ホーム

ご利用可能なタッチ決済・電子マネー

Square リーダーSquare スタンドならびにSquare ターミナルでご利用可能なタッチ決済・電子マネーについてご案内します。

    
種類 ブランド Square
タッチ決済(EMV) Visa:タッチ決済
Mastercard:Mastercardタッチ決済
American Express:タッチ決済
JCB:JCBタッチ決済
Diners Club:Dinersタッチ決済
Discover:Discoverタッチ決済
電子マネー(Felica) 交通系IC、iD、QUICPay
QRコード決済 PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、WeChat Pay、 Alipay+
  • 電子マネーのご利用にあたり、別途お申し込みが必要です。詳しくは、電子マネー決済のお申し込みをご確認ください。QRコード決済をご利用にあたり、別途お申し込みが必要です。詳しくは、QRコード決済を申し込むをご確認ください。

  • Squareでは、Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけんの交通系ICの電子マネーがご利用いただけます。

  • Apple Pay:タッチ決済の場合はApple Payに対応しているクレジットカードで決済いただけます。電子マネーの場合は、電子マネーのブランドが交通系IC、iDもしくは QUICPayであればご利用が可能です。

  • Google Pay:タッチ決済の場合は、タッチ決済に対応しているカードであれば、ご利用可能です。電子マネーの場合は、電子マネーのブランドが交通系IC、iDもしくは QUICPayであればご利用が可能です。

  • Square POSレジアプリまたはTap to Pay on Androidで、クレジットカードならびにApple Pay、Google Payなどのモバイルウォレットでタッチ決済を行う場合、サインレス決済は、1回あたり15,000円の上限があります。クレジットカードでタッチ決済を行う場合では、15,000円を超える金額を処理しようとした場合、お客さまの署名が求められます。Apple Pay、Google Payなどのモバイルウォレットでは、Touch IDやFace IDなどの生体認証によってお客さまの本人確認を行います。

  • それぞれの手数料は、カード決済手数料や利用料でご確認ください。