システムの更新情報をみる

ご利用中のSquare サービスに影響を及ぼす可能性のある問題が発生しています。詳細については、弊社のステータスページに随時更新いたします。

ホーム画面に戻る

Ethernetプリンターがつながらない【応用編】

この記事は、Ethernetプリンターのトラブルシューティングをお試しいただいても、改善しなかった場合にご参照ください。

Ethernetプリンター接続の仕組みについて

Square POSレジアプリは、ブロードキャストという仕組みを使って、同じネットワーク(同一セグメント)上にあるEthernetプリンターを自動検出し、接続する仕組みを採用しています。そのためSquare POSレジアプリにEthernetプリンターを接続するには、以下の条件を満たしていることが必要です。

① Square POSレジアプリ用モバイル端末と、Ethernetプリンターが、同じWiFiルーターに接続していること (モバイル端末とWiFiルーターは無線接続、EthernetプリンターとWiFiルーターは有線接続となります)
② WiFiルーターとネットワークが、プリンターの自動検出のためのブロードキャストに対応していること
③ EthernetプリンターのIPアドレス設定が、自動(DHCP)になっていること

SSIDの確認

WiFiルーターのSSID(WiFi識別コード/名称)と、モバイル端末のWiFi設定画面上で選択されているSSIDが一致しているかどうかを確認します。

① WiFiルーターのSSIDを確認します。SSIDは通常WiFiルーターに貼ってあるシール上に記載されています。

② モバイル端末本体の設定からWiFi設定を開き、モバイル端末本体が接続されているWiFiのSSIDを確認します。

③ ①②で確認したSSIDが一致していない場合は、プリンターが接続しているWiFiルーターと、モバイル端末が接続しているWiFiルーターが別のものである可能性があるので、接続を確認してください。一致している場合は、IPアドレスの確認へ進みます。

IPアドレスの確認

モバイル端末のIPアドレスとEthernetプリンターのIPアドレスを確認し、それぞれが同じネットワークに接続しているかどうかを確認します。

① モバイル端末のIPアドレスの確認
モバイル端末本体の設定からWi-Fi設定画面を開き、現在接続中のWi-Fi設定の詳細画面を開きます。画面上に表示されたIPアドレス(例: 172.18.2.xxなど)を確認します。

② EthernetプリンターのIPアドレスの確認
こちらの手順を参照し、テスト印字を実施します。テスト印字を実施すると、「Network configuration」と「Current IP Parameters Status」と書かれたテスト印字用紙が印刷されます。テスト印字用紙に書いてあるIPアドレス(例: 172.18.2.xx (DHCP)など)を控えます。

③ ①②でそれぞれ控えたIPアドレスを比較、最初の3つの数字 (例: 172.18.2.xxなど) が同じであれば、同じWiFiルーターにつながっていることになります。最初の3つの数字が1つでも一致しない場合は、モバイル端末とEthernetプリンターが別々のネットワークに接続している状態となりますので、ネットワークを管理している管理者に確認をしてください。

EthernetプリンターのIPアドレス設定(DHCP)の確認

Square POSレジアプリとEthernetプリンターを接続するには、プリンターのIPアドレス設定がッ自動(DHCP)になっている必要があります。以下の手順でIPアドレス設定を確認します。

こちらの手順を参照し、テスト印字を実施します。テスト印字を実施すると、「Network configuration」と「Current IP Parameters Status」と書かれたテスト印字用紙が印刷されます。

IPアドレスの数値の後ろ印字される文字列が (DHCP)となっていれば問題ありません。これが(Static)となっている場合には、Square POSレジアプリから検出がおこなわれませんので、ネットワーク設定の初期化をおこなってください。

上記の手順をお試しいただいても問題が解決しない場合には、Squareサポートまでお問い合わせください。

お探しの答えが見当たりませんか?