「Give & Get Local」ディレクトリ:ご利用方法
加盟店さまの場合
私のお店を「Give & Get Local」ディレクトリに載せるにはどうしたらよいですか?
現在のところ、Squareアカウントをお持ちでSquare経由でeGift Cardsを提供している加盟店さまのみが、自動的にGive & Get Local Directoryに掲載されます。
SquareアカウントがあるもののSquareのeギフトカードをまだ販売していない場合は、Square データから [eギフトカード] タブを選択してeギフト注文ぺージを設定し、eギフトカードのデザインをアップロードします。eギフトカード注文ページの設定が終わったら、[オンラインでeギフトカードを販売する] および [公開ディレクトリでeギフトカードへのリンクを表示する] をオンにします。これらをオンにすると、加盟店さまのお店は「Give & Get Local」に自動的に掲載されます。なお、Square データから [Account & Settings] にアクセスし、アカウントに登録している事業または店舗の名前と所在地をご確認ください。
eギフトカードのオンライン販売の設定を済ませたにもかかわらず、ディレクトリにお店が表示されない場合は、Square データの [eギフトカード] にアクセスし、[公開ディレクトリでeギフトカードへのリンクを表示する] をオンにします。この設定をオンに切り替えると、お店がGive and Get Local Directoryに表示されるようになります。
Squareの加盟店でない場合は、click hereしてSquareの導入をご検討ください。
「Give & Get Local」のサイトに自分のお店を掲載したくない場合、どうしたらよいですか?
加盟店さまのお店をGive and Get Local Directoryの検索結果に表示されないようにするには、Square データの [eギフトカード] にアクセスし、[公開ディレクトリでeギフトカードへのリンクを表示する] をオフにします。この設定をオフに切り替えると、加盟店さまのお店はリストから削除されます。リストから削除した場合でもcustom URLは引き続き利用できるので、このURLを使用してeギフトカードの販売を継続することが可能です。
お客さまの場合
eギフトカードとは何ですか?
eギフトカードの利用方法は、プラスチックのギフトカードと同様です。eギフトカードの注文ページでチャージ額を選択してお支払いを完了すると、プラスチックのカードの代わりに、一意のギフトコードが記載された購入確認メールが届きます。
メッセージを付けてeギフトカードを贈ることも可能です。
eギフトカードの利点は何ですか?
eギフトカードは、有効期限がなく、かんたんに購入やシェアができるので、ご自身や友人へのプレゼントに最適です。プラスチックのギフトカードではないので、お財布に入れて持ち歩く必要もありません。
「Give & Get Local」のサイトでお店を見つける
Give and Get Localでは、Squareのeギフトカードを提供しているお店をかんたんに検索できます。ページ上部にある検索バーに住所または郵便番号を入力すると、その地域の、Squareを導入済みでeギフトカードを提供しているお店の一覧が表示されます。
飲食、健康とフィットネス、美容関連サービスなど業種を絞って検索することもできます。
ご注意:現時点では、お店の名前で検索することはできません。
「Give & Get Local」からeギフトカードを購入する
eギフトカードを購入したいお店を見つけたら、ページに表示されている画像をクリックし、eギフトカード注文サイトに進みます。お支払いが完了すると、一意のギフトコードが記載されたeギフトカードがメールで届きます。
eギフトカードを使う
eギフトカードに記載されているギフトコードは、カード残高があれば、提供元の加盟店さまへのお支払いに使用できます。