季節に合わせた集客のアイデアを〜年越しイベント編〜

春のひな祭りや夏の花火など日本では季節に応じてさまざまなイベントが開催されています。中でも特に多くのイベントが行われるのが年末年始です。年末には年越しイベントとしてカウントダウンイベントやライブなどが毎年行われます。

今回は、年越しイベントを開催する際の集客のポイントを紹介します。

年越しに関連するイベント

alt text

年越し関連のイベントとしてどのようなものが行われているのでしょうか。年末年始にかけてはさまざまなイベントが行われていますが、年越しに関しては多くが「カウントダウン」に絡めたものになります。12月31日から新年の1月1日にかけて行われ、イベントの最中に参加者全員でカウントダウンを行い、新年を迎えるというスタイルです。

さまざまなアーティストが行うカウントダウンライブをはじめ、遊園地やテーマパーク、各地の有名スポットで行われるカウントダウンイベントなど多岐に渡ります。また、初詣客が多く訪れる神社仏閣でもカウントダウンイベントが行われることがあります。

年越しイベントの特徴

alt text

さまざまな形で行われる年越しイベントですが、年末年始ならではの特徴として以下のようなことが考えられます。

仕事や学校が休みの人が多い
年越しイベントが行われる大晦日は、多くの人が仕事納めを終え、年末年始の休暇に入っている状態です。また、学生も冬休み中です。そのため、普段なら行けないようなイベントに参加したいと思う人も少なくありません。イベントに多くの人が参加することが予想されます。休みの人が多いタイミングで行われるイベントだからこそ、普段のイベントとは違った層の参加者が増える可能性があります。

また、年越しイベントへの参加が毎年恒例となっている人も多いでしょう。

人の移動が増える
休みに入ると実家に帰省する人や旅行に出かける人なども増え、人の移動が活発になります。そのため、イベント会場周辺でもイベントに参加する人はもちろん、それ以外の目的の人が多数集まる可能性があるので、混雑が予想されます。

また、前泊などで宿泊を伴う参加者がいることが予想される場合はホテルが予約でいっぱいになることも注意しなければいけません。

また、年越しそばを食べに出かける人、大掃除をする人、新年に向けた買い物をする人、初日の出を見に出かける人、初詣に行く人など年越しならではの行動をする人が多くなります。通常のイベントとは異なる人の流れになることを覚えておきましょう。

ボーナス直後
会社員の場合、年末にボーナスが出るという企業も少なくないため、イベントに参加する際、グッズや食べ物などにいつも以上にお金を使う可能性もゼロではありません。人が多く来ることに加えて客単価も高くなることが予想されます。

イベント多数
「年越し イベント」と検索するだけで数多くのイベントが出てきます。年末年始はライブや各種イベントなどが数多く行われているため、集客のライバルが非常に多くなります。

集客のポイント

イベントを行うお店や事業者にとって、年越しイベントは通常よりも人が呼び込めるチャンスですが、一方で、ライバルが多いのも事実です。続いて集客を行う際のポイントについて紹介します。

ターゲットを意識
イベントに限った話ではありませんが、ターゲットを設定することは非常に重要です。たとえば、年越しコンサートを行う場合でもアイドルと演歌歌手とでは客層がまったく異なります。客層が違えば宣伝の方法が大きく異なってくるほか、ターゲットの年代によっては曲目も変わってきます。ターゲットに関しては企画の段階でしっかりと設定しておくようにしましょう。

会場の選び方
会場選びも非常に重要です。特に年末は帰省ラッシュもあり、交通渋滞や公共交通機関の混雑が予想されるため、アクセスのしやすさを考慮した会場選びが必要になります。

また、ターゲットとなる世代が若者であれば、公共交通機関で訪れる人が多いと考えられるため、駅から近い会場のほうが集客しやすくなります。一方で、ファミリー層をターゲットにするのであれば、車で来場する人が多いと考えられるため、駐車場所が多い会場のほうが向いています。

また、車椅子を利用している人や手伝いが必要な人が訪れることも考えて、多様なニーズに応えられるかどうかの確認も忘れないようにしましょう。

年越しイベントとなると、イベント終了後にはそのまま初詣や初日の出に行きたいと考える人もいます。もし近くに神社仏閣や初日の出スポットがあるようなら、そういった点をアピールするのも一つの方法です。

精算時のスピード
多くの人が集まり、財布の紐ゆるくなりがちな年越しイベントでは、グッズや飲食物の販売に多くの人が集まると考えられます。中には行列ができるほどの人が集まることもあるため、テンポよく精算することは非常に重要です。また、お客様の中にはクレジットカードで支払いたい人もいると考えられ、カード決済にも対応しておくことは有効な手段となります。

Squareならカード決済の導入に必要な手続きは、アカウントの登録と専用のIC カードリーダー(Square Reader)の購入のみ。スマートフォンやタブレットにSquare Reader(7,980円)をBluetooth接続するだけでカード決済を受け付けられます。月額利用料も不要なので、あまりコストをかけずに導入したいという事業者にぴったりだといえます。売上額は、資金繰りにもうれしい最短翌日(※)振り込みです。

今回は、年越しイベントを行う際の集客方法について紹介しました。年末は多くのイベントが行われるため、イベント自体に魅力があり、差別化が図れているほうがより多くの人に訪れてもらうことができます。差別化の一つの方法として、カード決済導入もぜひ検討してみてください。

※三井住友銀行・みずほ銀行をご登録の場合:0:00 から23:59 までの決済分が、決済日の翌営業日に振り込まれます。
三井住友銀行とみずほ銀行以外の金融機関口座をご登録の場合:毎週水曜日で締め、同じ週の金曜日に合算で振り込まれます

執筆は2018年11月6日時点の情報を参照しています。2019年5月15日、2020年7月1日に記事の一部情報を更新しました。当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。Photography provided by, Unsplash