額でギフトカードを発行します。
[払い戻し] > [完了] の順にタップします。
払い戻しが完了したら、[取引詳細] 画面に戻ります。お客さまが払い戻しのレシートをご希望の場合は、[新しいレシート] をタップしてお客さまのメールアドレスまたは電話番号を入力します。
商品の登録
再デザインされたSquare POSレジアプリで、手軽に商品の登録と管理が行えます。使い始めたばかりでも、すでに商品ライブラリをお持ちの場合でも、商品、カテゴリ、オプション、ディスカウントなどをかんたんに作成でき、お客さまとPOSレジを毎日のように使用するスタッフの双方にとってお会計プロセスがスムーズになります。注意:高額商品の作成/管理が必要な場合はいつでも、一括商品のインポートおよびエクスポートをこれまでどおりSquare データ経由でご利用いただけます。

タブレット端末上で商品を登録する
ナビゲーションバーから [≡(その他)] をタップして、[商品] を選択します。
[すべての商品] セクションで [商品を登録] をタップします。
名前、カテゴリ、価格、説明など、当てはまる商品情報を記入します。
画面上部にある商品タイルをタップして、ラベルの色を設定するか写真を撮影/アップロードして、[完了] をタップします。
[保存] をクリックします。
注意: 商品タイルを使用している場合は、空のタイルをタップして [商品を登録] を選択しても、商品を登録できます。
モバイル端末またはSquare ターミナルで商品を登録する
ナビゲーションバーから [≡(その他)] をタップして、[商品] を選択します。
[すべての商品] セクションで [商品を登録] をタップします。
名前、カテゴリ、価格、説明など、当てはまる商品情報を記入します。
画面上部にある商品タイルをタップして、ラベルの色を設定するか写真を撮影/アップロードして、[完了] をタップします。
[保存] をクリックします。
注意: 商品タイルを使用している場合は、空のタイルをタップして [商品を登録] を選択しても、商品を登録できます。
オーダーを管理および作成する
新しく再デザインされたSquare POSレジアプリでは、これまで以上にかんたんにオーダーをお届けし管理できるようになりました。オーダーを頻繁に管理されている加盟店さまは、画面下部のナビゲーションバーから [注文] セクションにアクセスしていただけますので、お客さまのためにライブでオーダーを完了するのに必要な情報にすばやくアクセスできます。またオーダーを発送する場合か非接触での受け取りの場合は、Square POSレジのオーダーマネージャー1か所でシンプルにオーダーをお届けできます。注意:オーダーの作成や管理の頻度が低い場合には、ナビゲーションバーに [注文] オプションは表示されませんが、[≡(その他)] > [注文] の順に進むと同機能にアクセスできます。

タブレットでオーダーを管理する
ナビゲーションバーから、[注文] をタップします。
各オーダーが、受注からの経過時間とともに一覧表示されます。
オーダーをタップして詳細ページを表示し、[「対応中」にする] をタップしてオーダー提供のプロセスを開始します。
お届け方法(デリバリー、発送、店内/店外での受け取り、デジタル)のタイプにより、[「発送済み」にする]、[「準備完了」にする]、または [オーダーの手続き完了] をタップします。
ここからの手順は、お客さまが選んだお届け方法により異なります。追跡情報、受け取り/デリバリーのメモ、住所、電話番号などの詳細は、プロセス中いつでも確認できます。詳細については、Square POSレジアプリでオーダーを管理するをご覧ください。
モバイル端末またはSquare ターミナルでオーダーを管理する
ナビゲーションバーから、[注文] をタップします。
各オーダーが、受注からの経過時間とともに一覧表示されます。
オーダーをタップして詳細ページを表示し、[対応中] をタップしてオーダーを提供するためのプロセスを開始します。
お届け方法(デリバリー、発送、店内/店外での受け取り、デジタル)のタイプにより、[発送済み]、[準備完了]、または [完了] をタップします。
ここからの手順は、お客さまが選んだお届け方法により異なります。追跡情報、受け取り/デリバリーのメモ、住所、電話番号などの詳細は、プロセス中いつでも確認できます。詳細については、Square POSレジアプリでオーダーを管理するをご覧ください。
タブレット、モバイル端末またはSquare ターミナルで商品を作成する
受け取りオーダーの受け付けをはじめるには、Square POSレジアプリで [お会計時に注文を作成] 設定をオンにする必要がありますので、以下の手順に従ってください。
ナビゲーションバーから、[≡(その他)] > [設定] > [注文] の順にタップします。
[オーダーを作成] をタップします。
[お会計時に注文を作成] ボタンをオンに切り替えます。
オーダーを作成するには、以下の手順を行います。
[お会計] 画面の [ライブラリ] タブまたは [人気商品] タブから、現在の売上に商品を追加します。
右側の [受け取りの詳細を指定] をタップします。
[顧客を追加] をタップして、売上に顧客を追加します。
オーダーの種類(店内または店外の受け取りなど)を選択して、[次へ] をタップします。
[受け取り時間] を選択して、[完了] をタップします。
[お会計] プロセスに進みます。
売上を確認する
売上状況を把握することは、事業運営の成功に必要不可欠です。そのため、再デザインされたSquare POSレジアプリでは、レポートにリアルタイムでアクセスできるようにし、一日の始まりと終わりに売上状況をすみずみまで見渡せるようになりました。キャッシュドロワーレポートから全般的な売上レポートやグラフまで、加盟店さまのビジネス業績をこれまで以上に手軽に追跡することができます。

タブレット端末上で売上を確認する
ナビゲーションバーから、[≡(その他)] > [レポート] の順にタップします。
キャッシュドロワーレポート、売上レポート、支払い異議申し立てレポートなどの、レポートの種類を1つ選択します。
スイッチアイコンを使用して、レポートを期間を指定してカスタマイズし、端末および/またはスタッフで絞り込んで、[完了] をタップします。
ここから、対象のレポートを確認できます。売上レポートを確認する場合は、矢印アイコンをクリックして任意のメールアドレス宛てにレポートを送信します。
モバイル端末またはSquare ターミナルで売上を確認する
ナビゲーションバーから、[≡(その他)] > [レポート] の順にタップします。
キャッシュドロワーレポート(モバイル端末では未対応)、売上レポート、支払い異議申し立てレポートなどの、レポートの種類を1つ選択します。
レポート上部の日付をタップして、期間を指定してカスタマイズし、端末および/またはスタッフで絞り込んで、[完了] をタップします。または、Square ターミナルからスイッチアイコンをタップして [完了] をタップします。
ここから、対象のレポートを確認できます。売上レポートを確認する場合は、矢印アイコンをクリックして任意のメールアドレス宛てにレポートを送信します。
ログアウト
なんらかの理由でSquare POSレジアプリからログアウトする必要がある場合は、画面下のナビゲーションバーから [≡(その他)] をタップして、[ログアウト] を選択します。
FAQ
はい。Square POSレジアプリから、[≡ その他] > [カスタマイズ] の順にクリックします。よく利用するツールをメニューバーに追加すると、 [お会計] と [通知] の横に常に表示されるようになります。[保存] をクリックします。
注意:追加/削除できるツールは2つまでです。[お会計] と [通知] は固定されており、常にメインメニューに表示されます。
現時点では、モバイル端末上またはSquare ターミナル上のSquare POSレジをご利用の場合に、複数の [人気商品] ページを追加できる機能はございません。代替として、[人気商品] ページに [カテゴリ] を追加する方法があります。これにより、単一店舗から商品にアクセスできるようになり、商品カテゴリ別に整理できます。タブレットをご利用の場合は、最大6ページの [人気商品] を追加できます。
はい。単一の任意金額の売上を完了させる場合は、[売上を確認する] ステップをスキップすることが可能です。[≡(その他)] > [設定] > [お会計] > [支払方法] の順に選択して、[売上の確認をスキップ] をオンに切り替えてください。
画面下部のメインのナビゲーションバーにないアプリのセクションをお探しの場合は、[≡(その他)] をタップするとSquare POSレジアプリ経由で利用できるより多くの機能にアクセスできます。[≡(その他)] セクションから、[請求書]、[レポート]、[商品]、[顧客]、[スタッフ]、[残高]、[サポート]、および [設定] にアクセスできます。Square オンラインビジネスでオーダーを頻繁に作成および管理していない場合は、[注文] セクションも [≡(その他)] の下位項目として表示されます。